MacBSの日常生活的日記

E-PL1s、触ってきました

カメラ店の店頭にオリンパスのマイクロフォーサーズ機「E-PL1s」が並んでいたので、ちらっとだけ触ってきました。

といってもこの機種、バッテリーの変更と感度設定がISO6400に広がった程度で、E-PL1とほとんど変わらないんですよねぇ。
実際のフィーリングもほぼ同じではありますが、付属レンズが軽量化したのもあってか、どこか「安っぽい」と感じてしまいました。
軽いこと自体は良いことなのですけど、全体的に無難な仕上げで、ボタン類も高級感に乏しいんですよねぇ。
特にボタンは、各機能がしっかり配置されているのは使いやすいのですが、なんとなくペコペコした感じが…。

過去の機種でいうと、C-740 Ultra Zoomあたりの質感かなぁ。
C-760 Ultra Zoomくらいの感じなら満足なんだけどなぁ。

レンズは軽量化に最も貢献しているわけですが、こちらはそれほど質感は悪くないかも。
動画撮影対応もしてるようだし、AFも静粛で速く、これは順当な内容かと感じました。

あとはやはり価格次第でしょうか。
GF2も登場したし、価格競争はこれからかなり激化しそうな予感です。
NEXもずいぶん安く出まわってますし、3万円台くらいになれば魅力も出てくるのかなぁというのが正直な感想です。

モバイルバージョンを終了