みんぽすさんからお借りした富士フイルムのコンパクト「FinePix Z700EXR」を
FinePix Z3といっしょに持ち歩いてみたので、その写真を比較してみました。
まずはZ700EXRのマクロ写真から。
ほぼ同じ感じで、Z3で撮ったのが下の写真です。
どちらもほぼプログラムオートでの撮影です。
なお、フォト蔵には元サイズのままの写真をアップロードしてあります。
Z700EXRは明るく写る傾向があったので-0.3EV補正していますが、
それでもまだZ3より明るい感じです。
また、Z3は開放に近い絞りを取ってきていますが、Z700EXRはかなり
絞ってきています。
他のシーンでも大体、Z700EXRのほうが絞りたがる傾向にありました。
小絞りボケの問題もあるわけですし、もう少し開いて撮っても良い気が
しますけどねぇ。
また、やはりマクロ域ではピントの中抜けが良く起こっています。
Z3のほうがマクロでの失敗写真の確率は低い印象でした。
次は比較的遠景での比較です。
まずはFinePix Z700EXRから。
そして、Z3です。
同じようにほぼプログラムAEですが、Z700EXRのほうは天候のせいか、
ISO400に感度を上げてきました。
しかし絞りはF8という、なんだか良く分からない設定になってます。
Z700EXRのほうをちょっと望遠にしたので、その影響なのでしょうか?
拡大してみますと、正直、Z700EXRの描写にはきびしいものがあります。
同じ画像サイズにして等倍で切り出した画像を見ていただくと
わかりやすいかも。(上がZ700EXR,下がZ3)
Z3は2006年発売の500万画素機ですが、正直もうちょっと進化を
感じられるのではないかと期待していたので、ちょっと予想外でした。
色乗りが悪いのも、その印象に拍車をかけているのかもしれませんから、
フィルムシミュレーションを活用するとか、積極的に自分で感度を抑えれば
改善は可能だと思いますが、気軽なコンパクトではやはりオートでの画質で
評価されてしまう面が強いのではないかと思い、あえてそうしたことはせずに
比較させてもらいました。
機能面やデザインなどはZ3とは比較にならないほど進化していると
思いますが、やはりカメラは写真を撮ってこそのものです。
画質面での進化についても、もう少し頑張ってほしいところです。
![]() |
FUJIFILM デジタルカメラ FinePix Z700EXR シルバー FX-Z700EXR S 富士フイルム 2010-02-20 by G-Tools |
(当サイトでは、Amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介致しております。)