194月
いつものカメラ店のジャンクコーナーにフジのコンパクト
「FinePix F10」があったので、ゲットしてきました。
ご覧の通り、すでにF11とF10を持ってるんですけどね。(^^;
F31fdが欲しいなぁと思うのですが、常にジャンク狙いですから、
なかなかそううまい具合には揃いません。
動作は問題なく、バッテリーも付属していました。
この機種で多発しているバッテリー切れでの時計リセットもまだ起きて
いないようです。
xDカードを使う機種は、めっきり扱いが悪くなりましたねぇ。
たしかに、もうメディアを売っていないお店も多いですから、仕方ないのかも。
ただ、カメラ好きな方は御存知の通り、このF10からF31fdの間の機種は
高感度性能が非常に良く、今でもなかなか良い性能を発揮してくれます。
レンズも無理のない素直なものですし、まだまだ使ってあげたいです。
先日のF60fdとの撮り比べも、もう一度やってみようかな。
もちろん、F200EXRあたりも本音としては、気になっているんですけどね。
【送料無料】【楽天最安値】富士フィルム/Fujifilm★デジカメ[Finepix F200EXR] 1200万画素【中…
194月
カメラ関係のムック「CAMERA LIFE」の最新刊、Vol.5が発売に
なってるようで。
今回の特集は、「スクエアカメラ大集合!」とのこと。
私も先日、スプリングの6×6を持ち歩いたところですが、スクエアって
独特の魅力がありますよね。
デジタルカメラでも一時期ちょっとブームがありましたが、最近はちょっと
収束気味かな?
デジタルだと、面積全体を使うんじゃなくて、両端をカットした擬似っぽい
スクエアになるから、イマイチ人気が伸び悩んでるのかも。
デジカメも円熟期に入ってきましたし、モノクロ専用機とかスクエア専用機
といった個別ニーズに応えるモデルも登場してきてほしいところかも。
あと、ムックのほうはRyuさんが開発された「RICOH AUTO HALF DIGITAL」の
開発者インタビュー記事も載ってるんだとか。
最近、ちょっとカメラ雑誌のチェックが疎かになってましたけど、明日あたりは
月刊誌の発売日でもありますし、本屋さんでチェックしてこようと思います。
Filed under: Book, FilmPhoto
184月
いつものカメラ店のジャンクコーナーにロシアンなコンパクト
「LOMO LC-A」があったので、ゲットしてきました。
トイカメの代表機種といっても良いモデルで、かなり高価な機種ですが、
アクセサリーシューの部分が欠落していて、店頭ではシャッター幕が
開いてなかったので、ジャンク扱いだったようです。
壊れやすいカメラのようですから、動かない可能性も高いだろうなぁと
思いましたが、まぁ触ったり分解してみるだけでも面白いかなぁと思って
買って帰りました。
しかし、帰ってから念のため、電池を入れ替え、接点を磨くとあっさり
シャッターが切れちゃいました。
カウンターも露出計もOKで、ちょっと拍子抜けでしたね。
ロシアなカメラにありがちなように、この機種もCOSINAのCX-2の
コピーなんですけど、そもそもCX-2自体がそんなにメジャーな機種
じゃないですからねぇ。
最近は中国で再生産されてるようですが、ゲットしたのはロモボーイの
ロゴが入ってるので、ウィーンバージョンかな?
ただ、レンズカバーにMADE IN RUSSIAの表記があるし、モーター
ドライブの接点も存在するので、ロシア生産の最後あたりなのかも。
ちなみに、今のLC-A+は多重露光やケーブルレリーズ、フィルム小窓が
付いたり、フィルム感度の幅が広がってるそうです。
インスタントフィルムが使えるようになるInstant Back+というのも
出てるようなので、そのうち、同じような仕掛けでデジタルバックが
登場したりするかも!?
ともあれ、せっかく無事に動いてくれましたし、LC-A独特の写りを
堪能してみたいと思います。
NATURAと相性が良いらしいけど、最初は期限切れのULTRA COLOR
あたりから試してみようかな。
トイカメラロモグラフィー lomo LC-A+
《新品》FUJIFILM(フジフイルム) NATURA 1600N 24枚撮りフィルム 3本パック
174月
Amazonでカメラ関係の新刊をちぇっくしていたら、4/20くらいに
「ブロニカ! 僕が愛した伝説の中判カメラ」という本が発売されるようで。
吉野さんというと、「アナログカメラで行こう!」の作者さんですね。
今回の本は吉野さんがフリーカメラマンになった時に愛用されていた
ゼンザブロニカSやS2からレンジファインダーのブロニカRFまで
幅広く解説されている、ブロニカ本の決定版みたいです。
っていうか、そこまでブロニカを掘り下げた本なんて、そうそう
出版されないでしょうしね。
ブロニカS2は私もお借りして使わせてもらいましたが、とても魅力的な
カメラでした。
シャッターがうるさいというのが定評ですが、個人的にはそれよりも
使い勝手の良さやこだわりの質感など、惹かれる部分のほうが多かったです。
Nikkorレンズも優秀ですし、ゼンザノン銘でトプコンやツァイスのOEMも
あったりして、なかなか興味深いレンズがいっぱいなのも魅力の一つかと。
【中古】ブロニカ NIKKOR-P 75mm F2.8 【あす楽対応_関東】【あす楽対応_甲信越】【あす楽対…
この内容だと近所の書店には並びそうもないですが、ぜひ読んでみたい
一冊です。
もちろん、ブロニカ本体もまた使ってみたいですしね。
154月
先日、帰宅したらキッチンのエスプレッソマシンのところに
バラが飾ってあったので、着替えるとすぐにカメラを取り出して
撮影してみました。
まだ夕日がちょっとあたっていたので、その光の具合も良かったんですよね。
夏になると、西日が強くて困ることもあるんですけど、今の季節だと
ほどよい心地です。
お花は叔母にもらったそうですが、マグカップにかわいくアレンジ
してあって、なんとなく心が和みます。
以前はお庭があったから、帰宅したら、縁側に座ってのんびり、
なんてこともしてたなぁ。
そういえば、先日、ケーブルレリーズも見つけてきたし、少しくらい
暗くなっても、たまには室内でのんびり撮影してみようかな。
134月
Optio W90にLEDフラッシュが内蔵されていて、これがマクロ撮影に
便利そうだなぁと気になっています。
ただ、それだけのためにカメラを買うわけにもいかないですからねぇ。
考えてみれば、外付けでLEDライトを用意すれば良いのかも。
まずは専用っぽいものを調べてみると、だいぶ前に出ているんですね。
もっと汎用なものなら、かなりお値段も安いようです。
電池で駆動するものだと持ち歩きにも良いですね。
マルチに使用できる大変便利なLEDライト【3/3~3/7限定大幅SALE】【SALE】 LED24灯キャンピング…
そうやってLEDライトを探していたんですが、ライトビューアを光源に
するというアイデアも、もらいました。
【送料無料!】《新品アクセサリ》 HAKUBA ライトビューワー5700〔メーカー取寄品〕
そっか、これなら、ビューアとしても使えて、一石二鳥かな。
ちょっとかさばるので、外に持ち出すのはきびしいかもしれませんけど。
さらに、W90のデジタル顕微鏡モードを再現するには、LED付きの
顕微鏡が使えるかも。
接眼部にうまくカメラを押し当てられれば、かなりのマクロができるかな?
まぁ、そうやって色々揃えるなら、素直にOptio W90をゲットしたほうが
早いかもしれませんけどね。(^^;