206月
このところ、暑い日が続いていて、それでなくても暑がりの愛犬ジョブが
かなり暑そうに過ごしています。
ということで、また夏カットしてあげたいのですが、引っ越しのどさくさに紛れて、
ペット用バリカンの充電アダプタがなくなっちゃったんですよねぇ。
オプションを調べてみましたが、残念ながらありません。
そこで、メーカーに問い合わせると、手持ちのER806の充電用のACアダプタは
「ER503W7657N」という型番で、部品として購入できるとのこと。
ただ、メーカーから直接購入はできず、近所の家電店で取り寄せてもらう必要が
あるんだとか。
高価なものなら良いのですが、525円の部品ですし、お店の人にお願いしづらい
部分もありました。
幸い、お世話になっているオーディオ売り場の店員さんにお願いできたので、
二度行く必要なく、電話で発注してもらえましたが、そういう融通が利くお店
ばかりではないでしょうからねぇ。
できれば、メーカーから直接取り寄せできたほうがうれしいのになぁと思いました。
ちなみに現行機種は型番が新しくなっています。
ですので、これでも同じアダプタが使用可能かどうかは不明です。
アダプタの型番チェックがWebでも出来ると良いんですけどねぇ。
とはいえ、アダプタがないだけでまた買い換えるのも、もったいないですし、
こうやってアダプタだけ販売してくれるだけでも良いのかも。
これでバリカンもバリバリ使えますし、明日にでもジョブを夏カットに
してあげたいと思います。
夏カットのジョブの写真も、また後日。
305月
伯母の家に預けられて、少し留守番ができるようになったかに見えた
愛犬ジョブですが、最近また「恐い病」が復活してきたようです。
雷や運動会のピストルの音、花火などが苦手で、一度、留守番で
体験しちゃうと、トラウマになっちゃうんですよねぇ。
以前はパッチレメディや動物病院でお薬を出してもらったりしましたが、
要するに分離不安なんでしょうねぇ。

バッチフラワーレメディ レスキューレメディ 10ml
ほかにも何かないかなぁと調べてみたら、ギャバロップというのを見つけました。

トーラス ギャバロップ 分離不安を抑えるシロップ 30ml
これはお値段もお手頃だし、シロップだから喜びそうですね。
できれば、一人で留守番させないようにしてあげるのが良いのですが、
多少はできたほうが良いですし、近々、ゲットしてみて試してみようかと
思っています。
245月
フィルム代や現像代も高くなり、今後は自家現像も考える必要があるなぁと
思っているのですが、ネガティブに考えず、もっとモノクロを楽しめる機会かも
しれないと思い始めました。
会社の研修で現像や引き伸ばしは体験しましたが、やはり機材なども必要
ですから、まずはデジタルで楽しもうと、Silver Efex Proを活用してみることに。
朝方、ちょっとお散歩がてら、ジョブを迎えに行ったので、α700を
モノクロモードにして、撮ってきました。

微花 posted by (C)MacBS
デジタルなままだと、やはりトーンが思った感じにならないのですが、
Silver Efex Proがあれば、非常に自由に表現できます。
カラーで撮っておけば、フィルタも自在に選べますし、フィルムのブランドを
シミュレーションしたりもできるので、とても便利です。

上天気 posted by (C)MacBS
これで自分の好きなトーンとかを知って、それを参考にしつつ、フィルムを
選んでみたり、プリントでのトーンの出し方を勉強しようかなぁ。
フィルムで減感とかも試してみたいと思ってるんですよね。
でも、まずはデジタル行程でプリントまでやるのが手軽かも。
画面で見ているだけでは、やっぱり写真として面白くないですし。

