• 065月

    紗羅にデザートのリクエストをしておいたら、買ってくるのではなく、
    お手製の「ごまプリン」を作ってくれました。

    ごまプリン
    ごまプリン posted by (C)MacBS

    「少し柔らかいかも」ということでしたが、ちゃんと固まっていて、
    でも、ふんわりあっさりの食感で、ペロリといただいちゃいました。
    やっぱり、なんといってもハンドメイドが一番ですよね。

    最近、結構、食べ物の写真を載せていますが、そういえば、昔、Fotologが
    流行ってる頃にもいっぱい掲載していました。
    まだ一応、そのまま残っていますね。
    http://www.fotolog.com/saramac

    日本語でのコメントができなくなって、そのまま難民みたいになってしまって、
    その後はカメラにハマった写真になっていったかも…。

    今考えると、とにかく楽しく撮って掲載していた、あの頃のほうが楽しかった
    かもしれませんね。
    今も「フォト蔵」をやっていますが、コミュニケーションの面では当時のFotologが
    楽しかったなぁ。

    とはいえ、当時、お知り合いになった方ともいまだに交流がありますし、あの頃の
    コミュニケーションが良い経験になっているなぁと感じます。

    Filed under: Food
    2009/05/06 10:20 pm | ごまプリン はコメントを受け付けていません
  • 065月

    ブログを拝見していると、デジタル一眼をゲットされていらっしゃる方が
    増えているようですね。

    慣れてくると、レンズが色々と欲しくなってくるものです。
    特にマクロレンズは人気みたいですね。

    でも、マクロ撮影はなにもマクロレンズがないと撮れないわけではありません。
    有名なのはクローズアップレンズでしょうか。

    Canon 77 クローズアップレンズ 500D Canon 77 クローズアップレンズ 500D

    by G-Tools

    これを手持ちのレンズに取り付ければ、無限遠は出なくなるものの、
    普段よりも近づいて撮影することができます。

    ただ、クローズアップレンズを装着すると、レンズの性能は多少ですが
    損なわれます。

    そんな時、便利で昔から使われるのが、接写リングです。
    レンズとボディの間に挟んで使います。

    昔はまさに単純なリングだったわけですが、今のレンズは電子接点が
    色々と付いていて、これがないと、露出などがちゃんと機能しないものが
    多くなりました。
    そこで、そうした電子接点に対応したものも出ているようです。

    B000WMAB6Y ケンコー デジタル接写リング25 ニコンAF用 080520
    ケンコー

    by G-Tools

    一応、絞り、露出計は連動するようですし、AFもOKっぽいですが、
    フォーカスはMFになると思ったほうが良いかと思います。

    また、EOS用だと、EF-Sレンズに対応していないなど、細かい制限も
    ありますので、手持ちのレンズとの適合を確認されたほうが良いかもしれません。

    もうひとつ、近接撮影をする方法に、リバースアダプタがあります。
    名前の通り、レンズを前後逆さまに装着するアダプタです。

    Nikon リング BR-5 Nikon リング BR-5

    by G-Tools

    前述の接写リングと違って、連動機能は全く動作しませんから、ほとんどの
    カメラ本体ではマニュアル露出になります。
    もちろん、フォーカスもマニュアルですが、いつものレンズがマクロレンズに
    変身するのは、なかなか楽しいです。

    ただ、レンズ性能をフルに活かすという意味では、接写リングが一番オススメかな。
    多少、暗くはなりますが、使い勝手の上でも結構イケるかと。

    また、マクロ撮影にあたっては、マグニファイヤーもあると便利です。

    Nikon マグニファイヤー DG-2 Nikon マグニファイヤー DG-2

    by G-Tools

    ローアングルでの撮影なども考えると、マグニファイヤー機能の付いた
    アングルファインダーもオススメ。


    【送料無料】KENKO/ケンコー KF-016 【送料代引き手数料無料!】

    必ずしも全てを揃える必要はないわけですが、マクロレンズだけでなく、
    こういった選択肢も知っておくと、手軽にマクロ撮影を楽しめるかと思います。
    これで慣れてから、マクロレンズをゲットされても良いのではないでしょうか。

    Filed under: Photo
    2009/05/06 5:25 pm | 接写リングとリバースアダプタ はコメントを受け付けていません
  • 065月

    先日、カメラ店の中古コーナーをまた見てきました。
    ほんとはNikon D5000を触りたかったのですが、まだ入荷していませんでした。
    連休明けまでは予約優先で、店頭展示まで手が回らないのかも。

    とりわけ目を惹いていたのは、Canonの超弩級レンズ「EF 500mm F4L ISUSM」です。


    【送料無料!】《中古良品》Canon EF500mm F4L IS USM

    お値段は50万円を切っていたので、お買い得なのでしょう。
    これを持っていたら、それだけで注目の的になりそうですが、私には到底
    使いこなせないだろうなぁ。

