MacBSの日常生活的日記

PSP、東北新幹線で貸し出し

東北新幹線の一部路線で、SONYの携帯ゲーム機「PSP」を車内で
貸し出しするんだとか。
http://www.asahi.com/business/update/0726/131.html

対象となるのは、首都圏発で「いわて沼宮内」以北行きの「はやて」、
しかも、グリーン車限定、さらにパック旅行「びゅう」の購入者ですから、
ものすごーく対象は限定されてます。

まぁ、貸し出し希望者が殺到しないように、との配慮なんでしょうが、
パック旅行に限定する必然性が、どうも良くわかんないですねぇ。

本体だけ貸し出しても意味がないですから、ソフトも何か付けるんでしょうが、
売り出し中の「LocoRoco」でも貸し出すのかな?

PSP 「プレイステーション・ポータブル」LocoRoco 得得パック(セラミック・ホワイト) 特典 オリジナルクリーナー付き
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2006-07-13

by G-Tools

PSPの拡販のためのPRなんでしょうが、グリーン車の利用層と
PSPの客層が一致する気がしないのは、気のせいでしょうか?

ちなみに、私も新幹線通勤ではPSPを愛用してます。
といってもゲームではなくて、もっぱら動画ビューアですけど。
録画しておいた30分番組を観るのに、ちょうど良いんですよね。

モバイルバージョンを終了