1411月
先日、パークプレイスにイルミネーションを撮りに出かけましたが、
時間が早すぎましたし、おまけに風邪で体調が悪くなるわで、イマイチ
うまくいきませんでした。
ということで、今度はNikon D300を持って再挑戦してきました。
レンズはまずタムロンの19-35mmを。

《中古並品》TAMRON AF 19-35mm F3.5-4.5 (CANON)
このレンズなら、なんとかイルミネーションの全景に近い感じで
撮ることが出来ました。
もちろん、いくつかのブロックに分かれていますけどね。
実画像サイズ |
640 x 432 ( 117 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
NIKON D300 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
800 / 0.0 |
露出時間/絞り |
1/60 秒 / F 3.5 |
露出補正値 |
0.0 |
焦点距離 (35mm 換算) |
19.0 mm (28 mm) |
全 Exif 情報表示… |
そして、メインはNikkor 55mm F1.2です。
実画像サイズ |
432 x 640 ( 140 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
NIKON D300 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
560 / 0.0 |
露出時間/絞り |
1/60 秒 / F 2.8 |
露出補正値 |
0.0 |
焦点距離 (35mm 換算) |
55.0 mm (82 mm) |
全 Exif 情報表示… |
本来はAi対応ですらない古いレンズですが、まだまだバリバリ使えます。
もちろん、D300の倍率色収差自動補正も優秀なのでしょう。
これなら、PlanarのF1.2なども銀塩で試してみたいですね。
めちゃくちゃ高いですけど。

《中古美品》CONTAX Planar T* 55mm F1.2 MM (100JAHRE)
最後はあえて開放で冒険してみます。
実画像サイズ |
432 x 640 ( 46 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
NIKON D300 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
200 / 0.0 |
露出時間/絞り |
1/1250 秒 / F 1.2 |
露出補正値 |
0.0 |
焦点距離 (35mm 換算) |
55.0 mm (82 mm) |
全 Exif 情報表示… |
収差はかなりありますが、これが味になってるかと。
ある意味、一番イルミネーションらしく仕上がったかも。
というわけで、今回はそれなりに満足できました。
もちろん、銀塩もCONTAXを持って行ったので、そちらも良く撮れてると
良いなぁ。
週末はまた自然に出かけてみようかと。
ジョブを連れてのドライブと湧水汲みがメインですけれどね。
撮影に集中できるのも、あと少しの期間だけですから、今のうちに
楽しんでおこうと思います。
Filed under: DigitalPhoto
1211月
今日は伯母が午後から外出だったのもあって、ジョブを連れて
高尾山に行って来ました。
高尾山?というと、都内の方はこちらを想像されるかと。(笑)
大分の方でも知らないかもしれませんが、あの「九州石油ドーム」の
すぐ近くにある自然公園なのでした。
大きな地図で見る
紅葉が進んだかなぁと期待しつつ、先日ゲットしたCanon T90などを
抱えつつ、ジョブと歩いていきます。
実画像サイズ |
640 x 485 ( 102 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
Canon PowerShot G9 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
80 / -0.3 |
露出時間/絞り |
1/200 秒 / F 4.0 |
露出補正値 |
-0.3 |
焦点距離 (35mm 換算) |
7.4 mm (データなし) |
全 Exif 情報表示… |
最初は紅葉こそ目立ちませんでしたが、天気が良くて歩いていて
気持ちが良いです。
久々のジョブとの散歩でもありますしね。
そして、小さな山というより丘を登っていくと、結構、紅葉が進んで
いるではないですか!
実画像サイズ |
640 x 485 ( 134 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
Canon PowerShot G9 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
80 / -0.3 |
露出時間/絞り |
1/800 秒 / F 4.0 |
露出補正値 |
-0.3 |
焦点距離 (35mm 換算) |
7.4 mm (データなし) |
全 Exif 情報表示… |
予想外の展開だったので、久々に銀塩に集中して撮影しました。
途中、T90の調子がちょっと悪くなったりするトラブルはありましたが、
楽しく撮影ができました。
もちろん、ジョブも楽しく散歩できたようで、こんな写真も撮ったりして
遊びました。(笑)
実画像サイズ |
485 x 640 ( 84 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
Canon PowerShot G9 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
80 / -0.3 |
露出時間/絞り |
1/800 秒 / F 4.0 |
露出補正値 |
-0.3 |
焦点距離 (35mm 換算) |
7.4 mm (データなし) |
全 Exif 情報表示… |
そのまま、たぬきみたいに、ドロンと化けるかと思いきや、甘えん坊の
ジョブそのまんまでした。(^^;
銀塩はまだもう少し撮り終えていないので、近いうちにまた撮影も
兼ねて出かけてみたいなぁと思います。
1111月
最近はジョブを預けている伯母の家に通うのが日課になっている
のですが、伯母が趣味で書いた俳画を見せてもらいました。
実画像サイズ |
640 x 485 ( 42 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
Canon PowerShot G9 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
100 / 0.0 |
露出時間/絞り |
1/60 秒 / F 2.8 |
露出補正値 |
0.0 |
焦点距離 (35mm 換算) |
7.4 mm (データなし) |
全 Exif 情報表示… |
お手本を見て、真似つつ描いているそうですが、良い趣味かなぁと。
実画像サイズ |
485 x 640 ( 43 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
Canon PowerShot G9 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
100 / 0.0 |
露出時間/絞り |
1/40 秒 / F 2.8 |
露出補正値 |
0.0 |
焦点距離 (35mm 換算) |
7.4 mm (データなし) |
全 Exif 情報表示… |
俳句も有名な人の句を引用させてもらってるみたいですが、
せっかくなので、私がひねり出した句でもプレゼントしようかと
いくつか考えてみました。
新しき 命を紡ぐ 落ち葉かな
紅の 思ひに暮るる 花もみじ
発つ刻を 今ぞと香る スイートピー
節分草 迎えし春を 咲きて待つ
花言葉などを考えつつ、俳画にしやすそうな感じで書いてみました。
絵にしたら、どんな感じになるのか、ちょっぴり楽しみです。
0511月
今日はジョブを連れて公園に出かけましたが、その途中、ちらっと
カメラ店に寄ったら、キヤノンの一眼レフ「T90」が、かなりお安く
なっていました。
状態を確認すると、若干の傷はあるものの、動作は全く問題
ありません。
ということで、紗羅に資金援助を受けて、ゲットしてきました。
実画像サイズ |
640 x 433 ( 74 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
DSLR-A700 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
1600 / -0.3 |
露出時間/絞り |
1/10 秒 / F 4.0 |
露出補正値 |
-0.3 |
焦点距離 (35mm 換算) |
50.0 mm (75 mm) |
全 Exif 情報表示… |
大分ではどうも相場が東京とは微妙に違い、既に旧態化した
マウントのカメラは安い傾向があるようです。
ニコンなどはまだまだ高値安定なんですけどね。

