1610月
[ 本日のPickup ]
・マルタイ棒ラーメン、次世代製品のイメージキャラの投票企画を実施中
マルタイは棒ラーメンだけじゃなく、カップ麺の「長崎ちゃんぽん」や茶楽音人皿うどんなど、我が家で大活躍ですけど、最近はイマイチ不調なんだとか。
だからと言ってイメージキャラが似合う製品なのかはちょっと微妙だし、もうゆるキャラも乱発しすぎて目立たないような…。
もちろんキャラクターの絵が入ろうと関係なく、愛食し続けると思いますけどね。
ちなみに関東周辺だと入手しづらいかもしれませんが、以前はローソン100とかで見かけました。
同じ九州系というのもあるし、TRIALとかなら置いてあるかもしれませんね。
・ハイレゾオーディオ技術読本
ハイレゾをタイトルに持ってきて時流に乗る感はありますが、内容的にはかなり本格的なデジタルオーディオ解説書です。
実際、ハイレゾのメリットで意外と大きいのはナイキスト周波数が上に押しやれることでその後のローパスフィルタの設計が優位になる点とか、そもそも現行のDACチップがハイレゾで性能が出やすい、なんてところにあったりするものですし、メーカーのセールストークとはだいぶズレがあるように感じますからね。
また、マルチビットΔΣ変換のこととかもちゃんと取り上げてるようで、この辺りを読むとDSDもまた一概にPCMより圧倒的みたいな言い方はできないことが分かるだろうなと。
「AV機器関連メーカ・オーディオソフトメーカの技術者や商品企画・マーケティング担当者」にオススメだそうですが、ユーザー側にも役立つ情報かと思います。
・1万歩のウォーキングでスマホを3時間駆動させられるモバイルバッテリー登場
Kickstarterで腕や足にバンドで取り付けた本体の振動で充電するというAMPYという製品が資金集めしてるそうで。
「1万歩のウォーキング、30分のランニング、または1時間のサイクリングにより、スマホを3時間駆動」できるんだそうですが、最後のサイクリングは足に付けるんでしょうね。
サイクリングだったらライトのように自転車そのものに付けたほうが効率が良いような…。
そんな製品はないのかなと思ったら、サンコーからUSB自転車ダイナモ充電器というのがもう出てました。
ダイナモだとちょっと負荷も無駄が多いでしょうし、自転車そのものにUSB端子が付いてたりしたら楽しいかもしれません。
1510月
[ 本日のPickup ]
・aiko / あたしの向こう
aikoさんがニューシングル「あたしの向こう」を11/12にリリースされるそうで。
通算32枚目とのことで、調べてみるとメジャーデビューが1998年だとか。
今回のシングルは関西テレビ・フジテレビ系ドラマ「素敵な選TAXI」の主題歌だそうです。
前回はたしかmoraなどでシングルはハイレゾ配信されたと思いますから今回もそっちに期待かな。
ただaikoさんのシングルはいつも曲数が多いですし全部は配信されないでしょうから、ファンとしてはやっぱりCDってなるかもしれません。
・指輪型デバイス「Ring」が270ドルで発売……ジェスチャーでスマホなどを操作
指輪型でジェスチャー操作する「Ring」がホントに発売されるんだそうで。
これ、Kickstarterで予算を集めておいて延期に次ぐ延期やデザイン変更などがあって揉めてたと記憶していますし、あの形状でホントにジェスチャーが拾えるのか、バッテリーは大丈夫?とか思ってたんですけど、ちゃんと(失礼)出るんですねぇ。
特に気になってた内蔵バッテリはたったの22mAhだそうですが、これで1~3日連続使用できるとかですが、この容量のわりには充電時間が約3時間と、まだちょっと謎な部分がありそうな…。
ジェスチャーも良いですが、もっと普通の指輪に近い形にできれば、スマホに近づけることで簡易的に個人認証するような使い方も面白いのかな、なんて思います。
・フォステクス、自作スピーカーなどに組み合わせる9,800円の小型デジタルアンプ
