• 267月

    何やら外でお祭りっぽい音がしているなぁと思い、ちらっと外に出てみました。
    すると、山車を見つけました。

    慌ててカメラを手に追いかけますが、山車は高速で去っていきます。(笑)
    どうやら人力ではなく、エンジンが装備されてるようです。

    なんとか追いついて撮ったのが、下の写真です。

    近所のお祭り
    近所のお祭り posted by (C)MacBS

    いやぁ、こんなに逃げ足の速い山車は初めてでした。
    外はすごい湿気だったので、レンズもファインダも曇って大変だったですし。

    ちょうどTwitterでフォローしている方もファインダが曇って困ったんだとか。
    確かに最近は湿気がすごいですからねぇ。

    考えてみたら、アンティフォグファインダーアイピースを持ってました。

    試してみると、息を吹きかけても全然曇らなくて、さすが、という感じです。
    ただ、丸型なので、変換しないと付かないんですよねぇ。

    それにレンズの曇りも問題ですから、フィルタにもアンティフォグの機能が
    あると良いかも。
    あと、マグニファイヤーも兼ねたアイピースなら最高ですね。

    それはともかく、高速機動の山車ではありましたが、ちらっと夏祭りの気分を
    味わえたのは良かったです。

    今度は事前に調べておいて、装備万全で撮ってみたいかも。
    夏祭りも良いけど、個人的には送り火が荘厳で好きなんですが、こちらでも
    どこかでやってるかなぁ?

    Filed under: DailyPhoto
    2009/07/26 9:25 pm | 2 Comments
  • 267月

    以前、会社の講習を受けたときに、フィルムには「DIRカプラー」というものが
    存在することを知りました。

    「なんじゃそりゃ?」というのが、ほぼ大多数の方のご意見かと。
    カプラーというのは光や色に反応するものでして、DIRというのはその中でも
    「現像抑制剤放出型」と呼ばれるものです。

    さらに分からなくなったかもしれませんが、実際の役目は色の境目を
    はっきりさせたり、純色に近いもので色の濁りを抑える働きをしてくれます。

    ご存じの通り、デジタルでもフィルムでも色は三原色に分けて検出される
    わけですが、たとえば真っ赤な花を写した時には、できるだけのその赤さを
    強調してほしいですよね。

    いわゆる「記憶色」ってものですが、実際には少しだけ青が混じっていたり、
    緑色っぽかったりとかするわけです。

    そこで赤が強く感光したら、このDIRカプラーの出番です。
    「ここは赤だからね!」というわけで、他の青や緑の成分が発色しないように
    押さえ込んでしまうんです。

    あの薄いフィルムの中で、こんな細かいテクニックが働いているとは、
    ちょっと知らなかった世界な感じでしょ?

    フィルムの発色がデジタルとなんとなく違うのは、こうした長年の技術の
    積み重ねによる部分も大きいのかも。

    ただ、デジタルこそ、むしろこうした画像処理はやりやすいはず。
    単純に彩度を上げるだけではちょっと違うので、一番近い感じのものが
    何かないかなぁと探してみたら、Photoshopの「特定色域の選択」が
    かなり近い処理ですね。

    例えば下の写真、少し黄色の発色が良くありません。

    特定色域の選択で修正前
    特定色域の選択で修正前 posted by (C)MacBS

    これを「特定色域の選択」で修正した結果が、これです。

    特定色域の選択で修正後
    特定色域の選択で修正後 posted by (C)MacBS

    だいぶ記憶に近い発色になっているかと。
    彩度を上げただけとは、だいぶ違う結果なのではないかと思います。

    フィルムの場合は、これを手作業でなく、全自動でやってくれるわけです。
    やっぱりそこもすごいですよね。

    ただ、さきほども書いたように、デジタルで類似、あるいはより高度な
    画像処理は可能なはず。
    ぜひカメラに実装してほしいですし、私も気軽に使えるフィルタアプリでも
    作ってみようかなぁと思った次第です。

    Filed under: Photo
    2009/07/26 12:52 pm | DIRカプラーをデジタルでも はコメントを受け付けていません
  • 267月

    カメラ店で、キヤノンのMFレンズ「FD 35mm F2 S.S.C」を見つけたので、
    ゲットしてみました。

    FD 35mm F2 S.S.C
    FD 35mm F2 S.S.C posted by (C)MacBS

    カビこそありましたが、ヘリコイドの状態も良く、絞りも問題ありません。
    写りはどちらが良いのか、わかりませんが、旧FDは作りがしっかりしていて
    なんとなく満足感があります。

