これも昨日の座談会後の会話で出てきたことなのですが、
「Dockだけではランチャーとして弱い」という意見が結構ありました。
そこで、プログラムランチャー、特にキーワード入力タイプのものを
調べてみることにしました。
その前に、私はどうしているかというと、以前は「Snard」という
昔のアップルメニューみたいなランチャーを使っていましたが、今は
「Butler」というメニューバー常駐型のファイラー形式のものを使っています。
ちょっと文字だけだとわかりづらいので、ハードコピーを交えながら
説明していきますね。
(クリックすると等倍になります。)
プルダウンには現在起動しているアプリが表示されて、「すべての
アプリケーション」のところにいくと、「アプリケーション」フォルダに
入ってるアプリが、ずらりと表示されるという感じです。
他にも、もっと色んな設定がありますが、今回の「キーワード」タイプとは
ちょっと違いますから、とりあえずご紹介だけ。
で、まさにそのタイプに当たるのが「QuickSilver」というフリーソフトです。
例えば、「Option+Space」とかに割り当てておくと、そのキーを押すと
下のような画面が出てきて、キーをタイプしていくだけでアプリが
起動できるというわけです。
「これは確かに便利だな。私も導入しようかなぁ…」と思っていたのですが、
ふと「Ctrl+Space」を叩いてみると、こんな画面が。
Mac OS Xに詳しい方なら、もうお気づきですよね。そう、Mac OS X10.4の
目玉のひとつでもある「Spotlight」です。
本来はファイル検索機能ですが、これも十分、キーワードタイプの
ランチャーになります。
上の画像のように、「Ape…」とタイプすれば、「Aperture」が表示されます
から、そこからカーソルでアプリを選んでリターンを叩けば、立派な
ランチャーになってくれます。
アプリを自分で登録する手間もないですし、ドキュメントもひっくるめて
何でも探してくれますから、ランチャー以上に便利ですね。
というわけで、どれが良いかはお好みもあるかと思いますが、Dockだけでは
アプリが管理しきれない方には、こういった機能をうまく使ってみられると
良いのではないでしょうか。
(当サイトでは、Amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介致しております。)
2 Responses
12月 4th, 2006 at 8:56 PM
こんばんわ。
ランチャーのご紹介ありがとうございます!
まだまだ付属のiLifeソフトウェア群で手一杯なワタシですが,フリーウェア,シェアウェアにも徐々に目を向けていこうと思います。
Windows版iTunesの楽曲検索で,Spotlight的な動きは慣れていましたが,やはりOSレベルでHDD内のファイルが(メールの中身まで!)対象に上がる様をiMacで体験でき,感動しました。
すごいindex機能ですよね!!
12月 4th, 2006 at 9:26 PM
マキパパさん、コメントありがとうございます。
iLifeも楽しいですけど、もっと気軽なものとか、
ちょっとした「かゆいところに手の届く」ソフトって
欲しくなりますものね。
ソフトに関しては「新しもの好きのダウンロード」さんが
とても参考になると思います。
http://mac.page.ne.jp/
SpotlightはGoogleデスクトップなども似たようなものですが、
検索スピードやインデックス構築が意識せずにOSレベルで
出来てくれるところが、すごいですよね。