• 257月

    実は昨日、店舗に入庫しているのを見かけていたんですが、今日が
    正式な発売日ということで、大手の量販店でNikon D700を触って
    きました。


    Nikon D700 ボディ

    まず、第一印象は「ちょっと大きいD300」といったところ。
    少なくともD3の代わりにはなり得ないように、私には写りました。
    F5に対するF100のような存在といったら、銀塩時代からのニコン
    ユーザーには分かりやすいでしょうか。

    D300を少し拡張して、フルサイズにしてみました、という雰囲気が
    触った感触からは伝わってきました。
    その分、軽快に扱えるフルサイズに仕上がっていますけどね。

    店頭ではAPSのレンズを装着されたD700も目立ちましたが、
    この場合、クロップされる領域を液晶でファインダー内に表示
    することができるんですね。
    これは使っていて、とても便利でした。

    上記の点からも、D700はAPSサイズでも十分使えるカメラだと思います。
    それに、周囲の視野が把握できるので、動体などではむしろ被写体を
    捉えやすいかも。

    フルサイズとしては、倍率色収差補正が、ちょっとうらやましいです。
    D300でも、古いレンズを使う場合、色収差は気になることがあるので
    ファームウェアで対応してくれたりすると、うれしいのですけどねぇ。

    個人的にはD300からだと、乗り換えるのは時期尚早かなぁと。
    D70近辺をまだお使いなら、頑張って手を伸ばしてみるのもアリかと
    感じました。

    ちなみに、最近、中古でもMFのNikkorレンズの人気が下がってる
    らしいです。
    でも、D300とかD700があるからこそ、こういうレンズを見直して
    使いこなすチャンスなんじゃないかなぁと思います。

    35mm F2あたりだと、フルサイズでもAPSでも扱いやすい画角ですし、
    ぜひ使ってみてほしいところです。


    【送料無料!】《中古並品》Nikon Ai-S Nikkor 35mm F2

    (当サイトでは、Amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介致しております。)

    Filed under: DigitalPhoto
    2008/07/25 9:11 pm | 8 Comments

8 Responses

WP_Lime_Slice
  • matsumo Says:

    MacBSさん、こんにちわ。

    本日(7/26)、秋葉原のヨドバシカメラでD3とD700を触ってきました。

    感想としては、D3は大き過ぎです。勿論、D700も*istDSに比べればかなり大きいですが、それでも、我慢の範囲内と言う感じがしました。

    それよりも感動したのは、やはり、ファインダーが画像の大きさで、やはり、APS-Cサイズはハーフサイズ一眼レフなのだなあと言うことを、強く認識しました。やはり、ファインダー画像は大きい方が圧倒的にいいですね!!

  • MacBS Says:

    matsumoさん、コメントありがとうございます。

    個人的にはD300を使ってるのと、何台も同時に
    持ち歩くことが多いので、D3くらいなら平気です。(^^;

    ファインダーの倍率に関しては、昔のPENTAX MXや
    OM-1などのほうが大きいですからねぇ。
    大きい方が良いことは良いですが、D300くらいなら
    特に問題はないように、私は感じています。

    むしろ、ピントの山が見やすく、それでいて
    被写界深度も見た目と一致しやすいファインダー
    スクリーンが欲しいところです。

    D4になる時には、ファインダー交換ができるように
    なってると良いかも。(笑)

  • araiyada_66 Says:

    今日は、私も一応D300持ってますが殆ど使用しません。

    何故ならフイルムカメラを好み全て現役です。デジタルとフイルムで同じ被写体撮影しても受け取る印象がかなり違いプラグインソフトで加工してもノッペリした人工的な絵に馴染めません。デジタル写真は結構な処理技術が又要求されますね。これが出来ないと只のインスタント写真と成りかねないので余り使用しません。今はもっぱらアンティークカメラでの撮影です。実に人間的に写ります。

  • MacBS Says:

    araiyada_66さん、コメントありがとうございます。

    D300、古いMFレンズが使える分、まだデジタルの中では
    楽しめる方だと思い、愛用しています。

    フィルムと現像代の負担さえ軽ければ、まだまだ
    銀塩中心でいきたいところなのですけれど。

    仕事柄、画像処理には慣れていますが、元々の画像に
    空気感がないものは、後で加工しても無理ですね。

    秋になったら、またフィルムで撮りたいなと思っています。
    撮ったら、ブログにも掲載しますので、良かったら
    ご覧いただければ幸いです。

  • araiyada_66 Says:

    本当はキャノンEOS5Dを購入するつもりでしたけど相談した相手がD300が最新機なので其方にしたらとの勧めで購入。デジカメはこれからドンドン新機種が出てくるのでそれまで待つつもりでした。迷いました第一候補はローライフレックス。M型ライカとレンズを処分した軍資金なので上手に使うつもりがD300に変貌。デジー写真は幾ら現像に手を加えても銀塩のように空気感が出ない。フイルム風のソフトを使用してもダメ。加工するには便利ですけど好きになれない。如何しましょう?
    セミ版サイズ位になれば何とか成りそうですけど車の新車位の値段。それに対応するPC.ヤッパリアナログ雰囲気出すには古くてもフイルムカメラ。PC処理は便利ですね。

  • MacBS Says:

    araiyada_66さん、コメントありがとうございます。

    D300ですが、RAW+JPEGで、MFレンズ主体で撮っています。
    古くて明るいレンズを使うと、空気感もかなり補える気がします。
    今は55mm F1.2を愛用してます。

    あとはRAWで現像テクニックやビネットコントロールなどで
    苦労すれば、なんとかなる場合もありますね。
    もちろん、フィルムの独特の空気感をそのまま再現するのは無理ですが。

    ともあれ、今は過渡期ですから、デジタルの新機種を追いかけるのは銀塩好きの私は遠慮しています。
    うまく銀塩とデジタルの欠点を補い合うのが、今のところは良いのではないかと思います。

  • araiyada_66 Says:

    デジタルカメラはフイルム写真機とは別扱いして絵作りしないと不満が出ますね。恐らく私達が若い間はドンドン変化して行くでしょう。新機種が出るたびに買い換えてたら財布が足りません。本当は今までに発売したカメラにデジパックが簡単に取り付ければ良いのですが。私はもっぱらフイルム現像を外注してデジタル処理してます、その方がPCに負担になりませんから。デジからデジ処理するともうPCのパフォーマンスの悪いこと。
    私のPCは写真処理だけにして後はメールとインターネットだけで残りは全て削除してます。それでもRaw処理は一カット処理してCDに転送して、次の処理しないと動かなくなります。メモリーが最高2GBですから本当は外付けのメモリー追加出来れば良いのですが私のは出来ません。紙は月光のブルーラベルを愛用。PX-5500
    でインクの消耗は甚だしいです。

  • MacBS Says:

    araiyada_66さん、コメントありがとうございます。

    デジタル一眼なら、古いレンズと組み合わせることで
    味わいを出すのが、意外と簡単かと。

    その部分では、D300はMFのNikkorが使えるので助かります。
    倍率色収差は自動補正してくれていますし。

    デジタルの世界は、画素数も過当競争で、どんどんアップしていくので、
    パソコンには負担になりますね。
    画素数をあえて落とすのも勇気かもしれません。

    うちはメモリ2GBですが、Lightroom2でそれなりに使えています。
    eBoostrのおかげかもしれません。

    プリンタのインク消費は、コスト的に結構負担ですよね。
    意外と、気に入ったものはお店プリントしたほうが安くあがるケースもあるかもしれません。
    保存性もそのほうが高い面がありますし。