• 188月

    Nikon D300に、先日、カビ取りをしたAi Nikkor 24mm F2.8を装着して
    お散歩撮影してきました。


    【送料無料!】《中古良品》Nikon Ai-S Nikkor 24mm F2.8

    まず、いきなり出くわしたのが、尾長のひな鳥と思われる、まだ
    飛ぶのに不慣れな鳥さんです。

    実画像サイズ 433 x 640 ( 48 kB )
    Exif 情報
    モデル名 NIKON D300
    ISO 感度 / 露出補正値 200 / 0.0
    露出時間/絞り 1/125 秒 / F 2.8
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 24.0 mm (36 mm)
    全 Exif 情報表示…


    さすがにだいぶトリミングしてありますが、これだけ広角のレンズでも
    かなり接近するまで、飛ばずによじ登りながら逃げていました。(^^;
    親鳥さんが近くで懸命に呼んでいたので、あまりしつこく追いかけるのは
    やめておきました。

    実画像サイズ 432 x 640 ( 81 kB )
    Exif 情報
    モデル名 NIKON D300
    ISO 感度 / 露出補正値 200 / 0.0
    露出時間/絞り 1/400 秒 / F 4.0
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 24.0 mm (36 mm)
    全 Exif 情報表示…


    お散歩では、いつものようにジョブを狙ってみますが、かなり近接
    しちゃいますから、やっぱりイヤみたいです。
    紗羅がかなり気を惹いてくれて、それでやっとこれくらいが
    精一杯といった感じですね。

    実画像サイズ 432 x 640 ( 85 kB )
    Exif 情報
    モデル名 NIKON D300
    ISO 感度 / 露出補正値 200 / 0.0
    露出時間/絞り 1/100 秒 / F 2.8
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 24.0 mm (36 mm)
    全 Exif 情報表示…


    レンズの描写のほうは、すこぶる良好で、もう一本持っている
    AF Nikkor 24mm F2.8よりも、こっちのほうが良い気がするほどです。
    レンズ構成は似たようなものだと思うのですけどね。


    Nikon Ai AF Nikkor 24mm F2.8D

    いずれにせよ、カビがないだけに、気分良く使えて楽しめました。
    大分に帰ったら、雄大な景色も多いことだし、結構活躍してくれる
    のではないかなぁと思っています。

    Filed under: DigitalPhoto
    2008/08/18 8:41 pm | Ai Nikkor 24mmで、お散歩撮影 はコメントを受け付けていません
  • 158月

    このところ、あまり持ち歩いていなかったリコーのコンパクト
    「Caplio GX8」を持って、散歩に出かけてみました。

    実画像サイズ 640 x 485 ( 65 kB )
    Exif 情報
    モデル名 Caplio GX8
    ISO 感度 / 露出補正値 100 / -0.3
    露出時間/絞り 1/810 秒 / F 4.7
    露出補正値 -0.3
    焦点距離 (35mm 換算) 5.8 mm ( 28 mm)
    全 Exif 情報表示…


    ともかく、暑いので、正直、撮影意欲も削がれてしまいます。
    とはいえ、マクロ撮影のしやすさは、リコーならでは、といった感じが
    します。

    実画像サイズ 485 x 640 ( 86 kB )
    Exif 情報
    モデル名 Caplio GX8
    ISO 感度 / 露出補正値 100 / -0.3
    露出時間/絞り 1/143 秒 / F 2.5
    露出補正値 -0.3
    焦点距離 (35mm 換算) 5.8 mm ( 28 mm)
    全 Exif 情報表示…


    GR DIGITALやGX100といったカメラで、リコー人気が高まる前の機種
    ですが、今でも中古価格は結構高くて、感度さえ上げなければ
    描写は今でも、なかなかだと思っています。

    ちなみに、露出補正は基本が-0.3EVにしてます。
    そのほうが、このカメラの出す色合いにマッチしてると思っているので。

    実画像サイズ 485 x 640 ( 88 kB )
    Exif 情報
    モデル名 Caplio GX8
    ISO 感度 / 露出補正値 100 / -0.3
    露出時間/絞り 1/217 秒 / F 2.5
    露出補正値 -0.3
    焦点距離 (35mm 換算) 5.8 mm ( 28 mm)
    全 Exif 情報表示…