FOSTEXからデジタルアンプ「AP15d」というのが出るそうで。
以前からある「AP05」は小さいながらもアナログアンプで異彩を放っていて魅力的でしたが、デジタルアンプだとちょっと面白みには欠けますね。
その分、出力が5W+5Wから15W+15Wになっていますし、RCAの入力端子もありますけど…。
内部が公開されていないのでどんなチップを使ってるのか不明ですが、出力からしてACアダプタが大型化されてるのは音質的にメリットがあるかも。
また、9,800円でケースにもちゃんと入っているという点では気軽に手にしやすい選択肢かもしれません。
1410月
[ 本日のPickup ]
・iOS 8の新機能でiPhoneのバッテリーを長持ちさせるテク
以前も書いた「設定」の「一般」の「使用状況]の中の「バッテリーの使用状況」を見る、というものですけど、そのやり方や細かな部分が丁寧に説明してあります。
そんなに頻繁に見るというほどでもないですけど、Facebookでの消費が顕著ですね。
通知も最低限にしているはずですが、アプリ自体がこまめに情報を取りに行くんでしょうね。
それに比べるとTwitterは優秀ですし、防災速報とかtenki.jptenki.jp 天気・地震など無料の天気予報アプリ – 一般財団法人 日本気象協会など、そういう警報系のアプリは良く出来てるという印象です。
話は逸れますが、tenki.jpはiPadアプリが最近出ていて、iPadユーザーさんにはオススメです。
・iPhone 6とiPhone 6 Plusの大画面化はスケーリングという技術によって実現されていた
「iPhone 6 Plusの場合は内部で一度3倍に拡大し、それを1920×1080に縮小スケーリングしている」んだそうで、それはメモリも結構大変でしょうね。
この処理を見て、はるか昔、3%切り捨ての消費税計算をアセンブラ(CASL)でやるのにシフト演算を上手く使って似たようなことをやったのを思い出しました。
ネイティブなアプリではそんな必要もないですし、6 Plusに対応したアプリが増えてくれると嬉しいところ。
Retina HDに対応したアプリはNAVERにまとめられてはいますが、もっとありそうです。
・使い込むほど魅力が増す天然牛革を使用した手帳型iPhone 6/6 Plus用ケース
デカくなったiPhone 6シリーズには手帳型ケースがオススメと何度か書きましたが、Deffからちょっと変わった構造の手帳型ケース「Genuine Leather Cover MASK」が出るそうで。
iPhoneを固定する枠がなくて特殊ゲルでシールみたいに貼り付けるという新しい発想で厚みも控えめ、サイズもコンパクトになってます。
面が完全にフラットではなくiPhoneを少しだけ包み込むように縁がラウンドしてるのでカバー能力も高そうだし、ゲルがズレることも少ないように配慮されてるみたい。
私は6に替える予定はないのでその次以降になるでしょうけど、このタイプは5Sユーザーでも気になるところです。
1210月
[ 本日のPickup ]
・リコー、水深12mでフルHD動画撮影可能なコンパクトデジカメ「WG-30」。Wi-Fi内蔵版も
WGといえば先日、WG-M1という変わり種が出たので、てっきりWGシリーズはあの方向性で行くのかと思っていたら、ちゃんと従来のWGシリーズの後継も出てきました。
水深12mまでOKになった点などが従来モデルからの違いのようですが、屈曲系のレンズが飛び出さないコンデジというのがすでに稀少かと。
スマホに押され気味の今こそ、これが良いと思うんですが素子が大型化しづらいとか、広角化しづらいとかあるんでしょうね。
いっそカメラの側面にレンズがあるようなデザインのカメラが出ないものでしょうか。
・平原綾香 – Winter Songbook
平原綾香さんが洋楽やスタンダードをカバーしたアルバムを11/12にリリースするそうで。
クラシックを題材にしたものを多数出てますけど、この手のカバーは初めてかな?
