• 124月

    少し前にゲットしたフジのコンパクト「FinePix F60fd」ですが、
    失礼ながら、予想以上に良い感じで、最近のお気に入りです。

    私はややアンダー気味のほうが好きで、逆にコンパクトは大抵、オーバー
    寄りの露出のことが多いんですよね。
    この機種も最初は-0.3EVにしてあったのですが、この機種に限っては
    補正なしでしっくりくることが多いです。

    1200万画素と、我が家では一番の高画素モデルになるので、ノイズ感が
    心配だったのですが、感度をISO100に固定しておけば、かなり良い感じ。
    シャープさも画素数なりとまではいかないまでも、コンパクトでこれだけ
    撮れれば十分かな。
    レンズが3倍ズームと欲張っていないのも良いのかもしれませんね。

    基本的には古いカメラが好きなんですけど、そうは言っても新しいカメラは
    進化しているのは確かなんだなぁと。
    裏面照射のWX1あたりも中古がかなり下がってきてるし、売る側の
    立場としては過酷な市場ですが、ユーザーの私たちにとっては
    うれしいことではありますね。
    とはいえ、もう少し、製品のライフサイクルを長くしてあげないと
    カメラたちはかわいそうかなぁとも思う複雑な心境ではあります。


    【送料無料!】【中古】《良品》SONY DSC-WX1 (シルバー)


    【在庫即納】富士フィルム デジタルカメラ FinePix F60fd シルバー

    Filed under: DigitalPhoto
    2010/04/12 10:06 pm | F60fdが最近のお気に入り はコメントを受け付けていません
  • 124月

    先日、中判蛇腹カメラといっしょに、ミノルタのAF標準ズーム
    MINOLTA AF ZOOM 35-80mm F4-5.6」もゲットしてきました。

    以前も同じレンズをゲットしたように記憶してたんですが、同じように
    レンズキャップが内蔵されている「80-200mm」でした。
    そちらは内蔵キャップの開閉ツマミが壊れてましたが、今回はそれもOK。
    後玉にちょっと擦り傷があるけど、あとは無問題です。

    この方式のキャップ、今ではすっかり見かけないですねぇ。
    フードと一体化した、こういうキャップがあったら、結構便利だと
    思うのですけど、どうでしょう?
    フィルタ径や焦点距離で形状が異なってくるから、汎用はきびしいかなぁ。
    パンケーキレンズあたりには似合う気がしますけどね。

    試しにα700に装着してみましたが、良い感じの周辺減光があって、
    なんとなくレトロの描写っぽくて良いかも。
    初代の35-70mmも描写には定評がありましたし、価格は安くても
    結構使えるレンズかもしれませんね。

    今後、ミラーレスが出てくると、さらにマイナーな立場に追いやられるかも
    しれませんが、個人的にはミノルタのAFレンズは集めていきたいなぁと
    思っています。


    【中古】《並品》MINOLTA AF 35-80mm F4-5.6

    Filed under: Photo
    2010/04/12 9:22 pm | MINOLTA AF ZOOM 35-80mm F4-5.6 はコメントを受け付けていません
  • 124月

    先日、ペンタックスの防水タフネスデジカメ「Optio W90」が店頭に
    並んでいたので、ちらっと触ってきました。


    10周年記念セール!【送料無料】ペンタックス Optio W90 ブラック

    本体の外観はWebなどでも知っていたので、なんとなくわかっていましたが、
    印象的だったのは付属のカラビナですね。
    本体のデザインと相まって、とてもかっこいいのですが、かなり大きなカラビナ
    なので、邪魔になることもあるかなぁ。
    通常のストラップにもできるようですから、必要に応じて使い分ければ良い
    話ですけどね。

    そしてやっぱり圧巻だったのは、デジタル顕微鏡モードです。
    最短1cmですが、もうレンズとぺったりくっついた感じです。
    AFも素早いですし、これだけでもガジェット好きにはたまらないですね。
    全般的な動作も軽快で、最近のOptioのラインナップはどれも完成度が高いなぁと
    感じます。

    唯一、もうちょいかなぁと思う箇所はワイド液晶でしょうか。
    液晶画面下にちょっと不自然にPENTAXのロゴが入ってたり、画面上の
    アイコン類も写真の上に配置されていて、ワイド画面が使いこなせていないように
    感じてしまいました。
    色合いもちょっと派手ですが、これはまぁ本体のデザインとは合ってるのかな?
    他の完成度が高いので、もう少し洗練できるように感じてしまうのかもしれません。

    あと、細かいことですが、バッテリーがちょっと特殊なものが使われています。
    Xactiと同じで、PENTAXでは採用が多いようですから、将来的な供給も
    問題ないかもしれませんが、できれば汎用性の高いもののほうがうれしいかも。
    容量が増えるとか、採用に値する理由があれば別なんですけどねぇ。

    あえて細かいツッコミを挙げましたけど、逆に言うとそれくらいしか欠点がなく、
    これならいつでも持ち歩きたいなぁと思ってしまうカメラになっています。
    最近のペンタックスは他社に惑わされず、自分のスタイルをしっかり提示していて
    好感が持てます。
    ぜひ今後もこの路線で、楽しいモデルを出して欲しいなぁと思います。

    Filed under: DigitalPhoto
    2010/04/12 3:57 pm | 7 Comments
  • 114月

    いつものカメラ店のジャンクコーナーを見に行ったら、ガラス棚に
    新しい商品がかなり追加になっていました。
    その中からドイツ製の古い中判蛇腹カメラ「Franka Solida III」を
    ゲットしてきました。

