ハードオフのジャンクかごで、コニカのフィルム「VX100」というのが
1本21円で売られてたので、ゲットしてきました。

実画像サイズ | 640 x 432 ( 36 kB ) |
---|---|
Exif 情報 | |
モデル名 | NIKON D70 |
ISO 感度 / 露出補正値 | 400 / 0.0 |
露出時間/絞り | 1/30 秒 / F 2.8 |
露出補正値 | 0.0 |
焦点距離 (35mm 換算) | 50.0 mm (75 mm) |
全 Exif 情報表示… |
どうやら韓国で製造されたもののようで、表記が全てハングルです。
消費期限が「215512」と書かれてるんですが、これはどう読めば
良いんでしょうね?

実画像サイズ | 640 x 432 ( 58 kB ) |
---|---|
Exif 情報 | |
モデル名 | NIKON D70 |
ISO 感度 / 露出補正値 | 1600 / 0.0 |
露出時間/絞り | 1/30 秒 / F 2.8 |
露出補正値 | 0.0 |
焦点距離 (35mm 換算) | 50.0 mm (75 mm) |
全 Exif 情報表示… |
ハングルを翻訳しようにも入力が大変なので、下のサイトを利用
して、なんとか「消費期限」であることは確認できたんですが、
それ以上は無理でした。(^^;
http://ha1.seikyou.ne.jp/home/akairingosaita/hglin/hglinja.htm
韓国では「檀君暦」というのがあって、それは西暦に2333年を
足したものらしいですが、それでも計算が合いませんしねぇ。
まぁ、コニカミノルタに統合したのが2003年8月ですから、
それよりも古いことは確かで、まぁ期限切れなのは間違いない
でしょうけどね。(笑)
もし、韓国語に精通されてる方がいらしたら、この消費期限の
読み方を教えてください。
(当サイトでは、Amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介致しております。)
2 Responses
4月 22nd, 2008 at 9:55 PM
数字の部分はわかりませんが、
구시팔년삼월
これは、もしも「시」が「십」の間違いだとしたら、
구십팔년삼월(九十八年三月)
になります。
でも、ミスプリでないとしたら、残念ながら自分の語学力では解読できません。
尚、下の方に書いてあるのは
제조원 : 코니카주식회사(製造元:コニカ株式会社)
제조국 : 일본(製造国:日本)
とあるので、日本からの輸入品だと思われます。
4月 22nd, 2008 at 10:02 PM
chiyuさん、コメントありがとうございます。
自分で調べてもずっとナゾだったのですが、
おそらくご指摘のミスプリントなんだと思います。
期限も98年らしく、使ってみると、ざらざらの
ボロボロの発色でした。(^^;
でも、ちょっと貴重な資料として、大切に保管して
置こうかなぁと思っています。
情報、ありがとうございました。