MacBSの日常生活的日記

ノートパソコン、検討

以前使っていたMacBook Airが仕事の都合上なくなったので、出張時のノートパソコンが一台くらいはあったほうが良いかなと、ノートパソコンを検討しています。

現状はICONIA TAB W500があって、これにWindows 8.1が入ってるんですけど、キーボードがないとやっぱり不便ですし、意外と重いんですよねぇ。
重さに関しては本体は1kgそこそこなので、ケースが重いんだと思いますが。

当然、MacBookを最初に検討しますが、ちょうどそんな折に値上げや新製品が。
中古を狙うにしてもMacBook Airは高いままですし、狙うならむしろProの中古のほうがお得感はあるかも。
ただし、重さは古い機種だと2kgくらいは覚悟しないとダメっぽいですが。

出張で使う程度ですから、Windowsになるともっと安くあがるかな?と算段してみたんですが、メモリ最低4GBで、と考えると意外に高いんですねぇ。
OSはライセンスがあるので、別になかったりWindows 7が入ってる状態でも良いんですが、それでも3万円くらいはしそうです。
安いのだとLenovoになっちゃうんですけど、例の騒ぎもありましたし、今は避けたいですしね。

あと、重さが3kg近い機種も多かったりで、なかなか思ったようにはいきません。
やっぱり出張程度ならWindowsタブレットで我慢して、モバイルキーボードでも調達したほうが良いのかなぁ。
いや、Surfaceという素晴らしい選択肢があることは判ってるんですけど、お値段がね…。

モバイルバージョンを終了