• 306月

    ソニーのデジタル一眼「α330」が店頭に並んでいたので、触ってきました。


    デジタル一眼レフカメラ〈α330ズームレンズキット〉 DSLR-A330L ブラック

    まず触ってみると、ずいぶんコンパクトになっているなぁと感じます。
    Webなどで見ているときは前モデルと大して違わないという印象
    だったのですが、ぐぐっと凝縮した印象で、質感も両立していて、
    良い雰囲気です。

    デザインもソニーらしさがだいぶ組み込まれてきた感じで、メモリスロットの
    カバーがスライド式になっていて、ここがかなりカッコイイです。
    内容的にも、今回からSDカードが使えるようになっているので、
    そのあたりもコンパクトデジカメからの移行に良さそうです。

    チルト液晶もコンパクトなボディに良くまとめたなぁと感じます。
    ただ、全体的に細い感じで、アームや液晶への配線など、強度が弱そうに
    見えてしまって、破損や故障がちょっと心配かも。

    とはいっても、強度については見かけだけでは判断できない部分もあるかと
    思います。
    それよりも機構も簡略化されているので、縦位置に対応しないあたりのほうが
    気になる方が多いかもしれません。

    あと、前機種もそうですが、やはりファインダーの狭さが残念なところです。
    ライブビューとの切り替え機構の関係で仕方ない面もあるのでしょうが、
    接眼部分にマグニファイヤーを組み込むなど、改善策が取られると、
    さらに良いかも。

    とはいえ、この機構のおかげで実現している非常に高速でスマートな
    ライブビューはやっぱり快適です。
    AFも速いですし、常用できるライブビューはかなりオススメできるかと。

    正直、下位モデルのα230で十分じゃないかと、以前は思っていたのですが、
    これだけ使いやすいライブビューなら、こちらのモデルのほうが良いと
    思います。

    また、キットレンズはAF駆動のショックや音が多少ありますが、大きさの
    バランスも良く、お値段的にも安いので、これも良い選択肢だと思いました。

    全体的に非常に完成度が高く、二強を追いかけようと頑張ってるなぁと
    感じる出来です。
    今のシェアでは大変な部分もあると思いますが、ぜひαの血統を守っていって
    ほしいなぁと思います。

    Filed under: DigitalPhoto
    2009/06/30 8:29 pm | SONY α330、触ってきました はコメントを受け付けていません
  • 306月

    カメラ店に寄ってみたら、シグマのコンパクト「SIGMA DP1」が
    再生品ながら、4万くらいで売られていました。


    《今だけ特価!》【訳あり】SIGMADP1【PC家電_048P2】【PC家電_049P2】【PC家電_050P2】【PC家..

    おそらく展示してあったものをメーカー整備して並べているんじゃないかと
    思われますが、それにしてもずいぶん下がりましたね。
    やはり、E-P1の影響も大きいのかも。

    その点、GR DIGITAL IIのほうは、むしろ値上がりしているくらいなのは、
    さすがなのか、それとも出荷調整しているのかなぁ?

    そんな中、Nikon F2のアイレベルファインダはDP1と同じくらいのお値段で
    置いてありました。
    確かに稀少ですけれど、これもまた不思議なものですねぇ。


    【送料無料!】《中古並品》Nikon F2 (eyelevel)

    ところで、デジタル一眼では、各社、ファインダー交換可能な機種は
    もう出さないのかなぁ?
    金属筐体ですら、なかなか難しいくらいですから、なかなか難しいのでしょうが、
    もう少しぐらいは寿命の長い製品サイクルになってほしい気もします。

    Filed under: Photo
    2009/06/30 6:49 pm | SIGMA DP1が… はコメントを受け付けていません
  • 296月

    カメラ店に立ち寄ってみたら、中古コーナーにレンズが結構色々と
    入荷していました。

    中でも一番目を惹いたのは、GR 21mmでした。


    【送料無料!】《中古良品》RICOH GR (L) 21mm F3.5

    ファインダーもあるし、これは楽しいだろうなぁ。
    R-D1やライカM8みたいにフルサイズでない機種でも余裕の広角ですね。
    マイクロフォーサーズでも換算42mmだから、かなり良さそうです。


    ◎15,000円以上で送料無料!★☆その他のお買得セットも必見!ページ内おすすめバナーをチェッ…

    ほかにもFD 300mm F2.8やNikkor 50mm F1.2など、結構マニアックな
    品揃えです。
    もしかすると、同じ人がまとめて売りに来られたのかもしれませんね。

