• 0910月

    秋の気配も強くなってきましたし、どこかに写真を撮りに行きたいなぁと
    お祭りなどを調べていましたが、なかなか思ったようなものがなかったので、
    近所の神社に行くことにしました。

    すると、ちょうど例大祭だったようなのですが、あえてそれは避けて
    神社周辺の森を撮影してきました。

    躍動
    躍動 posted by (C)MacBS

    小さい頃からよく遊んでいた森ですから、すぐに懐かしい記憶が
    蘇ってきました。
    あの頃はそれが当たり前だと思っていたんですよね。

    刻沼
    刻沼 posted by (C)MacBS

    暗くなるまで、なにをするわけでもなく、弟や友達と山の中を
    遊び回っていたのが、昨日のことのように懐かしくなりました。

    冬支度
    冬支度 posted by (C)MacBS

    写真は今回のデジタルも含め、フィルムも結構撮りました。
    別に遠くに出かけなくても、近所のお散歩でも楽しめますね。
    そういえば、ジョブも叔母といっしょに、この森で散歩してるそうです。

    4309281400 手編みであったか、シンプルな犬のふだん着―お散歩が楽しくなる、小型犬ウエア&グッズがたくさん!
    河出書房新社 2008-10-17

    by G-Tools

    紅葉も少し見られましたし、また近いうちにジョブを連れて
    行ってみるのも良いかもしれないなぁと思っています。

    Filed under: DailyPhoto
    2009/10/09 6:24 pm | 森を撮ってきました はコメントを受け付けていません
  • 0510月

    うちの愛犬ジョブにも手作りのものを食べさせてあげたいということで
    紗羅がクッキーを焼いてくれました。

    ジョブクッキー
    ジョブクッキー posted by (C)MacBS

    あ、そうそう、ジョブのは後ろに見える紫芋が入ったもので、
    手前のは私のですが。(^^;

    犬用ということで、砂糖は全く使わず、オリゴ糖で作ったとのこと。
    人間でも食べられますから、味見しましたが、かなりうまうまです。


    美容と健康にイソマルトオリゴ糖【アウトレット】オリゴ糖(イソマルトオリゴ糖) ※訳あり/ワ…

    手前のほうはココアパウダーが入ってマーブルになってます。
    こちらは人間向きですが、こちらもオリゴ糖です。

    お菓子にも手を出しちゃって、もうなんでも自作になりつつある
    紗羅なのであります。
    私もカメラ、作っちゃうか。 (爆)

    Filed under: Food
    2009/10/05 1:45 pm | ジョブクッキー はコメントを受け付けていません
  • 169月

    楽天を眺めていたら、「GRASS RUG」という芝生そっくりなじゅうたんが
    あるんだそうで。


    芝生のじゅうたん (絨毯 ジュータン カーペット)誕生日 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝…

    芝にそっくりですが、もちろん、ほんとはポリエステルで出来てます。
    長い芝っぽい毛が気持ちよさそう。
    愛犬ジョブのクッションに買ってあげたいかも。

    草原の上で寝転ぶのはほんとに最高ですものね。
    まぁ、あれは太陽の光を受けるのも気持ちよいんでしょうけれど。

    屋外の気持ちよさには勝てないとは思いますが、床暖房やホットカーペットにも
    対応しているので、冬は楽しみづらい芝の気持ちよさを家の中で味わえそう。

    大きさも色々あるので、最初は小さいものから試してみるのも良いかも
    しれませんね。

    Filed under: その他
    2009/09/16 6:21 pm | GRASS RUG はコメントを受け付けていません
  • 049月

    少し前に、まだ暑さ全開の頃に、叔母の家のインコ、チビちゃんが目の前で
    水浴びを始めたので、あわてて、持っていたコンパクトデジカメで撮って
    みました。

    持っていたのがCOOLPIX 4100だったので、かなり荒い画質ですが、
    まぁ、雰囲気は伝わるかと。

    D300も持っていたんですが、動画に対応していませんからねぇ。
    ファームウェアのアップデートでは、やっぱり無理なのかなぁ?

    チビちゃん、すっかり私に慣れていて、手に乗ってくれたりします。
    ただ、やっぱり叔母がお母さんのようで、しばらくはちゃんと留守番
    できるものの、長くなってくると、心待ちにしている様子。
    ジョブがお世話になっているから、焼きもちも焼いてるのかもしれません。

    Filed under: その他
    2009/09/04 10:29 pm | チビちゃんの水浴び はコメントを受け付けていません
  • 258月

    犬の鳴き声を通訳してくれるバウリンガルが音声通訳に対応し、
    「バウリンガルボイス」となって再登場したようで。

    B00272N66O バウリンガルボイス グリーン
    タカラトミー 2009-08-27

    by G-Tools

    鳴き声を首輪に取り付けるマイクで取り込み、本体で約200パターンの日本語で
    認識するだけでなく、それを人間の声に置き換えてくれるんだとか。

    以前のバウリンガルは私も買いましたが、うちのジョブはほとんど鳴かない
    ですからねぇ。
    それでも、甘えるときの声などは、ちゃんと認識してくれました。

    最近のジョブ
    最近のジョブ posted by (C)MacBS

    以前のものとの違いは声で翻訳される部分と、マイクと本体の間の転送が
    FM波から2.4GHz帯の無線デジタル通信になった点です。

    声で確認できるのは気軽で良いですね。
    デジタル転送になったら、せっかくだから翻訳結果と元の音声を録音
    できたりしたら、もっと良いかも。

    犬を飼って長くなると、翻訳してくれなくても大体、気持ちがわかるように
    なりますが、飼い始めたばかりだと、とても役立つグッズかと。

    少々お値段は高めですが、かなりの人気で品切れのようですし、
    ゲットできたらラッキーかもしれません。

    Filed under: Dog
    2009/08/25 5:14 pm | バウリンガルボイス はコメントを受け付けていません
  • 168月

    叔母が盆踊りにかり出されるということで、昨日、今日とお留守番に
    行ってきました。
    叔母の家にはジョブもチビちゃんもいるので、夜の留守はあまり
    長くできませんからね。

    というわけで、盆踊り自体は見ることができないはずだったのですが、
    終わってからの帰り道、別の会場でちらっとだけ見ることができました。

    盆送り
    盆送り posted by (C)MacBS

    浴衣を着ている人の姿は少なく、普段着が目立ちました。
    叔母の町内会の人は浴衣を着ていきましたが、ほかの丁目の方々は
    やっぱり普段着だったそうです。

    写真に撮るなら、やっぱり浴衣の方が雰囲気は出ますね。
    ただ。撮影をお願いするのもちょっと気が引けるので、雰囲気だけ。(^^;

    そして、今回からMac OS Xでブログもエントリーしています。
    しかし、やはり画像の縮小がネックですねぇ。

    Automatorでやる方法が簡単みたいですが、これだと半透明ロゴは
    入りません。
    他のフリーソフトも探しましたが、どうも今ひとつ。

    今回はPixelmatorで加工しましたが、これはやっぱり自作するのが
    良いのかも。
    ただ、Macの開発は結構不慣れ&大変なので、フリーにするのは厳しいかなぁ。

    まぁ、気が向いたときに、少しずつ調査を進めてみることにします。
    もう一度、開発のお勉強もやりなおそうかな。

    詳解 Objective-C 2.0 詳解 Objective-C 2.0

    by G-Tools

    Filed under: DailyPhoto
    2009/08/16 10:32 pm | 盆踊り はコメントを受け付けていません