• 072月

    先日、古本屋さんに寄ってみたら、カメラ関連の本がたくさん
    あったので、厳選した数冊を購入してきました。

    まずはおなじみのエイ出版の本で、「ニコンFのすべて」と「HEXAR RFの
    すべて」の2冊です。

    4870992442 ニコンFのすべて―Fシリーズのボディ&レンズの魅力を徹底分析する
    エイ出版社 1999-07

    by G-Tools

    どちらもすでに廃刊となってるので、こういうのは古本ならではの
    入手ですものね。

    まだ「HEXAR RFのすべて」のほうしか読んでませんが、見てるだけで
    カメラ本体が欲しくなってきちゃいます。
    いや、さすがにRFは買えそうもないので、私が狙うとしたらHEXARの
    ほうでしょうけれど。


    《中古》Konica HEXAR (シルバー)

    ちなみに全然関係ない話ですけど、時計にも「HEXAR」っていう名前の
    ものがあるんですね。
    これはコニカファンには必携のアイテムかも!?(笑)

    【CROSS(クロス)メンズ】HEXAR

    そして、あと一冊は写真工業の別冊「世界のライカレンズ」です。

    4879560618 世界のライカレンズ―ライカと世界のライカレンズ描写を徹底追求
    写真工業出版社 2001-05

    by G-Tools

    これはシリーズ化してるようですし、まだ書店でも購入可能みたいです。
    掲載されてるレンズ同様、本も結構なお値段なので、中古だと安くて
    助かります。
    レンズのほうは中古でも高嶺の花ですけれど。(^^;

    ほかにも、クラシックカメラ専科がずらりと揃ってました。

    4257130954 クラシックカメラ専科 83
    朝日ソノラマ 2007-02-27

    by G-Tools

    さすがにこちらは中古でもお高かったのと、どれを選んでよいのやら
    分からなかったので、見送りました。
    また、次に寄った時に値下がりしていると、うれしいけどなぁ。

    (当サイトでは、Amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介致しております。)

    Filed under: Photo
    2007/02/07 11:24 am | 4 Comments

4 Responses

WP_Lime_Slice
  • matsumo Says:

    MacBSさん、こんにちわ

    このシリーズ、

    (1)ライカのレンズ、(2)世界のライカレンズ、(3)同2、(4)同3、(5)復活レンジファインダーカメラ

    と出ており、一応持っています。これだけ揃うと、有名どこのL・Mマウントレンズの評価が一通り揃います。私の持っている「YASUHARA 50mmF2.8」なんて言うのも載っています。

  • MacBS Says:

    matsumoさん、コメントありがとうございます。

    ライカレンズ本、かなりシリーズ化されているんですね。
    まだ読み始めたばかりなので、これからぼちぼち
    面白そうなレンズを探してみたりしようかとおもいます。

    ただ、決定的な問題点が!
    実は、手持ちのカメラでL/Mマウントが使えるカメラが
    ないんです。(爆)
    こっちも何か検討する必要があるかもしれません。

  • matsumo Says:

    MacBSさん、こんにちわ

    L・Mマウントのカメラは、コシナ(フォクトレンダー・ブランド)のものの中古品でしたら、結構、安いですよ。私の持っているMマントの「コシナ:Bessa R2」は中古品で3万円程で入手しましたが、今でしたら、もっと、下がっていると思います。Lマウントの「コシナ:Bessa R」でしたら、2万円弱と言ったところでしょうか。

    後は、Mマウントのデジカメのエプソンのものもあり、私も欲しいとは思っていますが、こちらは10万円では買えませんので。

  • MacBS Says:

    matsumoさん、コメントありがとうございます。

    BESSAも良いカメラですよね。
    お値段のほうは、私が見かける限りだと、それほど
    下がっていないように思われます。
    お値段だけで言えば、Canon Pが最安でしょうか。

    ほんとに欲しいのは、Zeiss IkonかHEXAR RF、
    Minolta CLEあたりでしょうか。

    レンジファインダーのデジカメは、他社からも出てくると
    面白いと思うんですけどね。
    出してくれそうなメーカーが、あまりないのが悲しいところです。