ちなみにmy Classics!とmy Classics 2はハイレゾ配信されていますから、今回のも(少し遅れて?)ハイレゾで配信される可能性は高そうです。
ドリーミュージックからの配信という点では川江美奈子さんのアルバム配信に期待してるんですけど、マスタリング時点で対応してるかもあるでしょうし、次回作以降に期待かな。
・インナーケース脱着可能 iPhone6(4.7)/iPhone Plus(5.5)用 手帳型PUレザーケース DN-11911
上海問屋から手帳型のちょっと変わったiPhoneケースが。
iPhone 6 Plusは大きさや強度の点からも手帳型がオススメだと思ってるんですが、これは手帳型として使いつつも、邪魔な時はインナーケースが取り外せると。
ただ、このインナーケースの脱着がマグネット式というのは、いかにも落としそう…。
なお、紗羅は当初、Softbank Collectionのラバーケースでしたが、今はELECOMのソフトレザーカバー「PM-A14LPLFD03」にして気に入ってるようです。
1110月
[ 本日のPickup ]
・つないで増やせる電源タップ光城精工よりForce bar3Pと雷対策とフィルター搭載のS1P
電源タップがまだまだ気になる中、光城精工からちょっと変わったタップが。
IECのオス・メスが左右に付いてるので連結できちゃうというプラレールみたいな電源タップです。
たしかに面白いアイデアではありますが、長さ方向に連結するより横につなげたほうが嬉しいような…。
おまけにForce barS1Pのほうは電源タップと言いつつも差し口は1つだけ…。
ノイズフィルターと雷対策のサージアブソーバーを搭載していて、おそらくこっちを壁コン側にしてForce bar3Pと連結させる目的なんでしょうが、3Pくらいは付けても良いような気もします。
ただこのアイデア自体は、自作タップを作る場合に応用ができるかもしれませんね。
・夜フクロウ 2.80
Mac用のTwitterクライアント「夜フクロウ」がYosemite対応のため、バージョンアップしています。
ちなみに公式サイトでは2.79のままで、2.80自体はApp Storeからのみ落とせる形です。
他にもメモリリークの修正などがされてますが、公式画像投稿への対応はされてないんですよねぇ。
先日、公式アプリがアップデートしたばかりで、どちらかと言うとこっちを使う頻度が増えてきた感じですから、このままだと私は公式に移行しちゃおうかなぁと考えているところです。
・MP3ファイル変換機能搭載 PCレス保存対応 レコードプレーヤー DN-11582
上海問屋からパソコンもフォノイコライザーも要らないレコードプレーヤーが登場してます。
DENONがアナログプレーヤー値上げをしようというこの時期に、これだけの機能が入って3000円台というのが如何にも上海問屋ですね。
ただ、フィルムやカセットテープのデジタル化でも同様ですけど、アナログ物こそコストの掛け具合がもろにクォリティーの差になって出てしまうところがあります。
気軽なデジタル化を否定する気は毛頭ありませんが、永久保存みたいな目的でのデジタル化を考えているのならやめておいたほうが良いですね。
むしろ手持ちのレコードを聴く環境がなくて、気軽にMP3にしてまた聴いてみたいというのであれば面白いグッズだと思います。
なおプレーヤーをすでにお持ちでアンプにフォノイコライザーがあれば、例のDigiFiがオススメであります。
1010月
[ 本日のPickup ]
・【正式決定!!】Apple、2014年10月16日(木)にスペシャルイベント「It’s been way too long.」を開催すると発表。(10/9)
iPhone 6/6 Plus発表から間もない感じですが、噂のあった10/16のイベントが正式決定したようで。
招待状のメッセージが「It’s been way too long.」だそうで、私が真っ先に浮かんだのはiPod classicかなとか、Mac miniとか…。
でもそれじゃあんまり弱すぎるわけで、もうちょっと画期的な感じなんでしょうね。
それとも素直に、縦に超長いiPad stickとか…そんなわけないですよね…。
・半径300メートルのIT:さようならADSL
我が家は相変わらずADSLを使ってるわけですが、プロバイダによってはADSLサービス終了の案内が来てるところもあるようで。
たしかにNTTの施設のメタル収容じゃなくなってるケースも増えるでしょうし、そもそも機器をリプレースするほど需要がないでしょうし…。
ちなみに@niftyでも終了はしないものの、サービスの名称変更の案内は届いてました。
価格やスピード的には光にしたい気もしますが、引っ越しの可能性もほんのりありますし、今のところはそのままにしておこうかと思ってます。
・Amazonベーシック ポータブルBluetoothスピーカー ブラック iPhone、iPod、iPad、Android搭載スマートフォン対応 マイクロサイズ
在庫切れのAmazonベーシック新製品シリーズですが、マイクロサイズのBluetoothスピーカーも登場のようで。
海外のAmazon.comからの情報によりますと重さは113gで、ミニサイズとの違いはスピーカーフォンが付いてなくてバッテリーが4時間ほどの持ちになってるといった感じですね。
このクラスに音質を求めても仕方ないでしょうし、コンパクトさ重視で選ぶにはミニサイズより良いのかも。
私はもうすっかりTW-BT5が気にっているので選ぶ余地はありませんけども。