借りてきた犬!? posted by (C)MacBS
ともあれ、カラーと半々くらいで撮るようにしていこうかなぁと思っています。
235月
このところ、オリンパスの運営している写真コミュニティ「Fotopus」が
楽しくて、色々と写真をアップロードしています。
サイト自体は速度が遅かったり、色々と不満がないわけでもないのですが、
コミュニケーションとか、投稿したくなる仕組みがなかなか良く考えられていて、
ついつい覗いてしまうんですよね。
ただ、なにせオリンパスのサイトですから、オリンパスで撮った写真を掲載するのが
基本です。
紗羅はE-300を愛用していますが、私のデジタルはNikonとSONYの体制。
ですから、フィルムのほうで参戦しようと、先日撮ったPEN FTのフィルムを
現像に出してきました。
地元で出すのは久しぶりだったんですが、12枚撮りでも結構高めですねぇ。
それでも、フィルムのほうがワクワク感は断然上だから、それだけの価値は
あると思います。

あくびジョブ posted by (C)MacBS
ハーフだと、いつも使っているミノルタのフィルムスキャナはコマを自動認識
しないので、Canonのフラットベッドでスキャンしようかと思いましたが、
ACアダプタが見あたらず…。(^^;
ミノルタのほうでスキャンしましたが、ちょっとノイズが目立ちますねぇ。
後処理でDfineを通したら、だいぶ良くなりましたが。
それにしても、やっぱりフィルムは楽しいですね。
スローな感じで撮って、それをまたのんびり眺めるのが、良いリズムです。
オリンパスのマイクロフォーサーズはPENのフィロソフィーを受け継ぐそうですが、
ぜひこの感覚も引き継いで欲しいなぁ。

【送料無料!】《中古良品》OLYMPUS PEN FT
12枚撮りとはいえ、ハーフだと24枚あるので、他にも結構、お気に入りの
写真が撮れたみたいです。
徐々にFotopusにアップしていこうと思っています。
215月
今日は夜になって雷が鳴って、ジョブの元へ紗羅があわてて出かけたり、
バタバタしたので、少し遅くなって、軽い晩ご飯になりました。
それで、作ってくれたのが、私の好物のひとつ、チャーハンでありました。

チャーハン posted by (C)MacBS
ネギと卵のバランスが良くて、ご飯もパラパラ。
ささっとお腹の中に吸い込まれていきました。
器は購入以来、大活躍のクロワッサンの食器。
本来はカレー用らしいのですが、色んな用途にちょうど良いサイズなのです。
ただ、今はもう廃番みたいで、先日、紗羅がクロワッサンのお店に寄ったら、
店員さんに「これからも大事にご愛用くださいね」と言われたんだとか。
まぁ、似た感じのものはあるんですけどね。

クロワッサン水玉オーバルセット
あと、紗羅によると、チャーハンのキーポイントは焼豚だとか。
以前、小田原にいた頃、よく「ねのじ」のウィンナーとか買ってたのを、
思い出しました。
基本的に「米久」のと同じみたいなので、ネットでも買えそうですね。

はちみつ炙り焼豚
今度はラーメンといっしょに作ってもらって、自宅でチャーハンセットを
味わってみたいなぁ。
125月
母の日には間に合わなかったものの、今日、伯母にあげたかったプレゼントが
届きました。
といっても、全然高価なものではなく、かわいい「ちりめん」の小物です。

★『和柄・和小物・和の素材』プレゼントに最適!ちりめん「ポシェット」(オレンジ)

★『和柄・和小物・和の素材』プレゼントに最適!尋常ならざる安さとカワイさ!!【激安!!】…
ジョブの散歩をしてもらっている時に、小銭とか、ちょっとした小物を持ち歩く
入れものがないみたいだったので、これをチョイスしてみました。
特に小銭入れが気に入ってもらえたみたいです。
紗羅のおかあさんには、こちらも遅くなりましたが、MAXIMS DE PARISの
お菓子を贈りました。

マキシム・ド・パリ 【送料無料】アソートMAXIMS DE PARIS 【限定商品】アウトレットアソート福袋
少し距離があるので、送料無料というのがありがたいんですよね。
喜んでもらえたら良いなぁと思います。
そうこう言っているうちに、もうすぐ父の日ですね。
私は父ではないし、ジョブからもらえるものといえば、あのひょうきんな笑顔
くらいですが、それで十分だなぁ。

きずな posted by (C)MacBS