• 297月

    先日ゲットした京セラの一眼レフ、230-AFの試し撮りネガが現像できて
    きたので、何枚か掲載してみます。

    実画像サイズ 640 x 433 ( 55 kB )
    Exif 情報
    全 Exif 情報表示…


    実画像サイズ 433 x 640 ( 88 kB )
    Exif 情報
    全 Exif 情報表示…


    実画像サイズ 433 x 640 ( 79 kB )
    Exif 情報
    全 Exif 情報表示…


    ネガを見る限り、全体的にやや露出オーバー気味な感じがします。
    別に精度的には問題ないようなので、これはカメラのクセみたいなものでしょうね。

    その影響もあってか、イマイチ、レンズ本来の特性が発揮できていない
    気もします。
    また、レンズ自体も逆光に弱いようで、フレアっぽい感じも散見されます。

    まぁ、このところ、単焦点レンズばかり使っていますから、ズームレンズとしては
    十分、立派なものだとは思います。
    「Vario Sonnarかも!?」というのはちょっと言い過ぎな気もしますが、
    シャープでコントラストの高い画を残してくれるのは確かなようです。

    今度はリバーサルでも詰めて、デフォルトで-0.3EVくらいの露出補正を
    しておいて、撮ってみようかなぁと思ってます。

    (当サイトでは、Amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介致しております。)

    Filed under: Photo
    2006/07/29 9:03 am | 2 Comments

2 Responses

WP_Lime_Slice
  • shigechan Says:

    ”レンズには多少のカビがある”そうですが、このフレアーはカビの影響ではない
    のでしょう。
    ヌケを良くするためにもフレアーは少ない方が良いと考えますが、一番上の作例
    ではフレアー気味のせいで幻想的な雰囲気が出たと思います。ま、色々な発見
    や考察が出来て面白いですよね。

    Contaxではなくkyoceraブランドですから、光学設計(ガラス)の部分は兎も角
    レンズ後ろ側やミラーボックスの反射防止とかにどこまでお金をかけたかと言う
    要素も、コントラストに影響すると思います。

  • MacBS Says:

    shigechanさん、コメントありがとうございます。

    カビは微少なので、おそらくそれほど影響はないでしょうね。
    ほんとは取り除きたいのですが、ズームレンズは
    レンズの枚数が多くて、分解が大変なので、
    躊躇しています。

    フレアーも活かせば作風にできるんですね。
    ファインダーでは、なかなかそこまで推測しきれない私ですが。(^^;

    ミラーボックスの反射防止など、やっぱりカメラ本体も
    写りに大きな影響があるものなんですね。

    ほんとはAF CONVERTER 1.6xをゲットして、
    このカメラにCarl Zeissを付けて試してみたいんですけどね。
    なにぶん安カメラなので、アダプタのほうが倍近いお値段に…。(^^;

    ただ、潜在能力はありそうなので、
    もう少し使いこなしてみたいカメラではあります。