• 045月

    先日届いたFED 5Bに付いていたレンズ「Industar 61L/D 55mm 1:2.8」を
    いつものように、むりやりD70に押しつけて、撮影テストをやってみました。

    結果は、こんな感じです。
    ちなみに、絞りは開放のF2.8です。

    実画像サイズ 640 x 432 ( 44 kB )
    Exif 情報
    モデル名 NIKON D70
    ISO 感度 / 露出補正値 200 / 0.0
    露出補正値 0.0
    全 Exif 情報表示…


    どうです?なかなか良い感じでしょ?
    ちょっと前ピンになってしまったのはご愛敬としても、ボケ味も自然で、
    柔らかい中にもシャープな芯がある感じがします。発色もキレイです。

    比較のため、似た感じで、シグマのマクロレンズでも撮ってみました。

    実画像サイズ 640 x 432 ( 51 kB )
    Exif 情報
    モデル名 NIKON D70
    ISO 感度 / 露出補正値 200 / 0.0
    露出時間/絞り 1/80 秒 / F 4.5
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 50.0 mm (75 mm)
    全 Exif 情報表示…


    こちらのほうが若干絞ってありますが、ボケが少しうるさい気がします。
    いわゆる二線ボケの傾向も少し出ているように思います。

    フランジバックの関係で、当然、近接撮影専用になりますし、現状は
    マウントアダプタもないので、通常使いは無理ですけど、これならFEDでの
    撮影結果も楽しみになってきました。

    いずれは、もうちょっとまともなライカスクリューマウントのカメラ本体を
    ゲットしてみたいものです。
    「R-D1」にMアダプターリング経由で付けるのも楽しそうだなぁ。(夢物語)

    《新品》 EPSON Rangefinder Digital Camera R-D1(SDカード1GB・写真集・ムック本付)
    《新品》 EPSON Rangefinder Digital Camera R-D1
    (SDカード1GB・写真集・ムック本付)

    (当サイトでは、Amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介致しております。)

    Filed under: Photo
    2006/05/04 6:02 pm | 4 Comments

4 Responses

WP_Lime_Slice
  • shigechan Says:

    どもども。
    昨日今日は良いお天気でしたね、少し風が強かったですが・・・。

    機材収集に邁進されているようですね(^^) うーん、力技で良くここまで撮影
    できるなあと、また感心してしまいました。
    ボケ具合の厳密な比較はなかなか難しいですね。被写体の大きさが違う点
    や例の力技も考慮しないといけないし、このpixel数では判断出来ません。

    それにしてもクラシカルレンズの発色傾向はみんな良く似ていますね。やっぱ
    り硝材やコーティングの影響でしょうか?
    それともシグマの発色が特徴的なんでしたっけ?

    私が使っている標準反射板はセコニック製です。二つ折りで、畳むと手帳
    サイズになるので持ち運びが苦になりません。畳んだままだと肝心の反射
    面同士が擦れたり接着したりしそうだったので、ポリエチレンのシート(レジ
    袋)を切って挟みました。
    買ったときに”古そうだなあ”と思ったくらいなので、相当古いと思います。

    ジョブ君は写真にはあまり反応しないようですね。
    以前家で飼っていたインコは、鏡を見せると”何だ? 急にどこから出て来たん
    だ?”みたいな反応を示していました。ずっと後になって接写リングを使って
    撮影した写真を見せましたが、目立った反応はなかったと記憶してます。

    ポラロイドも着実に個体数が増えているようですね、エヘヘ。
    個人的な印象ではフォトラマの方が発色が良くて使い易かったです。あ、
    煽っている訳ではありませんよ。

  • MacBS Says:

    shigechanさん、コメントありがとうございます。

    どもども。
    昨日今日は良いお天気でしたね、少し風が強かったですが・・・。

    機材収集、GW中ということもあって色々とやっております。
    ただ、あまりハードに力を入れすぎて、肝心の写真が手抜きになってる感が…。
    もうちょっと真面目に撮らなくては、と思ってるところです。

    もっと大きな写真を載せても良いのですが、
    サーバの容量の問題もありますので。(^^;
    ただ、ロシアの安っぽいレンズとしては、びっくりするレベルだと感じてます。
    お値段からしても、数十倍の差ですから。(笑)

    発色傾向、どれも黄色っぽくて柔らかい感じですよね。
    シグマはある意味、現代派の代表みたいなものですし、
    マクロレンズなので、シャープさを追求してるのかも。
    ニコンの純正だと、ここまでは差がありませんから。

    標準反射板、コンパクトだと便利ですね。
    どこかに物があると良いのですが、近所では見つけられそうにありません。
    新宿あたりに出た時に探そうかな。

    ジョブは写真も鏡も反応しませんね。
    実家のネコや伯母のインコは鏡に反応してましたが。
    ただ、テレビだと動きがあるからか、反応します。(笑)

    フォトラマもジャンクで良く見かけますよ。
    数百円出せば、いつでもゲット可能です。(笑)

  • shigechan Says:

    こんにちは、今日も良いお天気ですね。

    朝から撮影目録の古い分をExcelへ打ち込んでいたら、いつのまにか昼を過
    ぎていました。
    ロシア製のレンズは掘り出し物のように思えます。ピントリングの重さは手頃
    なんでしょうか、結構ピント合わせのフィーリングに影響します(と勝手に思っ
    ています)けど。

    撮影と機材ゲットとどちらを重視するかは、難しい・・・。
    でも、あーっこれは!と思った機材は速攻ゲットしておかないと、なかなか
    次の機会は巡ってきませんから、欲しい時は買い時です。これは断言出来る!
    私は何度悔しい思いをしたか分かりません。

    標準反射板は大きなお店に行かないと入手出来ないですかねー。確かに
    最近のカメラは多点測光で測光機能・精度が向上していますから、単体
    露出計と標準反射板との組み合わせなんて言うのは、時代錯誤に近い印象
    かもしれませんね。

    連休も残り数日かあ、早いなあ。そうやって5月が過ぎれば6月になり入梅
    ですよ!
    防湿庫の手配をされた方が良いのでは・・・と、ここは煽っておきます(^^)

  • MacBS Says:

    shigechanさん、コメントありがとうございます。

    こんにちは、今日も良いお天気ですね。

    撮影目録、きちんと管理されてるんですね。
    私など、ネガはせいぜい機種と日付をメモしてあるだけですし、
    RAW画像はDVDに焼いたのみです。

    ピントリングはなかなか程良い感じですよ。
    最初は少し重かったですが、ひっかかる感じではないので、
    だんだんと良い感じになってくるかと。

    機材をゲットすると、分解やモルト交換などで結構時間がかかってしまいます。
    散歩時もデジカメと銀塩を2台持っていくので、
    どちらも中途半端な感じになってしまいがちです。

    「欲しい時は買い時」というのは確かですね。
    私の場合は、さすがにぼちぼち収束に向かう気がしますが。

    単体露出計、スタジオ撮影なんかではまだ目にしますが、
    巷ではお目に掛かったことすらないですものね。

    でも、先日、ハッセルブラッドで奥様を
    懸命に撮影されていたご年配の方をお見かけしました。
    こういう姿は、やっぱりカッコイイし、憧れちゃいますね。

    防湿庫ですか…。
    機材に予算を取られて、購入資金が…。(^^;
    でも、とりあえず、戸棚に除湿剤は入れてありますよ。(笑)