    ジョブもこの暑さには、さすがにバテ気味です。
    いつもなら、こんなに近接撮影したら、顔を背けるんですけどね。(笑)

    ちなみに、先日注文したフード&アダプタ「HA-1」はお店の在庫切れ
    だそうで、お盆明けにメーカー発注になるようです。


    RICOH(リコー)フード&アダプターHA-1

    これが届いたら、またワイコンで遊んでみようかと。
    NikonのCOOLPIX P5100にも装着できますから、その違いを比べてみたい
    ですしね。

    あと、以前は潤沢に感じていたSDカードが、どうも枚数&容量不足に
    感じています。
    もう1枚、2GBくらいを追加したいなぁと思い始めました。


    [送料\210~] 上海問屋セレクト SDカード 2GB

    まぁ、急ぐものではないし、相場もどんどん下落傾向ですから、急がずに
    来月あたりにでも注文してみようかなぁと思っています。

    Filed under: DigitalPhoto
    2008/08/15 5:20 pm | 久々のCaplio GX8 はコメントを受け付けていません
  • 247月

    先日、本屋さんで「秘境駅」という写真集(?)を見つけました。

    4840123616 秘境駅
    牛山隆信・栗原 景
    メディアファクトリー 2008-07-02

    by G-Tools

    「秘境駅」というのには定義があるらしく、『周りに人家がまったく
    ないため、利用者がほとんどおらず、駅に通じる道もない駅』
    なんだそうです。

    静岡県の飯田線や九州の肥薩線などに、結構多いようです。
    肥薩線は弟が旅好きなので、一人で青春18きっぷで出かけて
    いたなぁ。

    私も最近はジョブがいる影響もあって、通勤以外で列車を
    利用することがなくなってしまいました。
    また、のんびりどこかを列車の旅でもしてみたいなぁ。

    あと、「秘境駅」は、先日なくなってしまった「ふるさと銀河線」にも
    多かったようで。

    ふるさと銀河線・駅写真集―廃線までの365日 ふるさと銀河線・駅写真集―廃線までの365日
    亀畑 清隆

    by G-Tools

    こういう風になくなる前に、できれば行ってみたいものです。

    Filed under: Book
    2008/07/24 7:39 am | 秘境駅 はコメントを受け付けていません
  • 157月

    先日、伊香保温泉にはドライブで出かけましたが、このところ、
    大きな旅行に出かけていないので、「遠くへ行きたい」病が
    発生しています。(笑)

    上を向いてあるこう/遠くへ行きたい 上を向いてあるこう/遠くへ行きたい
    永六輔 渡辺俊幸

    by G-Tools

    とりわけ、以前から憧れているのは「プリンス・エドワード島」です。
    あのあたりをドライブできたりしたら、最高なんだけどなぁ。

    とは思うものの、先立つものがありませんし、うちには愛犬ジョブが
    いますので、ペットホテルにそんなに長期間預けるのもねぇ。

    ということで、写真集でも見て、旅行気分を味わって、気持ちを
    紛らわせようかと。

    「プリンス・エドワード島」といえば、なんといっても吉村さんの
    写真でしょう。

    406214722X 吉村和敏 PHOTO BOX プリンス・エドワード島 七つの物語 (講談社 ART BOX) (講談社ART BOX)
    吉村 和敏
    講談社 2008-06-06

    by G-Tools

    この本を見てると、下手な観光ガイドブックよりも旅行気分が味わえる
    かと思います。

    あと、沖縄もまた行きたいですね。

    4309270174 たからのうみの、たからもの
    古谷 千佳子
    河出書房新社 2008-07-19

    by G-Tools

    古谷さんの写真集はもうすぐ発売ですが、Webサイトなどで拝見しても
    沖縄に長期滞在してる気分になれるように思います。

    北海道も行きたいですが、こちらは広いですから、写真集も
    なかなか全てを網羅したものはないみたいですねぇ。

    4434078348 ふるさと銀河線・駅写真集―廃線までの365日
    亀畑 清隆
    柏艪舎 2006-05

    by G-Tools

    こういう廃線が結構あるので、ドライブで回ってみると楽しいかも。

    海外などは、PHAIDONのCity Guideを見ていると、英語の勉強にも
    なりますし、本のデザインも格好良くて、リッチな旅行気分を
    味わえるかと。

