MacBSの日常生活的日記

実家PC強化日誌(2)

実家PCの強化日誌、第2回です。
あんまり興味ない方も多いかもしれませんが、少し弱ってきたパソコンの
強化を考えてる方の参考になれば、幸いかと。

今回は、DVD-Rドライブへの換装を実施しました。
買ってきたのは、私のメインPCでも使っている、日立LGのGSA-4163Bです。


【日立LG】スーパーマルチ DL対応GSA4163BKDVD±RW DVD-RAM
(BOXソフト付、白)

店によってはバルクのもあるんでしょうが、買ってきたのはBOXのもの。
DVD再生ソフトやNeroも付属しているので、再生ソフトが必要だった
今回の増設には向いてるかなぁと。

換装もこれまでのドライブ(SONY CRX140E)より長さが短いし、
EJECTボタン周りも全く問題なく、動作しています。
あと、CPUパワーが気になってたんですが、DVD再生も難なくこなしますし、
DVD焼きも全く問題なし。

メモリも買ってくるつもりでしたが、中古でも意外に高いんですねぇ。
256MBでも、4千円台後半くらいでした。
仕方ないので、うちのPowerMacG4から256MBを1枚進呈して、
合計で384MBにしておきました。
まぁ、これくらいあれば、通常使用には困らないでしょう。

残りはHDD増設と、細々したソフトのインストールくらいです。
あ、すっかり新しくなった操作説明用に、解説本も付けてあげないと
ダメかなぁ。

500円くらいのもあるけど、中身が薄い気もするし、なにが良いのかなぁ。
パソコン歴が長すぎると、どういう観点で善し悪しを判断していいのか、
実は、わからなかったりするんですよねぇ。(^^;

とりあえず、下の2冊あたりで、どうかな?

Windows XPマスターブック
大槻 有一郎

by G-Tools
できるワイド Windows XP 基本編 完全版
法林岳之 一ヶ谷 兼乃 清水 理史 できるシリーズ編集部

by G-Tools
モバイルバージョンを終了