• 0312月

    またしても、クマデジタルさんのエントリーに影響を受けてみたり。

    最近、愛犬ジョブを預けている関係で、伯母の家に立ち寄ることが
    多くなっています。

    その時に、いつもコーヒーをいれてくれるんですが、お呼ばれして
    ばかりでは気の毒なので、インスタントを持って行って「キープ」して
    もらっています。

    最初は伯母も飲んでいた「香味焙煎」だったんですが、ちょっぴり
    お高いですし、ちょうどキーコーヒーのものが安かったので、試しに
    買っていってみると、これがなかなかでした。


    インスタントコーヒー・プレミアムブレンド 100gx3本

    プレミアムとスペシャルが同じお値段なんですが、個人的にはプレミアムの
    ほうが好みかな。

    香味焙煎より薫る感じは弱いものの、コーヒー自体は焙煎の風味が
    マイルドに程良く出てるみたいで、普段、saecoでいれてる私も不満が
    ない感じです。

    スペシャルのほうだと、味の方向性がゴールドブレンドに近い印象で、
    それならやっぱり香味焙煎のほうが上かな、という気がしました。


    ネスレ ネスカフェ 香味焙煎 1瓶80g

    私は個人的にはネスレの味はあまり好みの方向性ではないのですが、
    香味焙煎だけは素直にレベルが安定してるなぁと感じます。
    日本人のコーヒーの好みを良く掴んでるんでしょうね。

    インスタントで一番美味しいなぁと感じたのは、モッコナの製品かな。


    モッコナ コンチネンタルゴールド[100g]

    挽き立てのレギュラーコーヒーに勝てるインスタントは、なかなか
    ありませんが、モッコナなら、下手なレギュラーより美味しいかと。

    まぁ、コーヒーも好みが人それぞれですが、キーコーヒーのものは
    結構安く出回ってるので、外れても良いや、という感覚で試して
    みられてもよろしいかと思います。

    Filed under: Food
    2008/12/03 8:21 pm | 4 Comments
  • 2411月

    伯母の年賀状を印刷したんですが、うちもそろそろ年賀状の準備を
    しなくてはと思い、ジョブを牛に見立てようかと。(笑)

    ジョブにカウベル(?)もどきを付けて撮ろうと、お店で探したんですが、
    なかったんですよねぇ。


    干支帽子モーモー 4L/ブラック

    仕方ないので、クリスマス飾りっぽいベルでごまかしつつ、伯母の家の
    玄関で、撮影大会となりました。

    途中、伯母が「寝てる時、毛布をかぶっててかわいいのよ」と言って
    くれたので、それも取り入れてみました。

    実画像サイズ 432 x 640 ( 48 kB )
    Exif 情報
    モデル名 NIKON D300
    ISO 感度 / 露出補正値 3200 / 0.0
    露出時間/絞り 1/15 秒 / F 4.0
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 55.0 mm (82 mm)
    全 Exif 情報表示…


    なんだか牛というよりは鉄郎ですよね。(笑)

    B001GCWTNM 銀河鉄道999 2 SPECIAL SELECTION
    星野鉄郎(野沢雅子), メーテル(池田昌子), 車掌(肝付兼太), ナレーター(高木均)
    キープ株式会社 2008-09-01

    by G-Tools

    もしくはボクシングみたいかも。
    ともあれ、なにやら面白い写真が撮れたので良しとしましょう。

    年賀状はまだまだ作ってませんが、これとは微妙に違うバージョンの
    写真を使って作ろうかと思っています。

    Filed under: Dog
    2008/11/24 9:39 pm | ジョブも冬支度!? はコメントを受け付けていません
  • 2311月

    (11/23 20:36更新)
    1.5にバージョンアップしていたので、更新して再掲しています。
    ---

    iPhoneはまだ持っていませんが、気になるソフトを見つけてしまったので、
    iPhone用のソフトを初紹介です。
    「FingerPiano for iPhone」という、ピアノ演奏を楽しめるソフトです。
    FingerPiano

    昔流行った「キーボードマニア」を簡単にしたような感じで、
    スクロールガイドに合わせて鍵盤をタッチしていけば、曲が演奏できる
    というソフトです。

    収録曲は、両手用と右手用の2種類があって、下のような感じの
    有名な曲が入っているそうです。

    [ 両手 ]
    ノクターン
    G線上のアリア
    エリーゼのために
    主よ、人の望みの喜びよ
    We Wish You a merry X’mas

    [ 右手のみ ]
    春の歌
    メヌエット
    アイネクライネナハトムジーク
    エーデルワイス
    ジ・エンターテイナー
    おもちゃの兵隊の行進曲
    ガボット
    クシコスポスト
    くるみ割り人形
    コロブチカ
    ソナチネ1番4楽章
    トランペット吹きの休日
    ノクターン
    ハンガリー舞曲第五番
    モンタギュー家とキャピュレット家
    乙女の祈り
    楽しき農夫
    新世界より
    前奏曲op28-7
    天国と地獄
    別れの曲

    さらに1.5では、9曲が追加されていますし、曲も選びやすくリストに
    なって、音質も向上したとのこと。

    実際に演奏しているのをご覧になったほうが、その凄さを実感できるかと。

    いやぁ、これは楽しそうですね。
    楽曲を追加購入できたりしたら、もっと楽しいかも。

    ちなみに、同じノクターン、紗羅が今はもう手放したグランドピアノ
    「C3」で弾いたものがあったので、アップロードしてみます。

    ジョブが後ろでキュンキュン鳴いてたりしますが、それもご愛敬
    ということで。(^^;

    iPhoneもどんどんアプリで楽しくなってきてますね。
    私もこの市場というのは、あなどれないなぁと思い始めています。

    Mac用のソフトというと、規模も大きくなりますし、思ったほど売れない
    面もあるかと思いますが、iPhoneのソフトは楽しそうで、興味があります。
    いずれ「開発環境」として欲しいかも。(笑)

