• 199月

    先日ゲットしたニコンのフィルム一眼レフ「Nikon F3HP」ですが、その後も快調に動作してくれています。
    というわけで、外観の清掃に続いて、ファインダー内のカビも取ってみることにしました。

    ファインダーは「DE-5」という型番のハイアイポイントファインダーです。
    ネットで分解情報を探してみると、分解図が見つかりました。

    おそらく横の4本のネジを外せば良いのだろうなと思って外してみましたが、なかなか外れません。
    色々と試行錯誤してみると、ネジのあたりの内面が軽くボンドで接着されてたんですね。
    底面のパッキンを剥がしてマイナスドライバーで軽く隙間を開けてあげると、上にスポっと外れました。

    あとは光学系をバラしていくわけですが、ほとんどのカビは接眼レンズに近いあたりにあったので、接眼部だけを取り外します。
    これもネジ2本で外れそうな感じですが、やっぱりちょっとコツが要りました。
    ネジを完全に外して、接眼部の上側を少しだけ手前に引きながら上に持ち上げると、アイピースシャッターといっしょに外れます。

    あとは清掃すれば完成です。
    なお、シャッタースピードの小窓もちょっと汚れ気味だったので、そこはシルボン紙を細く巻いて分解せずに掃除しました。

    これでファインダーは見違えるほど綺麗になりましたから、最後にファインダースクリーンも清掃します。
    これもネジ4本を外して分解できるので、取り外したら中性洗剤と流水で洗いました。
    さらにプラスティックのスクリーン板とコンデンサーレンズの間にカビが入ってたので、そこもバラして清掃しました。
    完璧とはいえませんけど、こちらも問題ない綺麗さになりました。
    一応、予備の全面マットスクリーンも持ってるんですけどね。

    あとは、こちらも手持ちの-2.0の接眼補助レンズに交換して完成です。
    ここまでやると、以前から持っていたF3よりも状態が良いくらいですね。
    愛着もしっかり湧いてきましたし、あとは撮影を早く楽しみたいところです。

    (当サイトでは、Amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介致しております。)

    Filed under: FilmPhoto
    2010/09/19 9:00 pm | 6 Comments

6 Responses

WP_Lime_Slice
  • shigechan Says:

    今晩は。

    色々とやってらっしゃいますね〜。アイピースシャッターの内側が赤いのは
    何か意味があるんですかね。それにしてもカビの生え方が凄いですね。
    風通しの悪い場所に数十年放置されていた可能性も凄いな(^_^;

    私の手持ちレンズは1本だけ黴びた事がありました。発見したときは驚きました。
    すぐさま99.5%位のアルコールで隅々まで拭き上げ、他の機材から隔離した
    上で修理に出しました。

  • MacBS Says:

    shigechanさん、コメントありがとうございます。

    アイピースシャッターの色の理由は本を調べてもわかりませんでした。
    なんとなく、閉まってることがひと目でわかるようにしてるのかなぁと。
    あと、露出計への逆入光は赤外線の影響が大きいらしいので、その関係かもしれませんね。

    レンズのカビ、自宅格納で生えたことはないかも。
    革ケースや汗で濡れたストラップが源になってることが多い気がします。

  • shigechan Says:

    どもども。
    閉まってるよと言うのを判りやすくしたのかな。

    あの革ケースはフィルム交換の妨げになるので使った事がないです。確かに
    あれでくるんでおいたら湿気が籠もりそうですね。

  • straysheep Says:

    ファインダー清掃...、一眼レフはやったこと無い。と言うか、手持ちの一眼レフでカビさせたこと無いから...。

    レンジファインダーなら「BEAUTY Super 35」というのをオクで落札したときに軍艦部をバラして清掃したことあります。少しだけ距離計の縦ズレが出たけど大きな問題無し。ハーフミラー蒸着が劣化してたので、ミラーフィルムを切りだして貼ってやったら結構いい感じになりました。

    他にバラしたことあるのは二眼レフですね。「RICOHFLEX MODEL Ⅶ」ですけど、ヘリコイドグリースが劣化して固まっていたのでバラしてグリースアップしました。ピントだしで悩んだのですが、ビューレンズもテイクレンズも同じレンズなのでビューレンズを無限遠で調整して、面出しでビューレンズの位置合わせして、最終調整もフィルムサイズに切り出したトレペをフィルム室にセットして合わせました。ミラーも新品に交換して現役バリバリです。

  • MacBS Says:

    shigechanさん、コメントありがとうございます。

    F4も赤かったと記憶しています。
    F5以降は黒だったかも。
    プロ仕様だとアイピースシャッターは省略されてたりしますし、あまり使うことはないですけどね。

    今回のF3HPはおそらく長期間眠っていたのでしょう。
    これまでなら買い取り後、オーバーホール行きだったのでしょうが、実売価格が下がったのもあって、見切られてしまったのでしょうが、ちょっと不憫でした。

  • MacBS Says:

    straysheepさん、コメントありがとうございます。

    プリズム周辺に使っているモルト絡みで軍艦部を下ろすことは結構ありますね。
    ファインダーにカビが生えるというのは滅多にないですが。

    分解後のピント出しには使い古しのファインダースクリーンを使うことが多いですね。
    特にスプリットスクリーンだと、ルーペを使って、かなり高精度にピントが出せるのでオススメです。