先日ゲットしたMagic Mouseですが、よく考えたらBootCampの
Windows 7でも使えるようにしておかないといけないことに気づきました。
そこで調べてみると、スワイプ機能はWindowsではサポートされないものの、
一応、左右ボタンやスクロールくらいは使えるようです。
ただ、スクロールも全然滑らかじゃなくて、最低限の対応みたいですが。
で、Macの時と同じようにまずはBluetoothでデバイスを追加するところから
始めましたが、検出はするものの、そこから先に全然進みません。
で、さらに調べると、どうやらデバイスが見つかった時点で、
そのデバイスを右クリックしてプロパティを開き、ここで下の画面のように
「キーボード、マウス、その他用のドライバー(HID)」にチェックを入れると
ちゃんとデバイスが登録完了できました。
以下のサイト様の情報を参考にさせてもらったので気づきましたが、
これがなかったら、かなり悩んだかも。感謝、感謝ですね。
http://ameblo.jp/raichi-7/entry-10392949262.html
スワイプが効かない件はとりあえずChromePlusのマウスジェスチャーで
対処できますが、Macと同等とはいかないまでも、もう少し良いドライバが
欲しいところではありますね。
ちなみに、二本指スワイプについてはかなり慣れてきました。
コツとしてはスワイプする時はマウスを握る親指と薬指or小指を緩めて、
置いてあるマウスの上を人差し指と中指でなぞるようにすると良いかも。
充電池二本でそこそこ重くなってるからこそ、できる技かもしれません。
なお、電池を入れた時の重さについては、私は特に気になりません。
eneloop2本入ってれば電池の寿命もしっかり確保できますし、
マウスを持ち上げて動かすようなオペレーションもいろんなジェスチャーの
おかげで減ったので、重くても気にならなくなったのかも。
ただ、電池切れを想定して、eneloopは少し追加しておいたほうが
良いかもしれませんね。
(当サイトでは、Amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介致しております。)