• 202月

    iOSが6.1.2にアップデートされていたので、まずはiPhone 4から更新してみました。
    更新内容は以下のとおりとのこと。

    ・ネットワークアクティビティの増加やバッテリー寿命の短縮につながる可能性のあるExchangeカレンダーの問題を修正

    Exchangeでバッテリーを消耗するバグへの対応のようですから、サイズは小さめです。
    これならOTAで更新しても良いのですけど、バックアップもやっておきたいので、いつものようにiTunes経由で。
    ただ、iTunesも11.0.2が公開されたところなので、まずはこちらから更新しました。

    いつもはこれであとは待つだけなんですけど、珍しくアップデート途中にエラーが。
    サポートページの「Resolving update and restore alert messages」に飛ばされましたが、少し前にiPhone 4Sで似たような症状があったので、まずはiPhoneを再起動させて再度実行したら解決しました。
    ただ、アップデート途中で止まるというのはちょっと怖いですから、できれば今後のiOSアップデートの前にはiPhoneを一旦再起動してから実施したほうが良いかもしれないなぁと思った次第です。

    iPhone 4もだいぶ年季が入ってきましたが、iPhone 5はどうも欲しいなぁという感じにならなかったので、次のモデルにしようかな。
    4には3Gから機種変更したわけですが、S付きモデルのほうが安定感があるというジンクスにシフトできるから良いかなぁとも思ってるところです。

    (当サイトでは、Amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介致しております。)

    Filed under: Smartphone
    2013/02/20 7:30 pm | 4 Comments

4 Responses

WP_Lime_Slice
  • StraySheep Says:

    iOS6.1.2へのアップデート、昨日のうちにやりました。SIMフリーiPhone 4Sですが、特にトラブル無く完了。バッテリー消耗は特に変わった感はないですね。

    iPhone 5は私もあまり魅力感じてないです。と言うか、4Sの出来が良すぎって感じですね。そろそろ時期モデルとして「5S(仮称)」が噂されてますが、毎度のごとくに「docomoからiPhone 5Sががが...」って話が出てますね。正直、どうでも良いかなって感じです。一括で買うから初期投資は高くなるけど、SIMフリー版買えばdocomoで使えるし、キャリアメールが使え無くても特に困ることは無いですし...。

    って言うか、docomoからあいぽん出るならSIMフリーになる可能性が高いんだけどね(Android端末はSIMフリー化されてるし)

  • MacBS Says:

    StraySheepさん、コメントありがとうございます。

    普段はトラブルらしいことは少ないのですけど、逆に安定しすぎていて再起動させる機会が飛行機に乗る時ぐらいしかない感じなのが悪いのかも。
    OSXと同様、たまには再起動したほうが良いのかもしれません。

    キャリアの囲い込みが色々ありすぎて面倒ですね。
    個人的にはdocomoさんは出してる機種全てが基本的に「自社発売の端末」(=製造元は関係ない)という考え方のようですから、iPhoneが出るのは難しいのではないかなぁと思っています。

  • StraySheep Says:

    『docomoさんは出してる機種全てが基本的に「自社発売の端末」(=製造元は関係ない)という考え方』

    これが原因でSIMフリーiPhone4Sに乗り換えた私ですw とにかく、MEDIAS(N-04C)の不具合のひどさには絶えられませんでした。とりあえず、当時の端末で要求を満たすのがMEDIAS(N-04C)だけだったので選んだのですが、正直な所「おサイフケータイ機能は不要(機種変更時の手続きが面倒)」とか「ワンセグが勤務先地域で受信不可」とか、FOMA端末で使っていた機能が尽く使わなくなりました。と言う訳で、キャリアメールをGmailに移行させればSIMフリー端末で良いなと...。

    正直、携帯電話も固定電話と同じようにキャリアと端末を切り離して貰いたいものです。メーカーの責任が有耶無耶に過ぎますからね。

  • MacBS Says:

    StraySheepさん、コメントありがとうございます。

    以前、ドコモのちょっと偉い方に「この機種は◯◯製ですよね?」と聞いたら、「製造はそうですね」と返答をもらったことがあります。
    品質管理も含め、徹底できてさえいれば、それで問題ないのですけどね。