• 2110月

    ここのところ、立て続けにデジカメを「再発見」しては持ち歩いて
    いますが、今日はコニカのコンパクト「KD-500Z」を使ってみました。

    実画像サイズ 485 x 640 ( 58 kB )
    Exif 情報
    モデル名 Konica Digital Camera KD-500Z
    ISO 感度 / 露出補正値 100 / 0.0
    露出時間/絞り 1/160 秒 / F 4.7
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 8.0 mm (39 mm)
    全 Exif 情報表示…


    いつもはジョブの散歩を公園ですることが多いのですが、今日は
    日曜で、どこの公園も混んでいて、駐車場が満杯だったりするので
    ご近所を歩いてのお散歩にしました。

    近所は最近建ったお家も多く、ちょっとおしゃれな雰囲気の家も
    結構目立ちます。

    実画像サイズ 485 x 640 ( 71 kB )
    Exif 情報
    モデル名 Konica Digital Camera KD-500Z
    ISO 感度 / 露出補正値 100 / 0.0
    露出時間/絞り 1/250 秒 / F 2.8
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 8.0 mm (39 mm)
    全 Exif 情報表示…


    庭先には花が飾ってあるお家も多くて、うちも引越で弱ってしまった
    鉢植えたちを少しずつ、紗羅に整えてもらって、春くらいには
    花の咲くお庭にしたいですね。

    実画像サイズ 640 x 485 ( 49 kB )
    Exif 情報
    モデル名 Konica Digital Camera KD-500Z
    ISO 感度 / 露出補正値 100 / 0.0
    露出時間/絞り 1/125 秒 / F 2.8
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 8.0 mm (39 mm)
    全 Exif 情報表示…


    デジカメはその場で確認できるし、こうやってその日のうちに
    結果が出るのは便利ではあります。
    ただ、現像の仕上がりを待つワクワク感とかがないのは、ちょっぴり
    寂しい気もします。

    とはいえ、一応、ライカM6やPEN EE-2あたりも少しずつですが、
    撮っていっているので、そのうち掲載するかと思います。

    と言いつつ、明日から会社に持って行くデジカメを選別してたり
    するんですけどね。(笑)

    Filed under: Photo
    2007/10/21 7:24 pm | 久々のKD-500Z はコメントを受け付けていません
  • 209月

    ちょっと思い立って、FinePix F11でジョブの姿をムービー録画して
    みました。


    送料無料,税込■[通常中古]FUJIFILM FinePix F11

    で、せっかくだから、それだけではもったいないので、先日、
    Appleさんに頂いたiLife ’08の新しい「iMovie」を使って、ちょっとだけ
    編集してみました。

    一度、チュートリアルを受けていたので、思った以上に簡単に
    作れちゃいますね。
    そして完成すれば、.Macにアップしたり、YouTubeに公開するのも
    簡単にできます。

    簡単にできるなら…、ということで、なんと恥ずかしげもなく
    YouTubeに公開しちゃいました。(笑)

    DVDレベルの編集では何かと評判がイマイチな、新しいiMovieですが、
    こういった小作品の作成には、とても重宝します。
    お持ちでしたら、ぜひデジカメの動画機能などで試してみてくださいませ。

    B000UWRC5Y iLife ’08
    アップルコンピュータ 2007-08-08

    by G-Tools

    Filed under: Mac
    2007/09/20 9:57 pm | 2 Comments
  • 238月

    少し前にジャンクでゲットしたペンタックスのAF一眼レフ「MZ-5」の
    試し撮りネガが仕上がってきました。

    実画像サイズ 640 x 427 ( 93 kB )
    Exif 情報
    全 Exif 情報表示…


    ジャンクでもほぼ最低ランクの価格でしたが、なんと電池付きで
    それだけで元が取れるというものでした。
    しかも、不具合は、この機種に良くあるストロボのポップアップが
    自前で上がりきらない、という点のみ。

    実画像サイズ 423 x 640 ( 48 kB )
    Exif 情報
    全 Exif 情報表示…


    AF機ですから、先日ゲットしたシグマの28mm F1.8を付けて、
    プログラムモードで撮れば、ラクチン撮影です。
    ジョブもこれなら、多少は撮影が楽になるというものです。
    それでも、そう簡単には良い表情はしてくれませんけどねぇ。