    さすがに私もこの機種のことは知りませんでした。
    目測式のファインダーですが、レンズがシュナイダーということだけで
    十分魅力的ですけどね。

    「Radionar 80mm F2.9」で、どうやら3群3枚の、いわゆるトリプレットです。
    カビは少しありますが、蛇腹はしっかりしていますし、シャッターも
    問題なしです。
    普段のジャンクよりは多少値がはりますが、これは二度と出会えそうもない
    出物ですよね。

    1954年あたりの製造かなぁと思われますが、シュナイダーのシリアルから
    製造年を検索出来るサイトによると、280万台なので1951年かな?
    1951年というと、紅白歌合戦の第1回が開催された年で、まだライカM3も
    登場していない時代ですね。

    ほかにもCanon Pやルビテルが同じくらいのお値段でありましたし、
    Asahiflexのジャンクも1万円を切る価格でありました。
    アサヒフレックスは、かなり安いんじゃないかなぁ。

    先日から安くなっていたKodakのリバーサルフィルムも買ったし、
    6×6で散り際の桜を撮ってみようかなと思っています。


    ドイツ製カメラ アドックス ポロマット1 ADOX Polomat 1

    Filed under: OurCamera
    2010/04/11 5:17 pm | 6 Comments
  • 104月

    先日、ビックカメラさんに注文したHPの格安サーバー「ML115 G5」が
    到着したので、セットアップを始めてみました。

    職場で本来のサーバーとして一度セットアップしていますけど、
    自宅での騒音具合を確認したくて、まずはとりあえず電源を入れて
    爆音ファンを真っ先に体感します。
    でも、想像してたよりはうるさくないですね。掃除機というより
    ドライヤーくらいの感じかも。

    むしろ、通常運転音のほうが常時鳴る音ですから、こっちのほうが
    気になるかも。
    まぁ、比較対象がiMacや水冷パソコンですからねぇ。
    とりあえず、ケースファンは定評のある「OWL-FY0925L」を注文
    しておきました。


    OwltechOWL-FY0925L (5001)

    OSは色々考えた結果、Windows 7 Professionalをチョイスしました。
    インストール自体は非常に簡単で、ドライバもほとんど自動で入ります。
    途中、シリアルの入力を間違たらしく、正規版でないと言われましたけど。(笑)

    メモリは1GBでもそこそこいけてますが、ビデオカードはやっぱり
    かなり貧弱ですね。
    YouTubeはまあまあ再生できますが、Windows Media Playerになると
    かなり画面が荒く、CPUに負荷がかかって実用できる状態ではありません。
    解像度も32bitでは最大1024x768pixelで、ビデオカードは必須ですね。

    ゲームをするわけではないので、必要最低限でMSIのNX6600GT-TD128Eを
    注文しておきました。
    これなら、メモリの上限問題も起きないようですし、グラフィックスも
    5.4ポイントくらい出るようですから、たぶん十分でしょう。
    ちなみに内蔵グラフィックは1.0ポイントと最低スコアになってました。

    MSI MSI-8983 G66GT+

    あとは外付けでUSBオーディオにDigital Music LXと無線LANアダプタに
    GW-USMicroNを使ったくらいかな。
    無線LANは11gだとスピードがイマイチ出てないようなので、BUFFALOと
    とりあえず交換予定ですが。
    いずれルータを11nにすれば、PLANEXのほうが速いはずなんですけどね。

    とりあえずはこのハード状態で各種ソフトをインストールしていく予定です。
    まずは寝室パソコンとして整備して、その後、紗羅のVALUESTARと
    入れ替えていこうと思います。

    ほかにもメモリ増設などあって、結局いろいろと追加投資もあるのですが、
    自作派には楽しい遊び道具としてオススメですよ。


    [送料210円~]Kingston メモリー デスクトップ用 KVR800D2N6/PC2-6400/CL6/DDR2 SDRAM DIMM/24…

    Filed under: PC
    2010/04/10 12:45 pm | ML115 G5、セットアップ はコメントを受け付けていません
  • 084月

    iPhoneのカメラで顔検出してくれるというアプリ「FaceTracking」が
    公開されていたので、早速試してみました。
    FaceTracking

    4/9まで無料だそうですが、認識した顔の部分にしっかりマーカーが
    表示されて、デジカメの顔検出と同等クラスの認識率でびっくり。
    ただ、それが露出やピントに関わるわけではなく、保存サイズも
    小さいので、実験的な要素が強いかも。

    また、検出処理はかなり重い処理ですから、3Gだと、ちょっと時間差が
    ある感じになります。
    3GSが推奨されていますが、3Gでも十分そのスゴさは体感できますけどね。
    なお、顔検出にはOpenCVを使ってるそうです。

    で、検出精度ですが、これがまたかなり高精度です。
    基本的には正面顔だけが対象ですが、顔向きや多少、横向きでも
    ほぼ完璧に認識してくれました。
    無理と思いつつ、ジョブを認識させてみましたが、これもちゃんと(?)
    認識できて、ペット認識もちらっと出来ちゃうかも!?

    デジカメでは当たり前になってきましたけど、iPhoneでできちゃう
    というのは新鮮な感じです。
    AppleはiPhotoやApertureに顔検出機能を積んでいますし、次期モデルでは
    iPhone自体にハードウェアや純正アプリで実装されたら便利かも。

    Filed under: Smartphone
    2010/04/08 10:31 pm | FaceTracking はコメントを受け付けていません