205月
カメラグランプリ2010の結果が発表され、グランプリがオリンパスのE-P1に
決まったそうで。
【送料無料!】【中古】《新同品》OLYMPUS PEN E-P1レンズキット (ホワイト)
オリンパスとしては初のグランプリ取得ですね。
ちなみに、第一回はNikon FAでした。
【送料無料!!】【中古】【中古保証3ヶ月間!!】Nikon/ニコンFA(ブラック)
以後もなんとなくミノルタが多い印象で、銀塩の最後はα-7、2002年以降は
デジタルになってます。
もっと以前に始まっていたら、オリンパスペンやOMが選ばれていた
可能性もあるかもしれませんね。
そういう意味では、ミラーレス元年ともいえるのかも。
もちろん、マイクロフォーサーズ自体はDMC-G1から始まったんですけどね。
そう考えると、E-P1はデジタル時代のレンジファインダーなのかも。
ただ、グランプリ機種が必ずしもベストセラーにつながるというわけでもないのが
面白いところなんですけどね。
来年はどんな機種が選ばれるのか、楽しみなところではあります。
Filed under: DigitalPhoto
195月
別のものを探していて、偶然、「携帯デジカメ充電器」という機器を
見つけました。
Xacti(ザクティ)対応 携帯デジカメ充電器業界初!デジタルカメラ用バッテリー充電器 ブラック D…
これ、以前も紹介したクリップタイプのUSB充電器の進化版みたいな
感じですね。
単3電池やmini USBから、いろんなデジタルカメラのバッテリーを
充電できるすぐれものみたいです。
中古のデジカメをゲットすることが多いので、充電にはこれまでも
デジタルマルチファンクションというのを使ってきました。
こっちは一眼レフ用などの電圧が高いタイプも充電できるので、
それはそれで便利なんですけど、バッテリーのタイプごとに
アダプタが基本的には必要なんですよね。
デジタルマルチファンクション基本3セット
私の場合は端子部分から線を引き出して、バッテリーと無理やり
結線して充電することもありますが、使い勝手が良いとはいえませんし、
極性を間違えたりすると危険ですからね。
あと、USBから充電できるというのもコンセントの確保が必要なくて
良いかも。
本格的に充電器を置き換えるというより、サブの充電器として
使うのが良いかもしれませんね。
ちなみに、本来探してたのはISO 100のフィルムのほうでした。
トイカメラにオススメ!efiniti UXi super100 36枚撮り 35mmフィルム 単品【PC家電_149P2】
efinitiというブランド名になってますが、中身はフジの製造らしいです。
かなり安いけど送料がかかるので、充電器といっしょにゲットすると
良いかなぁと思っています。
Filed under: DigitalPhoto
185月
いつものジャンクコーナーでシグマの望遠ズームレンズ
「100-300mm F4.5-6.7 DL」をゲットしてきました。
前からお店に置いてあったんですが、しばらく見送っていたんですよね。
というのも、かなりカビがヒドかったんです。
しかし、どうも不憫な気がして、結局、ゲットしたという次第。
上はすでにカビを除去した後ですが、まだちょっと奥の方にカビが
残っていますし、コーティングが剥げてしまった部分もあります。
さらに、カメラに装着しようとしても装着できませんでした。
あれ?と思ってマウント部分をよく見てみると、マウントが
かなりひどく歪んでいました。
なんとか復旧させましたが、ここまで重症とは思いませんでした。
ここまでくれば、AFも問題ないですし、比較的コンパクトで
MZシリーズには似合っていますね。
Kマウントのレンズは結構あるし、またペンタックスのデジタル一眼も
使いたいところですね。
そういえば、Kマウントといえば、40mmのパンケーキあたりも
一度使ってみたいかも。
以前よりは少し安くなってるようなので、ちょっと気になっています。
【送料無料!!】【中古】【中古保証3ヶ月間!!】PENTAX/ペンタックスSMCM40mm F2.8
185月
SONYのNEXをけん制してという意味合いもありそうなタイミングで、
オリンパスから「E-PL1」のパンケーキキットが9000台限定で
受注発売されるんだそうで。
★ポイント最大10倍!《10,000円以上で送料無料!》オリンパス ペン ライト E-PL1 パンケーキキ…
上のお店の写真では光学ファインダーが写ってないようですが、
実際には本体とパンケーキレンズ、光学ファインダーのセットです。
追加された色の「ブルーブラック」がちょっと良いかも。
