[ 本日のPickup ]
APS-C素子を搭載したライカのコンパクト。
Leica X2との違いがぱっと見分かりづらくて、撮像素子やレンズは似たような感じです。
単なるカラーバリエーションなのかなぁ?
型番からMINOLTA XG-Eを思い出した私は相当古いですね。
XG-Eみたいな廉価モデルというわけではなく、お値段もX2と同じくらいのようなので、改良モデルだと思っておくことにします。ちなみにライカとは全く関係ないですが、今回みたいな日本語URLをSafariでコピペすると日本語のままになってしまいますが、URL欄のアイコンをテキストエディタなどにドラッグ・アンド・ドロップするとあら不思議、エンコードされたURLになるので覚えておくと便利です。(私も何処かで見かけて真似しただけですが。)
フジテレビ系の音楽番組「僕らの音楽」が9/19の放送で終了するんだそうで。
ずっと武部聡志さんが監修されていたかと思いますが、こちらでは放映されないことが多いので、最近はあまり見てなかったんですよね。
槇原敬之、Kiroro、森山直太朗、一青窈、平原綾香、EXILE TAKAHIRO、Superfly、miwa(敬称略)の8組が生放送形式でライブだそうで、濃い30分になりそうですね。
それにしてもKiroroのお二人がテレビに出ること自体、結構久しぶりなんじゃないかな?
そこだけでも見たい気がしますけど、また地元局(フジと日テレの混合編成)での放映はないんでしょうねぇ。
ジブリ映画とかもまるで避けるように放映しないというのもなんとかならないものかなぁと思います。
9/16でヨドバシマルチメディアAkibaが9周年だとか。
9年前はまだ関東や都内にいたはずですが、当時は中古カメラばかりに目が行ってたから素通りしてましたね。
近所のキタムラには良く寄ってたというのに…。
当時のアキバはカメラ系も今ほどではなくてむしろ新宿のほうが盛り上がってたように記憶していますし、オーディオも今以上に寂れてたから、この9年で変わったと言えるかも。
すごく細かいことですけども、アキヨドのオーディオ売り場のところのトイレがなくなったのが地味に不便だな、と思ったりしますが、ヨドバシ.comがとても便利なので助かってる地方人です。