    ともあれ、魅力的なソフトが増えているようなので、App Storeは
    要チェックかも。

     iTunes Store(Japan)

    Filed under: Smartphone
    2008/11/23 8:40 pm | 15 Comments
  • 2211月

    前回はジョブを連れてのお散歩でしたが、今度は紅葉を訪ねて
    近所の高尾山に行って来ました。

    今回も銀塩を主体に撮りましたが、デジタルもちょっと趣を変えて
    CanonのEOS 10Dを持って行きました。


    【中古デジカメ】 Canon EOS 10D Kit税込/送料無料

    実画像サイズ 433 x 640 ( 74 kB )
    Exif 情報
    モデル名 Canon EOS 10D
    ISO 感度 / 露出補正値 100 / 0.0
    露出時間/絞り 1/250 秒 / F 6.7
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 20.0 mm (データなし)
    全 Exif 情報表示…


    前回は楓が紅葉していましたが、そちらはもう散ってしまって、
    今度はもみじが色づいてました。

    レンズはEOS-1しか持っていなかった当時に唯一新品で買った
    「EF 20mm F2.8 USM」をメインに使いました。


    《中古並品》Canon EF20mm F2.8 USM

    実画像サイズ 640 x 433 ( 61 kB )
    Exif 情報
    モデル名 Canon EOS 10D
    ISO 感度 / 露出補正値 100 / 0.0
    露出時間/絞り 1/250 秒 / F 8.0
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 20.0 mm (データなし)
    全 Exif 情報表示…


    当時は35-350mmを使っていたので、広角のみ単焦点だったんですよね。
    APS-Cだと、32mm相当で、程良い広角具合になってくれるので、
    手放さなくて良かったなぁと思います。

    実画像サイズ 640 x 433 ( 52 kB )
    Exif 情報
    モデル名 Canon EOS 10D
    ISO 感度 / 露出補正値 100 / 0.0
    露出時間/絞り 1/180 秒 / F 4.0
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 50.0 mm (データなし)
    全 Exif 情報表示…


    紅葉はもうぼちぼち終わりでしょうが、高尾山は近くて空気も良いし、
    四季を通じて出かけてみたい撮影ポイントになりそうです。

    Filed under: DigitalPhoto
    2008/11/22 5:09 pm | 高尾山へ再び はコメントを受け付けていません
  • 2111月

    大分に引っ越してきて、住居の関係で伯母に預かってもらっている
    愛犬ジョブですが、今はまだ毎日会いに行ってあげてることもあり、
    かなり落ち着いた日々を過ごしているようです。

    実画像サイズ 433 x 640 ( 53 kB )
    Exif 情報
    モデル名 Canon EOS 10D
    ISO 感度 / 露出補正値 1600 / 0.0
    露出時間/絞り 1/15 秒 / F 2.5
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 50.0 mm (データなし)
    全 Exif 情報表示…


    夏は少し痩せていましたが、最近は毎日のように牛乳をもらってる
    せいか、お腹周りもプニプニした感じです。(笑)

    実画像サイズ 433 x 640 ( 41 kB )
    Exif 情報
    モデル名 Canon EOS 10D
    ISO 感度 / 露出補正値 1600 / 0.0
    露出時間/絞り 1/30 秒 / F 2.5
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 50.0 mm (データなし)
    全 Exif 情報表示…


    相変わらず甘えん坊で、かまってあげると、くりくりと転がっておりますが、
    伯母にも甘えるようになっていて、なかなか居心地も良いようです。

    実画像サイズ 433 x 640 ( 45 kB )
    Exif 情報
    モデル名 Canon EOS 10D
    ISO 感度 / 露出補正値 1600 / 0.0
    露出時間/絞り 1/30 秒 / F 2.5
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 50.0 mm (データなし)
    全 Exif 情報表示…


    写真は相変わらずあんまり好きではないようですが、芸をしてる
    最中だと、ちょっと油断するようで、ごまかしつつ、何枚か撮ってみた
    次第です。

    EOS 10Dも久々に持ち出しましたが、まだまだ使えますね。
    RAWで撮れば、下手に画素数ばかり多いカメラよりは断然いけてるかも。


    【中古デジカメ】 Canon EOS 10D

    ちなみに、どの写真もISO1600を使いましたので、RAWで現像の後、
    Dfineでノイズ除去しました。

    Nik Dfine 2.0 日本語版 Nik Dfine 2.0 日本語版

    by G-Tools

    このソフトもオススメで、高感度撮影には欠かせない感じです。

    Filed under: Dog
    2008/11/21 5:05 pm | 最近のジョブ はコメントを受け付けていません
  • 1811月

    ここ数日、急に寒くなって、そろそろマフラーも必要そうな季節に
    なってきました。

    先日、お店でも見かけて良いなぁと思ったのが、Paul Smithの
    マフラーです。


    ポールスミス 181G-A6XA-S16 マフラー

    首を手術しているので、最近はバンダナを巻いていることが
    多いのですが、外出中はマフラーでも良いかも。

    紗羅のほうは、キャサリンハムネットのものが良さそうです。


    KATHARINE HAMNETT モヘア混マフラーキャサリンハムネット

    二人がマフラーしたら、ジョブもしないとかわいそうですね。
    クリスマス風に仮装してもらいますか。(笑)


    【ポンポリース】サンタラメ帽子&マフラーサイズ4L

    ともあれ、寒くなってきましたので、皆さんも体調にはお気を付けて
    お過ごしくださいませ。

    Filed under: その他
    2008/11/18 12:04 pm | マフラーの季節 はコメントを受け付けていません