【送料無料!】《中古良上品》Canon T90
T90は操作がかなり煩雑でわかりづらかったですが、英文の
マニュアルはネットにあったので、それを参考にして、ほぼ理解
できました。
我が家ではFDマウントはEOSマウント以上に揃っていますから、
ばっちり現役で活躍してもらえそうです。
将来的には85mmあたりも欲しいですけどね。

《中古並品》Canon New FD85mm F1.8
2110月
昨日、復活したニコンのコンパクト「COOLPIX S52」を持ち歩いて、
近所の神社に行ってみました。

Nikon COOLPIX S52 ベージュゴールド
+SDカード1GB+液晶保護フィルム付き
もう紅葉が始まっていて、桜の葉などはもう散り始めていました。
実画像サイズ |
640 x 485 ( 34 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
COOLPIX S52 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
100 / 0.0 |
露出時間/絞り |
1/400 秒 / F 6.6 |
露出補正値 |
0.0 |
焦点距離 (35mm 換算) |
6.3 mm (38 mm) |
全 Exif 情報表示… |
レンズのほうはやっぱり曇りがあるようで、コントラストが低くなって
いますね。
でも、これはこれで味があるのではないかと。(^^;
ほかにもジョブを撮ったり、顔検出で人物を撮ったりしてみましたが、
コンパクトなわりには手ぶれ補正のおかげでブレもしづらくて良い
感じです。
実画像サイズ |
485 x 640 ( 57 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
COOLPIX S52 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
100 / 0.0 |
露出時間/絞り |
1/40 秒 / F 3.3 |
露出補正値 |
0.0 |
焦点距離 (35mm 換算) |
6.3 mm (38 mm) |
全 Exif 情報表示… |
ただ、顔検出は縦で撮影すると、全然検出してくれないんですね。
以前、私が某社で研究していた時は、90°ずつ回転しても、ちゃんと
検出できるように作成していましたけどねぇ。
あと、番外編ということで、神社で開運のお守りも買ってきました。
実画像サイズ |
433 x 640 ( 66 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
DSLR-A700 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
1000 / 0.0 |
露出時間/絞り |
1/80 秒 / F 2.8 |
露出補正値 |
0.0 |
焦点距離 (35mm 換算) |
50.0 mm (75 mm) |
全 Exif 情報表示… |
手術が無事に終わりましたが、まだ治さなくちゃいけないところも
ありますし、仕事もまだ未定ですから、これからの日々がうまく
過ごしていけるように、お祈りしてきた次第です。
久しぶりに銀塩でも撮影できましたし、良い試写の場でありました。
Filed under: DigitalPhoto
1910月
退院してきて、真っ先にカメラ店に寄ったのは時間調整のため、
というのはジョブにナイショですが(笑)、そのあとすぐにジョブを
預けている伯母の家に向かいました。
ジョブは尻尾をぐるんぐるん回転させながら、待っていてくれました。
実画像サイズ |
485 x 640 ( 57 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
Canon PowerShot G9 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
200 / 0.0 |
露出時間/絞り |
1/50 秒 / F 2.8 |
露出補正値 |
0.0 |
焦点距離 (35mm 換算) |
7.4 mm (データなし) |
全 Exif 情報表示… |
どことなく笑顔のような感じですが、よい子で待っていてくれたみたいです。
伯母との散歩でも、公園ではしゃいだりし始めたようで、だいぶ
今の境遇にも慣れてきてくれたようでもあります。
実画像サイズ |
640 x 485 ( 65 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
Canon PowerShot G9 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
200 / 0.0 |
露出時間/絞り |
1/30 秒 / F 2.8 |
露出補正値 |
0.0 |
焦点距離 (35mm 換算) |
7.4 mm (データなし) |
全 Exif 情報表示… |
とはいえ、やっぱり私の膝の中が大好きなのは相変わらず。
くるりと丸くなって、膝の中にいる時が一番安心みたいです。
今はまだ通院などがありますから、しばらくは毎日、顔を見に行って
あげられますね。
今度はドッグランにでも連れて行ってあげたいなぁと思っています。