田中長徳さんの「ライカを買う理由」という本を、このところ
寝室で読んでいます。
ライカを買う理由 田中 長徳 東京書籍 2004-03 by G-Tools |
私のライカ経験は、ライカM6とライカR4の2台だけです。
M6はポピュラーなものの、古くからのライカファンにはあまり
好印象ではない機種ですし、R4にいたってはミノルタベースの
一眼レフですから、ライカに詳しいとは、とてもいえません。
私から見た「ライカを買う理由」は、カメラの信頼性の高さとレンズの
芸術的な描写力の高さでしょうか。
なんだかんだいっても、レンジファインダー機の品質は非常に高い
ものがあると思います。
ある意味、一番不人気なM6でさえ、BESSA RやCanonの各機種と
比べると、操作性も良いし、動作が各所スムーズで、使っていて
気持ちの良いものです。
まぁ、いざ修理となると、お値段がかかるのは難点ですけれど。(^^;
レンズについては、光学特性とはまた違った観点から、奥深い
描写をしてくれるレンズが、ほんとに多いと感じます。
とりわけ、ボケのにじみ具合が好みのものが多いんですよね。
ステータス的な面もあったり、ブランドイメージが先行しがちな
ところは否めませんが、触れているだけでも楽しい、撮って
仕上がりを見てまた楽しい、そんなカメラは、そうそうあるものでは
ないのは確かだと思います。
まだまだ手が届かないお値段なのも確かですが、M6あたりなら
結構チャレンジできる価格帯から見つけられます。
扱い方も普通のカメラと同じ感覚で使えますし、ついつい新しい
デジタルカメラが欲しくなってしまう新しもの好きな方も、
腰を据えて使うカメラとして、まずはその感触を確かめに
中古カメラ店に足を運んでみるのも良いのではないでしょうか。
(当サイトでは、Amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介致しております。)
2 Responses
3月 31st, 2008 at 7:44 PM
MacBSさん、こんにちわ
MacBSさんもいよいよライカウイルスの罹患症状が顕著になってきましたね(笑) 私の場合は、一時期「ライカ欲しい病」にかかりましたが、結局、デジカメ時代になって完治しました(笑) それと、私の場合、完全にデジカメに移行してしまったので、「フジ:クラッセW」は買いたい気はまだありますが、買っても使いそうもないことを考えると、躊躇してしまい、ライカさままでとても手はでません。
さて、先日もライカを主力として使っているプロカメラマンによるライカ関係の本を読みましたが、MPを褒めていました。理由はM6まで(M3除く)あった変な光でファインダーが光ってしまう病が、MPでようやく治ったからだそうです。
ライカは一般的にコシナやキヤノンのものより高価格ですが、ボディの操作性とかレンズのボケ具合とかは、やはり高いなりのことはあるのではと思っています。
3月 31st, 2008 at 8:27 PM
matsumoさん、コメントありがとうございます。
ライカウイルス、一応感染しておりますが、
私の場合、他のウィルスも多数抱えておりますので、
ライカだけが顕著というほどではございません。(笑)
デジカメでもM8というウィルスが存在しますよ。(笑)
事実、なかなかクセはあるものの、良い写りを
見せてくれるみたいです。
M6は確かに逆光下で距離計が見づらくなります。
改造をしてくれるところもあるみたいですが、
MPだけでなく、M7以降でも改善されているかと。
BESSA Rもファインダーの見えだけなら結構
イケたんですが、距離計の精度が元々低いのに
加えて、うちの個体は大幅にずれてたし、
それがどうやら持病らしいのが難点ですね。
いずれにしろ、レンジファインダーのレンズの
ほうが私の好きな開放から描写が良いのは
原理的にも確かですね。
ただ、私は一眼レフ好きなので、R4があれば
十分です。
欲を言えば、R6.2とか欲しいですけどね。(^^;