MacBSの日常生活的日記

COOLPIX 880

先日、ハードオフに行った時に、ジャンクかごの中で、ニコンの
デジタルカメラ「COOLPIX 880」を見つけました。

ジャンクらしく、レンズは飛び出したままで止まってるし、バッテリーや
ACアダプタも付属しない分、お値段は超格安だったので、迷わず
ゲットしてきました。

実画像サイズ 640 x 432 ( 60 kB )
Exif 情報
モデル名 NIKON D70
ISO 感度 / 露出補正値 1600 / 0.0
露出時間/絞り 1/50 秒 / F 2.8
露出補正値 0.0
焦点距離 (35mm 換算) 50.0 mm (75 mm)
全 Exif 情報表示…


というのも、このカメラ、実は2CR5というカメラ用の電池でも動くので、
とりあえずは充電器がなくても平気なんですよね。

で、帰ってから電池を入れてみると…、えー、何の問題もなく動作
いたしました。(^^;

2000年発売の年代物とはいえ、334万画素なら、まだ十分現役クラス
ですし、おまけにCCDが1/1.8型と大きいですから、画質も結構良いはず。
元々、88000円もした高級品ですからね。

で、早速、試し撮りしてみると、やっぱり馬鹿にできない質感です。

実画像サイズ 485 x 640 ( 55 kB )
Exif 情報
モデル名 E880
ISO 感度 / 露出補正値 100 / 0.0
露出時間/絞り 1/100 秒 / F 3.5
露出補正値 0.0
焦点距離 (35mm 換算) 13.9 mm (データなし)
全 Exif 情報表示…


早くもほころび始めた桜も、マクロモードできれいに撮れてます。
2CR5で約110 分という電池寿命が、ちょっと非経済的ですから、
本来なら充電池とACアダプタがほしいところですねぇ。


EN-EL1互換バッテリー


Nikon EN-EL1, EN-EL3, EN-EL3a対応充電器

ただ、そんな機材を揃えていたら、本体の何倍ものお値段になっちゃう
というわけでして…。(笑)
とりあえず、銀塩カメラ感覚で使ってあげたいと思います。

モバイルバージョンを終了