048月
愛犬ジョブを見ていたら、奥歯に歯石を発見してしまいました。
うちにいた時は大丈夫だった感じでしたが、伯母の家に行ってる間に
発生したんでしょうねぇ。
このままだと、歯にもよろしくないですし、歯石を取る方法を調べてみました。
動物病院で取ることもできるようですが、麻酔を使ったりするので、
意外と危険を伴うんだとか。
というわけで、まずは飼い主が取ってあげて、なおかつ予防もできればという
方針で見てみますと、「ワンコ歯石トルン」というのが見つかりました。

\5000以上でご注文で送料無料!!【歯磨き・歯石】New歯石トルンBF(ワンコ歯石トルン+ナチュラ…
なんだか結構、すごい色の液体ですが、飲んだりしても安全のようです。
ジョブは歯磨きに慣れていないけど、これくらいなら大丈夫かな。
慣れてきたら、定期的に歯みがきの習慣を付けると良いかも。

【トーアコマース】ワンワン歯ミガキ★ペット用品【合計3,675円(税込)で送料・代引手数料が無料…
それが難しいようなら、おやつで予防かな。
以前はこういうのを良く食べてたから、良かったのかもしれません。

ポチくんの歯医者さん 小【大きさ:約12.5cm】
とりあえずは最初に紹介した歯石取りを近日中に試してみたいと思います。
038月
先日、早朝のお散歩のあとに、なんとなく勢いでジョブを朝シャンしてみました。
さすがに洗ってる間の様子は撮影してなかったんですが、あいかわらず
あまりお風呂は好きでないものの、おとなしく観念してました。

ジョブ、暑そうです posted by (C)MacBS
使ってるのはノルバサンというシャンプーで、これだとなめたりしても安心ですし、
シャンプー後の香りも程良い感じなので、ずっと愛用しています。

【送料390円3150円で送料無料】ノルバサンシャンプー0.5(リンスインシャンプー) 236ml
洗った後、せっかくきれいになったので、ちらっとだけジョブといっしょに
寝てみました。(笑)
うちにいた時は自分のケージで寝るわけですが、伯母の家では伯母と
いっしょに寝てるので、すっかり布団で寝るクセが付いちゃったみたいですねぇ。
相変わらず夏は苦手で暑そうですが、これからもっと暑くなったら、
昼間に外で水浴びさせても良いかも。

でも、居心地は良い posted by (C)MacBS
おなかのあたりの皮膚はむしろ秋のほうが悪くなりやすいので、これからも
ちょくちょくシャンプーしてあげたいと思います。
127月
ずっと使っていなかったのですが、シグマの24mm F2.8が結構、
近接撮影に強いようなので、Nikon D300に装着して、愛犬ジョブを
撮ってみました。

甘えん坊 posted by (C)MacBS
広角レンズは大体、近接撮影できるものが多いですが、その中でも
このレンズは18cmまで近づけるので、マクロレンズと呼んでも良い
くらいかも。

見つめる横顔 posted by (C)MacBS
APSサイズに装着すると、36mm相当なので、ワイドさは少し削がれますが、
マクロ倍率は実質高くなることになるかと。

犬っぽい posted by (C)MacBS
描写は正直、あまり期待していなかったのですが、かなり良いです。
Nikkor 24mm F2.8も持っていますが、それにも負けないかも。
まぁ、逆光だと、さすがに少しフレア気味になるようですが。
最新のものなら、AFだし、明るさもF1.8になってるんですね。
これなら、逆光にも、もっと強いかもしれません。

◎15,000円以上で送料無料!SIGMA 24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO ニコン用
Filed under: DigitalPhoto
017月
先日も近所のお祭り(?)なのか、花火の音が聞こえてきました。
そういえば、今日から7月で、もうすっかり花火の季節です。
ジョブが大の苦手なので、そちらのほうに気を取られがちですが、
花火自体はとても楽しいですよね。
そんな我が家でも花火を楽しむとすると、音がしない花火なんてものが
欲しくなります。
そんな希望に応えるべく、かどうかはわかりませんが、セガから
「家(うち)あげ花火」というものが出るんだそうで。
以前から出ているプラネタリウムの花火版といったところでしょうか。
単純に投影するだけでなく、大きさや雰囲気を再現すべく、複数の
専用レンズが用意されていて、なかなか面白そう。
ジョブこそ不要でしょうが、音も臨場感を再現するために、打ち上げ音や
歓声なども再生されるんだとか。
花火大会を再現するカートリッジも出るようですし、いろいろな事情で
なかなか花火大会を見に行けない方には良いかも。
そして、花火といえば、奥華子の隠れた名曲「花火」も復刻されるそうで。
2004年に2000枚限定で発売されたんですが、あまりの少なさに
ものすごいプレミアが付いていた一枚です。
ポニーキャニオンからの発売ではないようですし、こちらも生産数が
どれくらいになるのかはわからないので、欲しい方は早めに予約されたほうが
安心かもしれません。
266月
先日ゲットしたフィルムカメラ「CONTAX G1」の現像が仕上がってきました。
今回はオンラインでの同時プリント発注で、ちょっとしたトラブルも
あったのですが、カメラ自体は全く問題なく、なかなかキレイなネガでした。

ジョブ、夏カット posted by (C)MacBS
まだレンズはゲットしていないので、超七Galleryさんにお借りしたおかげで
しっかりチェックできました。ありがとうございます。

夏の煌めき posted by (C)MacBS
標準レンズのPlanar 45mmですが、L判プリントを見ても、Carl Zeissだ!と
すぐにわかりました。
フィルムは格安のDNP200ですが、これでリバーサルを使ったら、どれだけ
鮮やかになるんでしょうか。

輝いて posted by (C)MacBS
ゲットした個体はROM改造がされていないのですが、幸い、今でも京セラさんで
受け付けてくれるそうなので、近日中に送ろうと思います。
せっかく改造されたら、やっぱり35mmとか使ってみたいかも。

送料無料_【中古品】コンタックス G用 プラナー35/2 【あす楽対応_関東】【あす楽対応_甲信越…
216月
先日、犬用バリカンのアダプタを調達しましたが、早速、愛犬ジョブを
カットしちゃいました。

梅雨カット posted by (C)MacBS
久しぶりのカットだったので、要領が悪いところも結構ありました。
すぐに刃に毛が挟まっちゃうので、こまめに取り除くのがコツみたいです。
カットには30分以上かかりました。
その間はかなり蒸し暑かったですが、ジョブはおとなしくしていてくれました。
これで、涼しく過ごしてくれるなら、良いなぁ。
ジョブの場合、下毛が結構多いので、それをうまくカットできたら、
もっと涼しくなるかもしれませんね。

【送料無料】ファーミネーター ブルーツール
とりあえず今回は梅雨に向けて、第一弾のカットにしておきます。
夏本番になったら、さらにカットして、水浴びもさせてあげようっと。