    でも、私はそちらではなく、ジャンクなデジカメを。
    動作はとりあえず確認しましたが、バッテリーがないので、注文しました。


    ●定形外送料無料●新品LUMIX DMC-FX01.FX9のDMW-BCC12対応バッテリー【ロワ】

    バッテリーが届いたら、また紹介したいと思います。

    Filed under: Photo
    2009/06/29 8:37 pm | GR 21mmなどなど はコメントを受け付けていません
  • 286月

    先日、これ以上(以下?)ないというくらいの底値でゲットしたヤシカの
    カメラ「エレクトロ35 CCN」の現像が仕上がってきました。

    小径
    小径 posted by (C)MacBS

    動作はもちろんのように、まったく問題なし。
    写りはやっぱりヤシカらしくて、MLレンズに似ているなぁと感じます。


    《中古並品》YASHICA ML 28mm F2.8

    35mm F1.8というのは、ある意味、一眼レフのレンズすら凌駕するほどの
    スペックなわけで、すごく贅沢なものだったんだろうなぁと感じます。

    今回、手持ちのフィルムが感度の高いものしかなかったので、ISO400を
    詰めたんですが、どちらかというと開放近くのほうがお気に入りかも。

    wait!
    wait! posted by (C)MacBS

    周辺減光とか流れなどはあるのでしょうが、それを含めて味わい深い
    描写をしてくれる気がします。

    エレクトロ35というと、格安のイメージがありますが、それは当時、
    たくさん売れたからであって、性能的にはそれだけの人気に応える
    カメラだったのだなぁと感じた次第でした。

    Filed under: FilmPhoto
    2009/06/28 10:57 pm | YASHICA 35CCN、現像上がり はコメントを受け付けていません
  • 276月

    超七Galleryさんにお借りしている中判カメラ「ブロニカS2」ですが、
    ようやくネガが仕上がってきました。

    モノクロの現像に1週間かかるのは、ちょっとつらいですねぇ。
    おまけに価格も現像のみで1050円。
    そろそろ本格的に自家現像を考えるべき時期にきたかも。

    というのも、その仕上がりがすさまじくて、完璧に中判にハマりそうだからなのです。

    横顔
    横顔 posted by (C)MacBS

    スキャン環境もイマイチですから、とりあえずライトボックス代わりの
    iMacをバックに、α700で接写したんですが、それですら、この存在感。

    構図が日の丸なのは腕のせいとしても、初っぱなの一コマ目から、
    この描写を見せられると、やっぱり中判で撮りたいなぁと思ってしまいます。

    ちょっとピンボケ
    ちょっとピンボケ posted by (C)MacBS

    こちらはちょっと被写体ブレしていますが、やはり雰囲気は良いです。
    もうしばらくお借りできそうなので、またモノクロフィルムを詰めて、
    のんびり撮ろうと思っています。

    あとは現像環境とライトボックスだなぁ。


    (KF)LUCKYラッキー 暗室アクセサリLABOKIT(ラボキット)【PC家電_057P5】P25Jun09【訳あり】 


    ★フジカラー NEW5000 ライトボックス

    あと、スキャン環境もなんとかしたいなぁと思っています。

    ともあれ、貴重なカメラを貸していただいた「超七Gallery」さんに感謝です。m(_ _)m

    Filed under: FilmPhoto
    2009/06/27 9:48 am | ブロニカ、おそるべし はコメントを受け付けていません
  • 266月

    iPhone 3GSが出て、ぼちぼちと機種変更されていらっしゃる方も
    拝見しています。

    私は少し遅れて購入した口ですから、当然のごとく、まだまだ3Gで
    頑張っていこうと思っています。
    スピードは仕方ないとして、カメラ性能あたりはちょっと気になったりも
    するんですけどね。

    そんな中、「虹色の林檎はどんな味?」さんを拝見していたら、iPhone用の
    マクロコンバージョンレンズの新しいものがまた出るようで。

    この手のものも結構イケるんじゃないかなぁとは思っていますが、そこそこ
    良いお値段なので、導入するまで踏み込めずにいました。

    でも、考えてみたら、うちには適当なレンズがゴロゴロしているんですよね。
    カメラを分解したときに出た前玉あたりをうまく使えば、接写できたり
    しないかなぁと、適当に手元にあったレンズをケースに付けてみました。

    iPhoneに適当なレンズを
    iPhoneに適当なレンズを posted by (C)MacBS

    で、早速、撮影をしてみると、こんな感じです。

    適当マクロで接写
    適当マクロで接写 posted by (C)MacBS

    おお、マクロレンズ並みの接写ができちゃいますね!
    焦点距離を調整できないので、3GSのオートフォーカスには勝てませんが、
    適当なレンズで、ここまで写ってくれれば、なかなかかも。

    ちなみに、同じ距離から、iPhone 3Gそのままのレンズで撮ると、下のように
    なるので、テレマクロっぽい効果を、この適当レンズはしてくれるようです。

    素のiPhoneで同じ距離から
    素のiPhoneで同じ距離から posted by (C)MacBS

    まだケースに接着したわけではなく、とりあえず乗せてあるだけなので、
    マグネット式のシールあたりで着脱可能にすれば、結構良いかも。


    片面に粘着剤が付いたマグネットテープ。掲示用に便利。ナカバヤシ マグネットテープ10×1000 … 

    重さもサイズもちょっと大きいですが、画質はしっかりしているので、
    壊れたレンズがあったりしたら、試してみるのも良いかもしれません。
    とはいえ、あんまりこんなレンズユニットが家に転がってる人は多くないかも
    しれませんけどね。(^^;

    Filed under: Smartphone
    2009/06/26 9:26 pm | 自家製iPhoneマクロ はコメントを受け付けていません