    カビは後玉の部分だったので、それほど分解することもなく、除去できました。
    FDマウントはマウント部分をバラすと、後が面倒ですからねぇ。

    F2ということもあって、広角のわりにはかなり長い鏡胴です。
    28mmと35mmのF2が揃ったし、次は24mm F2.8あたりかなぁ。


    《中古並品》Canon New FD24mm F2.8

    FDマウントはまだまだ安いので、徐々に揃えていって、いずれは
    マイクロフォーサーズあたりで遊ぶのも良いかと。
    もちろん、フィルムでもバリバリ、楽しめますしね。

    Filed under: FilmPhoto
    2009/07/26 11:28 am | FD 35mm F2 S.S.C はコメントを受け付けていません
  • 257月

    NHKの「ワンダー×ワンダー」という番組をやってたんですが、ここで紹介
    されていた「コトドリ」という鳥のモノマネがすごかったので、ご紹介して
    みようかと。

    YouTubeで同じ鳥の動画があったので、貼ってみますので、良かったらぜひ
    聴いてみてください。

    カメラのシャッター音まで見事にマネしてるんですよね。
    いやぁ、これだけスゴイと、カメラの機種も特定できるかも。(笑)

    NHKの番組に、ぐっさんが出ていましたが、さすがに自然界の凄さには
    かなわないかも!?

    Filed under: その他
    2009/07/25 10:29 pm | コトドリ はコメントを受け付けていません
  • 257月

    先日のジャンク箱の二箱目からの第3弾はオリンパスの一眼レフ
    「OM10」です。

    OLYMPUS OM10
    OLYMPUS OM10 posted by (C)MacBS

    OM10のゲットは、これで三度目です。
    非常に良くできた機種なんですが、何故か手放しちゃうことが多かったん
    ですよねぇ。

    今回のものは、マニュアルアダプタも付いています。
    これが欲しくてたまらなかったこともあったのに、ジャンク箱にレンズも
    含めて入ってるとは、ちょっとびっくりです。

    もちろん、完動状態ではなく、カメラは巻き上げが固着した状態でした。
    この症状はオリンパスのカメラでは結構良くみかけます。
    カムが微妙にずれるクセがあるようで、そこをちょっと調整してあげたら
    あっさり元に戻りました。

    レンズも絞りが粘っていましたが、絞り羽根を分解して油を除去し、
    絞りレバーのスプリングを少し強化して、大体OKになりました。
    OMレンズの場合、機構的に絞り込みが不足することはないので、
    多少の粘りは大きな問題にならないですしね。

    これで試したことがないOMシリーズはOM20、30とOM-3くらいだなぁ。
    OM-3は試してみたい気もしますが、それよりもOM10を手放さずに
    活用してあげるべきかもしれませんね。


    【送料無料!】《中古良品》OLYMPUS OM-3 Ti

    Filed under: OurCamera
    2009/07/25 7:11 pm | 2 Comments
  • 257月

    近所のカメラ店で中古セールが始まってるようなので、ちらっとチェックに
    覗いてきました。

    Webサイトで情報がアップされてるので、その点は便利ですね。
    商品の情報はないので、そこはやっぱり足を運ぶ必要はありますが。

    商品によって、10~30%オフになってますが、特に目立った変化はなかったかも。
    ただ、RICOHのGR1sが2万円台前半なのは、安い印象です。
    昔は7万円とかくらいだったような記憶がありますからね。

    調べてみると、初代GR1なら、だいぶ安くなってるみたいです。


    【送料無料!】《中古並品》RICOH GR1 (シルバー)

    あと、値引き対象ではなかったですが、PENTAX LXが入荷してました。


    カメラのナニワ心斎橋店在庫【中古】PENTAX LX後期 「ランクAB」

    私も持っていますが、少し前あたりに値下がり傾向かなぁと感じたのですが、
    また高値安定に戻った感じです。
    後期タイプだと、まだメンテナンス可能なのと、K-7の登場でLXの良さが
    再評価されたのかもしれませんね。

    私自身は先日、ジャンク箱で大量のカメラが届いた余波もあって、それほど
    カメラ欲がなかったのですが、最近はデジタルやレンズなどの出物も多いですし、
    お近くのカメラ店さんでもやってるかもしれないので、たまにチェックしてみると
    良いかもしれません。

    Filed under: FilmPhoto
    2009/07/25 1:20 pm | 中古セール、始まってました はコメントを受け付けていません