Macでコンパクトフラッシュなどからファイルを削除すると、ファイルは
ゴミ箱に入るのですが、ここでゴミ箱を空にし忘れると、メモリカードの
空きが増えないのが困っていました。
ゴミ箱に入れずに直接削除できたらなぁと思って、調べたり、Twitterで
質問したりしてみたのですが、どうも標準機能では存在しないようです。
command + deleteでファイル削除、command + shift + deleteで
ゴミ箱を空にするショートカットを使えば、簡易的に似た感じには
なります。
ただ、これだとHDDのほうのゴミ箱も空になっちゃうんですよねぇ。
そちらは空にしたくない、ということも結構あるかと。
Twitterでは「Delete Now」というソフトを教えてもらいました。
このアプリに削除したいファイルをドラッグ&ドロップすれば、まさに
「即削除」してくれるのですが、常時起動しておくことはできないので、
削除するたびに起動される形になるのが、ちょっと気になりました。
まぁ、メモリに常駐させておくのも、もったいないんですけどね。
それと、当初のボリューム単位でのゴミ箱管理という目的とは
ちょっと違うので、「やっぱり自分で作るしかないかなぁ」と、参考に
なりそうなソースコードを探していました。
すると、「HiAutoTrash」というフリーソフトを見つけちゃいました。
このソフト、本来はゴミ箱を監視して、空き容量が少なくなったら、
自動的にゴミ箱を空にしてくれるのがメイン機能です。
しかし、「ボリューム単位で削除」という機能もあったんです!
HiAutoTrash posted by (C)MacBS
もちろん、Intel対応ですし、メニューバーに常駐するので、使い勝手も
なかなかです。
本来の空き容量管理がボリューム単位でできれば、さらに言うことなし
なんですが、私の目的には十分です。
自前での作成もお勉強のためには良いのですが、それはまた別の課題で
やるべきかな。
とりあえず、画像の一括縮小のほうを作るべく、調査してみようかなぁと
思います。
(当サイトでは、Amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介致しております。)