近所の「カメラのキタムラ」で、またまた新しいカメラをゲットしてきました。
今度は我が家初のAPSカメラ「TIARA ix TITANIUM」です。

実画像サイズ | 640 x 432 ( 50 kB ) |
---|---|
Exif 情報 | |
モデル名 | NIKON D70 |
ISO 感度 / 露出補正値 | 1600 / 0.0 |
露出時間/絞り | 1/30 秒 / F 2.8 |
露出補正値 | 0.0 |
焦点距離 (35mm 換算) | 50.0 mm (75 mm) |
全 Exif 情報表示… |
先日もTIARAをゲットしたんですが、こちらはジャンク品で、ストロボ非発光時は
シャッタースピードが変化せず、ほとんどのコマが露出オーバーになってしまう
という問題があったので、代わりのコンパクトカメラを探していたんです。
TIARAの代替品も見て歩いたのですが、お店だと1万円くらいするようで、
ちょっと私には高すぎます。(^^;
そんな時、このカメラと出会ったのでした。
これも完璧な品ではなく、合焦時のグリーンランプが点灯しないというのと
ファインダー中にパノラマやAPS-Cのフレームが液晶表示されるんですが、
これがたまにAPS-Hでも表示されてしまう問題はあります。
ただ、シャッタースピードはちゃんと変わってるようですし、とりあえず試し撮りして
みますが、多分大丈夫なんじゃないかと思います。
レンズもTIARA同様SUPER EBC FUJINONで、24mmと広角寄りですし、
こちらは外装がなんとチタンという高級品です。
購入したお値段は…、まぁ知らないほうがよろしいかと。(笑)
APSだとフィルムがやや高いのと、現像に時間がかかる点、あと、フィルムの
スキャンがしづらいのが欠点ですね。
いっそのこと、フジカラーCDを作ってもらったほうが楽かもしれませんね。
(当サイトでは、Amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介致しております。)