お値段は7万円ちょいなわけですが、NEX-3が5万円台という中では
かなり苦戦しそうな予感です。
NEX-5とほぼ同じお値段になりますからねぇ。
APS-Cサイズで一眼レフの画質を楽しめる世界最小・最軽量レンズ交換式デジタルカメラSONY NEX-5…
単純に素子が大きければ良いとは思わないんですが、オリンパスの
パンケーキレンズはあまり評価も高くないですし。
これがPanasonicのほうのレンズなら、ちょっと違ってくるんですが。
話はやや逸れますが、最近のパンケーキレンズには銀塩時代とは
ちょっと違う印象があって、少しだけ違和感があります。
昔のパンケーキは基本的にテッサーのレンズ構成で、レンズ枚数が
少ないことで多少の収差は残っても純度重視のようなところが
あったと思うんですよね。
その点、最近のものは普通のレンズを無理やり薄い中に詰め込んだような
感じがしてしまいます。
光学系以外の駆動系もレンズ本体の中に入っているせいもあって、
薄いというよりも小じんまりと小さい設計になってますしねぇ。
フランジバックが短いのだから、後玉をもっと大胆に大きくした
設計にしてみたら面白いのになぁとも思います。
あれはフィルムでテレセントリックを意識しなくて済むからこそ
できたものだったのかもしれませんが。
ともあれ、単なる価格競争ではない部分で、マイクロフォーサーズの
特徴を今後は出していってほしいなぁと思います。
Filed under: DigitalPhoto
175月
リコーの高級カメラGXRとGR DIGITAL III用の機能拡張ファームウェアが
19日に公開予定だそうで。
リコーの高級機は発売後も定期的にファームウェアアップデートで
機能強化するのが定番になりましたね。
それ自体は製品寿命を伸ばす意味でも良いことですよね。
古くからのユーザーさんとしては、最初からちゃんとしててくれれば…
という部分もあるんでしょうけど。
GXRはずっと課題になってるマクロ撮影時のAF速度について、
さらにあらたな対策が追加されたようです。
撮影距離に「7-10cm」と「10-30cm」が選択可能になったんだとか。
いわゆるマクロとスーパーマクロみたいな感じですよね。
撮像素子が大きくなると、どうしても精度を重視せざるを得ず、
コントラストAFでは速度の確保が難しいですからね。
そういう意味でいうと、いちばんきびしいコンディションに
最初のレンズユニットでチャレンジしたというのが、GXRにとっては
試練になってしまった面もあるのかもしれません。
かたや、GR DIGITAL IIIのほうはノイズリダクションの設定に
さらに強力な「MAX」が追加されたんだとか。
リコーのノイズリダクションはどちらかというと穏やかな設定の機種が
多かったですが、最近は大きな素子も増えてきましたし、ノイズを
嫌う場面が増えたのかも。
個人的にはNik Dfineなどの後処理で必要に応じてノイズ除去をするので
普段はあまり気にしないで、空気感重視のほうが好きですけどね。
ところで、SONYのNEXがあの大きさで出てきましたし、GR DIGITALも
今後は素子の大きさを大きくする方向に期待が偏りそうです。
もちろん、より進化していくのは願ってもないことですけれど、
GRにはGRのオリジナリティを持って、進化していってほしいと
ユーザーでもないくせに願ってみたりしております。
◎★☆その他のお買得セットも必見! ページ内おすすめバナーをチェック!★☆ リコー GXR &…
◎★☆お買い得セットも多数ご用意! 詳しくはページ内バナーにて!★☆RICOH GR DIGITAL III…
Filed under: DigitalPhoto
165月
以前は一眼レフを3台くらい、さらにレンズを数本、バッグに入れて
持ち歩いても平気だったのですが、このところ、体力が落ちたのか、
カメラバッグが重いと感じることが多くなりました。
最初は平気なんですが、だんだんと肩がつらくなってくるんですよねぇ。
そもそもの重量はどうしようもないですから、肩の負担が少ない
カメラバッグを探してみました。
面白そうなのは銀一のnewswearですね。
これなら、体全体で支えるので、肩はラクかも。
スタイルがかなり奇抜ですから、ちょっと勇気がいりそうですが。
あとはストラップが太いものを調べたんですが、そういう観点だと
今のバッグにストラップだけ交換という手もあります。
スクーバの「スーパーバンジー」というストラップが良さそうかも。
まぁ、そもそものカメラの量を減らすのがいちばんですけどね。
皆さんがお使いのバッグで、肩の負担が少ないオススメのものが
あったら、ぜひ教えてくださいませ。