    ほかにも、AR HEXANON 200mm F4などを見かけました。
    こちらは安かったし、うちになかったので、ちょっぴり欲しかったかも。

    でも、先日から気になっている「カメラのナニワ」さんの中古価格が
    記憶の中にあったので、ちょっと躊躇しました。

    まぁ、あちらはどうやら商品リストから消えているようですし、届かないような
    雰囲気がしているんですけどね。

    レンズもマウントが共通化できると、便利なのですけどねぇ。
    昔のタムロンのアダプトールみたいな規格があったら、便利なのになぁと
    思うときもあります。
    私のように、複数のメーカーにまたがって使う人のほうが少ないのでしょうけれど。

    Filed under: Photo
    2009/05/06 4:07 pm | レンズを見てきました はコメントを受け付けていません
  • 045月

    少し前にジャンクでゲットしておいたものの、いつものようにレンズ鏡胴が
    ずれてしまっていたオリンパスの「FE-250」ですが、今日、思いきって
    ガチャガチャやっていたら、なんと!治ってしまいました。

    実画像サイズ 640 x 433 ( 51 kB )
    Exif 情報
    モデル名 DSLR-A700
    ISO 感度 / 露出補正値 1600 / 0.3
    露出時間/絞り 1/20 秒 / F 4.0
    露出補正値 0.3
    焦点距離 (35mm 換算) 50.0 mm (75 mm)
    全 Exif 情報表示…


    沈胴レンズがおかしくなる現象は、ほんとに良く見かけますが、修理に出すと
    新品が買えるほど高いので、そのまま放置されてジャンク行きになってる
    ケースが多いんですよね。
    力加減が難しく、ほとんど運みたいなものですが、治ることもあります。

    で、このカメラ、2007年発売と新しいものの、わりとエントリークラスの
    モデルです。
    しかし、そのわりにはCCDが1/1.8型と大きく、それを活かして、ISO10000での
    撮影もできちゃいます。

    カタログスペックだけかと思いましたが、試してみるとISO10000でも、
    なんとか使えるレベルで撮影できました。
    画像サイズは2048x1536pixelに制限されますけど、ブログ用には十分です。

    ちなみに、FinePix F200EXRだとISO12800まで、いけるみたいです。
    ここまで使えると、これまでと違うシーンも撮れそうですね。


    ◎15,000円以上で送料無料! ★☆お買得セットも必見!ページ内おすすめバナーをチェック!★☆…

    Filed under: OurCamera
    2009/05/04 8:16 pm | OLYMPUS FE-250 はコメントを受け付けていません
  • 035月

    先日、古いカメラの本を見ていたら、「ダン35」というカメラのことが
    書いてありました。

    35と付いていますが、今の35mmフィルムではなく、ボルタ判だと思います。
    ロールに巻き直せば使えないこともありませんけどね。

    まぁ、それだけなら、ただの古いカメラなのですが、実はこのカメラ、
    萩本商会という会社が製作したものです。
    この「萩本商会」はあの萩本欽一さんのお父さん、萩原団治さんが
    興した会社なんですね。

    残念ながら、カメラはあまり売れず、会社はなくなってしまいましたが、
    その会社は、銀座のカツミ堂の場所にあったんだそうです。
    http://www.katsumido-camera.com/special01/

    戦後はたくさんのカメラメーカーがあったんでしょうね。
    今はデジタルになったのもあって、簡単には参入できないので、
    そういう意味では面白いメーカーが参入するのは難しいでしょうねぇ。

    会社は残っているものの、撤退してしまったトプコンやコーワあたりにも
    せめてレンズだけでも再参入してもらえたら面白いかもしれません。


    【送料無料!】《中古難有品》KOWA コーワシックス + 55mm F3.5

    Filed under: FilmPhoto
    2009/05/03 5:20 pm | ダン35 はコメントを受け付けていません
  • 025月

    4月はほとんどカメラを増やしてなかったのですが、連休の絡みも
    あるのか、出物がちょっと多くて、またしてもカメラをゲットしてしまいました。

    今度も銀塩カメラで、PENTAX SPのブラックです。

    PENTAX SP
    PENTAX SP posted by (C)MacBS

    シルバーはすでに持っていましたが、ブラックはやっぱり良いですよね。
    シルバーに比べて、生産台数はかなり少ないはずで、塗装の剥げ具合も
    なんともいえない味わいです。


    《中古並品》PENTAX SP (ブラック)

    動作のほうは問題なく、露出計もなかなか良い精度で動作しています。
    プリズム腐食もないし、ファインダーがきれいだったのが購入のポイントでした。

    あと、おまけで「YASHINON DS-M 50mm F1.7」も付いてました。
    こちらは絞りが粘っていますが、手動絞りだと思えば問題ないでしょう。

    一応、D300に装着して写真も撮ってみましたが、描写はかなり良いですね。
    おそらく富岡光学製だと思われます。

    YASHINON作例
    YASHINON作例 posted by (C)MacBS

    それにしても最近はデジカメの出物より、こうしたフィルムカメラの出物が
    多い気がします。
    以前からカメラを趣味にされていらした方々が、デジタル一眼に移行されて
    いるのかもしれませんね。

    Filed under: OurCamera
    2009/05/02 5:59 pm | 2 Comments