UHFの映りが悪かったので、不動産屋さんに確認中でしたが、
映りが悪いままでは、どうも落ち着かないので、ブースターを
自前で導入することにしました。
買ったのは、日本アンテナのコンセントブースター「VRC-202」です。
日本アンテナ UVコンセントブースター【税込】 VRC-202
室内で増幅するわけですから、効果があるか微妙かなぁと
思ったのですが、思いのほか、うまく効いてくれたようで、あまり
不満がない程度には映るようになりました。
これでダメなら、PC用に安くなってる「DT-H30/U2」あたりでも導入
しようかと思ってたんですけどね。
BUFFALO USB2.0用 地デジチューナ DT-H30/U2 バッファロー 2008-05-14 by G-Tools |
ただ、求められるCPUやGPUのスペックも高そうなので、それならば
録画も単体でできちゃうDVDレコーダー「DMR-XP12」あたりを導入
したほうが便利そうですね。
松下電器産業 HDD搭載ハイビジョンDVDレコーダー(250GB)
DMR-XP12-K
とりあえず、今のところはブースターで回避しておいて、いずれは
デジタル化を進めなくてはいけませんね。
(当サイトでは、Amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介致しております。)
2 Responses
9月 7th, 2008 at 9:40 PM
今晩は。
強電界過ぎても映りが悪くなるので何にもコメントしなかったのですが、
改善されたようで良かったですね。共聴システムとして地上デジタルに
正式対応していないのでしょうか。現状対応していないとすると、正式
対応までメインテナンスをやる気がないのかも知れませんね。
日本アンテナ、八木アンテナ、マスプロ電工のHPをざっと見てきました
が、各社地デジ対応を控えて色んな製品が出てますね~。
拙宅内ではBS受信対応時に宅内用同軸ケーブルを5C-FBや6Nタイプ
へ切り替えましたので、今でもそれを使い回しています。
9月 7th, 2008 at 9:48 PM
shigechanさん、コメントありがとうございます。
UHFのアンテナは、おざなりなんでしょうねぇ。
そもそも、アナログ波でもUHFの局が多いんですけどねぇ。
同じビルの住人さんからは苦情もないそうですから、
地上デジタルどころか、映りすら気にしてないのかも。
ちなみに、地上デジタルは受信エリア内です。
BSはベランダに建てようと思います。
すでにスカパーは建てましたが、こちらはキレイに
受信できてます。