MacBSの日常生活的日記

日本カメラ 7月号

日本カメラの7月号が出ていたので、買ってきました。

B000FVR6BA 日本カメラ 2006年 07月号 [雑誌]
日本カメラ社 2006-06-20

by G-Tools

今回の特集は「今、買っておきたいフィルムカメラはコレだ」で、付録は
「続 おこづかいカメラ大捜索」ということで、かなり銀塩、しかも中古に力が
入った内容になってます。

もちろん、最新のデジカメ情報やフォトコンもありますし、最近はこの雑誌が
一番好きなカメラ雑誌になりつつあります。

ソニーのα100についても記事があって、色々と参考になりました。
個人的にはコニカミノルタ時代のほうがハードも絵作りも、質感的に
好みだったような気がします。

特に、ISO1600時のノイズが、かなり気になりました。
個人的に感度は結構、気軽に上げちゃうほうなので、このカメラは
ISO1600だと常用はちょっとつらいかな、という気がしました。
やはり高画素化がネックになってるんでしょうかね。

Carl Zeissレンズについても、面白いインタビュー記事がありました。
レンズの製造元についての質問をインタビュアーがされてましたが、
さすがにそれはノーコメントとのこと。

ソニーはタムロン、シグマ、京セラオプテックなど、色んなところにOEM
提携してますし、そこにコニカミノルタも入ってきましたからね。

ただ、単焦点2本とズームでは、どうやら製造元が異なるらしい、
という雰囲気は伝わってきました。

付録の「続 おこづかいカメラ大捜索」は、金額別のオススメ中古カメラが
載っていて、まさに私のためにあるような記事でした。(笑)

個人的には「CONTAX 137MD」あたりが狙い目かなぁ、と思ってみたり…。
でも、CONTAXの場合は、レンズのお値段のほうが問題なんですけどねぇ。
まぁ、色んな機種を眺めているだけでも楽しいです。

モバイルバージョンを終了