    実画像サイズ 424 x 640 ( 63 kB )
    Exif 情報
    全 Exif 情報表示…


    評価測光の精度も非常に良く、この辺りがやっぱり新しいモデルは
    楽だなぁと感じます。

    ただ、これまでに使ってきたAF機の中では、MFでの撮影も楽だし、
    持った時の感触もメカニカル機に負けない印象を受けたのは
    不思議でした。

    正直な話、EOSシリーズなどより、ずっと上質なフィーリングを
    感じましたです。

    これだけ感触が良いと、シャッタースピードが高速化されてたりする
    MZ-3も気になってきますね。


    PENTAX MZ-3 (シルバー)《中古カメラ》

    まぁ、ジャンク価格だからこそ、のゲットなわけで、基本的にはMF機が
    好きなんですけどね。

    他の作例も下のページに少しだけ置いてありますので、よろしければ
    ご覧くださいませ。
    http://homepage1.nifty.com/macbs/photo_mz5.htm

    Filed under: Photo
    2007/08/23 11:08 pm | 2 Comments
  • 168月

    先日から紗羅が実家に帰省中なので、ジョブと二人で、今日は
    町田のほうまで足を伸ばしてみました。

    野津田公園というところに行ったのですが、今日はとにかく
    暑かったです。
    湿性植物園も行ってみましたが、あいにく花は全然なく、
    暑さが響きました。

    ジョブを車に残しておいてはかわいそうと、ジョブの心配ばかり
    していたのですが、帰ってきて少し遅めの昼食(ラーメン)を作って
    食べると、急に体調がおかしくなりました。

    頭痛に吐き気で、さっきまでダウンしておりました。(^^;
    これって、やっぱり熱射病でしょうかね?

    なんとか回復しましたから、明日はゆっくり過ごそうと思います。
    エントリーのほうも若干のんびりめになるかと思いますが、
    お許しくださいませ。
    まぁ、その前にお盆でネタがない、ってのもあるんですけどね。(笑)

    Filed under: その他
    2007/08/16 8:54 pm | 6 Comments
  • 108月

    先日ゲットしたシグマの28mm F1.8をPENTAX LXに付けて、
    試し撮りをしてきました。

    実画像サイズ 421 x 640 ( 60 kB )
    Exif 情報
    全 Exif 情報表示…


    まずは少し絞り込んで、露出補正もした写真から。
    F5.6あたりまで絞ったと思いますが、結構、立体感は出ています。

    次もさすがに開放とまではいかなくて、F2.8くらいだったように
    記憶してますが、最短撮影距離あたりで撮りました。

    実画像サイズ 640 x 422 ( 41 kB )
    Exif 情報
    全 Exif 情報表示…


    ボケも自然に溶けていく感じで、レンズの素性はやっぱり良さそうな
    印象です。

    最後はジョブを、これまた近接で。絞りはやっぱりF2.8くらいだった
    かなぁ。

    実画像サイズ 421 x 640 ( 33 kB )
    Exif 情報
    全 Exif 情報表示…


    感度100のフィルムは詰めたんですが、なにぶん天気が良すぎて
    F1.8の開放を活かすチャンスがありませんでした。

    同じKマウントのRICOHのほうもいっしょに撮っていたんですが、
    そちらはISO400だったので、F11とかで最高シャッター速度に
    なる始末でした。(^^;

    まぁ、F1.8という明るさは、あくまでも「そこからも使えますよ」という
    ことでして、F2.8あたりで使うと、非常に優秀なレンズだといえるかと。

    他のレンズも交えつつ、撮った写真は、いつものようにLXの作例に
    追加しておきましたので、よろしければご覧くださいませ。
    http://homepage1.nifty.com/macbs/photo_lx.htm

    Filed under: Photo
    2007/08/10 11:12 pm | LX+28mm F1.8 はコメントを受け付けていません
  • 058月

    Amazonを何気なく見ていたら、「赤ちゃん専用新聞」という
    商品を見つけました。

    B000EXYZCC なめても安心 赤ちゃん専用新聞
    ピープル 2006-03-01

    by G-Tools

    これ、紙ではなくビニールみたいな素材で出来てるので、
    洗って何度でもくしゃくしゃにできるようです。

    うちには赤ちゃんはいないんですけど、新聞大好きなジョブが
    いますから、ちょっと興味あるかも。

    ついでに、「赤ちゃん専用折り込みチラシ」という製品もあるみたいです。

    B000NPEPL2 なめても安心 赤ちゃん専用折り込みチラシ
    ピープル 2007-03-01

    by G-Tools

    おお、これはさらに楽しそうですねー。
    小さい頃から特売情報を気に掛けるように教育できるかも。(笑)

    ちなみに、引っ越してから、まだ新聞をとっていません。
    それまでは神奈川新聞だったんですよね。

    一応、SANKEI EXPRESSの試読は頼んでおきましたが、折り込みチラシが
    入ってくるのかどうか、ちょっと心配かなぁ。
    まぁ、その時は普通の産経新聞にしようかなぁと思っております。

    Filed under: その他
    2007/08/05 5:33 pm | 赤ちゃん専用新聞 はコメントを受け付けていません