    Wallpaper City Guide London (Wallpaper City Guide) Wallpaper City Guide London (Wallpaper City Guide)
    Richard Cook

    by G-Tools

    Wallpaper City Guide Copenhagen: The City at a Glance (Wallpaper City Guide Copenhagen) Wallpaper City Guide Copenhagen: The City at a Glance (Wallpaper City Guide Copenhagen)
    Richard Cook

    by G-Tools

    原油高で、夏休みに海外旅行を見送る方も多いかと思いますが、
    こんな写真集やCity Guideで楽しむのもエコで良いかもしれません。

    Filed under: Book
    2008/07/15 9:32 pm | 写真集で旅行気分 はコメントを受け付けていません
  • 097月

    最近、カメラのキタムラの店舗内に「スタジオマリオ」を併設してる
    お店が増えたりしていて、「ああいう写真スタジオって、結構需要が
    あるんだねぇ」と、紗羅と話していました。

    ただ、うちには子どもがいないので、「あれのペット版があったら
    結構流行るんじゃない?」などと、以前話していました。

    で、調べてみると、なんと「スタジオわんわんアリス」というお店が
    もうあるんですね!

    店舗数はまだまだ少なく、お台場のパレットタウンにあるだけみたい
    ですけどね。

    ちなみに、撮影料が3150円、プリントは4ツ切で6195円とのこと。
    このあたりは人間と全く同じみたいです。
    撮影自体はペットのほうが大変かもしれませんから、お店の方は
    大変かも。(^^;

    ほかにも、キーホルダーや携帯ストラップ、バッグにTシャツなんかも
    作れちゃうそうです。

    まぁ、我が家でも以前、自前でジョブTシャツは作りましたけどね。


    【送料無料】
    洗濯につよいアイロン転写紙(A4・転写紙10シート入)

    最近はペットを子どものようにかわいがる家庭も増えているようですし、
    今後はますます需要が増えるんじゃないかなぁと、勝手な予測を
    していますが、はたしてどうでしょうか?

    Filed under: Dog
    2008/07/09 8:00 pm | スタジオわんわんアリス はコメントを受け付けていません
  • 087月

    このところ、ご飯の配合が気に入ってるらしく、キレイに平らげる
    ことが多くなって、毛並みも良くなっていたのですが、そんな
    ジョブの食事にピンチが訪れました。

    というのも、いくつか混ぜてあげているご飯のメインになっている
    ワンケア」がお店から消えちゃってるんです。

    ドライタイプでないものは、まだちょっと在庫があるお店がある
    みたいですけどねぇ。


    ワンケアソフト ふっくらビーフ 600g OCF-60B 12袋

    お店の方にメーカーへ問い合わせてもらうと、生産が全く
    間に合わない状態になってるんだそうです。
    中国製みたいなので、地震の影響でもあったのでしょうか?

    我が家には、まだ在庫は少しあるのですが、仕方ないので、
    少しずつ別のブランドに置き換えていこうとしています。
    候補としては一応「ラン・ミール」を考えているのですが、
    やっぱりちょっと食欲が減退するみたいですねぇ。


    ラン・ミールビーフ&バターミルク味 10kg

    とはいえ、食事と9時のお水の時間は楽しみらしく、この時ばかりは
    カメラ目線もくれますし、いつもは吠えない「ワンワン」も聞くことが
    できちゃいます。

    実画像サイズ 433 x 640 ( 67 kB )
    Exif 情報
    モデル名 DSLR-A700
    ISO 感度 / 露出補正値 800 / 0.0
    露出時間/絞り 1/6 秒 / F 2.8
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 50.0 mm (75 mm)
    全 Exif 情報表示…


    ともあれ、健康には食事は大切ですから、できればワンケアに
    復活してほしいなぁ。
    それまでは代用品とヤギミルクで我慢してもらおうと思います。


    ヤギミルクパウダー 40g

    Filed under: Dog
    2008/07/08 10:59 pm | ジョブのご飯がピンチ はコメントを受け付けていません