• 055月

    以前住んでいたことのある滋賀の情報をみていたら、びわ湖放送が
    製作しているらしい「知ったかぶりカイツブリ」というのを見つけました。

    最初はキャラクタの「あにツブリと恋ツブリ」がかわいいなぁという
    感じだったのですが、動画を見て、内容のほうに興味が移りました。

    いやぁ、完全に滋賀県ローカルな話題なんですけど、住んでいた身としては
    なかなか懐かしいです。

    公式サイトやYouTubeのチャンネルには、いろんな動画がいっぱいあります。
    DVDにもなっていて、結構売れてるようですね。

    B00234QSZ2 知ったかぶりカイツブリ(3)(DVD付)
    TVサントラ
    インディーズ・メーカー 2009-04-11

    by G-Tools

    動画の中でもありましたが、「琵琶湖の水位」が天気予報で流れるところとか、
    滋賀ならでは、ですものね。

    短い期間でしたが、楽しかったなぁ。
    また行ってみたい土地です。ジョブの生まれ故郷でもありますしね。

    Filed under: その他
    2009/05/05 9:53 pm | 知ったかぶりカイツブリ はコメントを受け付けていません
  • 015月

    うちの愛犬、ジョブが、5歳の誕生日を迎えました。

    ジョブは保護施設にいたので、本当の誕生日はわかりません。
    でも、我が家では5/1を誕生日ということにしています。

    今は伯母の家に預かってもらっていて、ちょっとかわいそうな思いを
    させていますが、元気に過ごしてくれています。

    思い立って、小さい頃のジョブの写真を探してみましたが、すでにHDDには
    入ってなくて、バックアップのDVDを探し出してきました。

    ちょうど1歳の頃の写真がありましたが、意外と変わってないです。
    最近撮った写真と、2枚ほど貼ってみますが、どちらが1歳のジョブだか、
    わかりますか?

    どっちが5歳?
    どっちが5歳? posted by (C)MacBS

    こっちが5歳?
    こっちが5歳? posted by (C)MacBS

    この間にジョブも手術したり、何度も引っ越したりしたんですねぇ。
    色々、大変だったと思いますが、無邪気に過ごしてくれているので、
    ありがたいなぁと感じています。

    まだまだ元気に過ごしていってくれると良いなぁ。
    写真も、もっといっぱい撮ってあげたいと思います。

    Filed under: Dog
    2009/05/01 10:42 pm | ジョブ、5歳 はコメントを受け付けていません
  • 244月

    ジョブを預かってもらっている伯母に「母の日」のプレゼントをあげたいなぁと
    思って、色々探してみました。

    まずは、以前、滋賀に住んでいる頃に、とってもおいしかった近江牛を
    思いつきました。


    近江牛のおためしセット【送料無料】高級近江牛すきやき用200g【yo-ko008】

    あの時はほんとにたっぷり食べましたね。
    ちなみにその時買ったのは「近江まる福」というお店で、お値段もかなり
    安かった記憶があります。
    あと、永源寺の「肉の大助」さんの近江牛コロッケもうまかったなぁ。

    伯母が好きな「春摘み苺アイス」も良いけど、冷凍庫が不調でした。(^^;

    B001169P58 ≪母の日ギフト≫春摘み苺アイス【お届けは5月9日~10日】
    ヒカリ乳業

    by G-Tools

    金平糖が好きらしいので、お手軽には「味の小箱」も良いかも。
    包装も京都っぽくて良い感じですし。


    「うわぁ!宝石箱みたい!」【母の日ギフト】キュートがぎっしり 味の小箱(大)カーネーショ…

    まぁ、こういうのは気持ちなので、お値段にかかわらず、喜んでもらえるように
    選ぶ時間が大切なのかもしれませんね。

    Filed under: Food
    2009/04/24 10:39 pm | 母の日プレゼント はコメントを受け付けていません
  • 034月

    ジョブは相変わらず伯母の家に留学中なのですが、伯母もたまに留守に
    することもあって、そんな時に限って、大きな音がしたりすることがあります。

    ジョブは恐がりですから、ケージを引っ張って、お外まで飛び出す、なんていう
    ことがありました。
    そういう恐れがある時は、できるだけ紗羅が行ってあげたりしているのですが、
    それも確実というわけにはいかないんですよねぇ。

    そういうこともあって、ライブカメラを設置してみたら、どうかなぁと思い立ちました。
    以前はかなり高かったですが、今は結構安いんですね。

    B001GBSLKI コレガ CG-NCMNL 有線ネットワークカメラ MotionJpeg対応 CG-NCMNL
    コレガ 2008-10-31

    by G-Tools

    ネットさえあれば、Webブラウザでモニタリングできますし、携帯電話からも静止画では
    チェックできるみたいですね。
    E-mail通知や動体検知機能などもあって、これはジョブ監視に限らず、便利かも。

    Panasonicのものも結構安いです。

    B000MTF3LK Panasonic ホームネットワークカメラ BL-C111
    パナソニック 2007-02-17

    by G-Tools

    こっちはMPEG-4対応なので、動画監視しやすそうです。
    音声もモニタできるから、その点も良いかも。

    伯母も一人暮らしだし、状況チェックのためにも、装備すると良いかもしれませんね。
    ただ、ジョブは番犬なわけですから、ちょっと本末転倒な気もしますけどね。(笑)

    Filed under: Electronics
    2009/04/03 10:06 pm | ライブカメラを検討 はコメントを受け付けていません
  • 253月

    B-Promotionさんからお借りしているカシオのコンパクト「EX-Z400
    ですが、そろそろ返却時期も近づいてので、まとめレビューをしてみたいと思います。

    まずは、その後も作り続けてみたダイナミックフォトを載せてみますね。
    当初の目的どおり、ジョブでの挑戦です。
    ジョブに窓ふきをしてもらいました。

    ダイナミックスタジオ」で作りますが、機能は少しアップしていますが、
    まだまだ思うようにはいかないことが多いです。
    簡単さは良いと思うのですが、ただ動画変換するだけではなく、多少は編集できると
    うれしいのですけど…。

    次は「あーげない」と題して、ジョブに似てる置物と競演させてみました。

    細かいところですが、連写の後、背景の静止画を撮らなければいけないのですが、
    これが意外に大変です。
    動く被写体を画面外に出した後に撮影せねばならず、その間、カメラを固定しておく
    必要があるんですよね。

    理論的に必要なのはわかるのですが、動画のみから生成できれば、断然、
    撮りやすくなると思います。

    通常のデジカメとしての機能は、以前も紹介した「押すだけ追尾」が便利ですね。
    これがあると、フォーカスを気にせずに構図が気軽に作れて良いです。
    この機能は今後のコンパクトには必須かも。

    メイクアップ機能も、ここで写真は掲載できませんが、人物写真で効果絶大です。
    作られた感じではなく、ごく自然に、しかもキレイに写るから、撮ってあげて喜ばれるし、
    何より「キレイに写るから、撮ってあげるよ」という、コミュニケーションが取れるのが
    良いと思います。

    また、目立ちませんが、ダイナミックレンジを拡大してくれる「ライティング機能」も
    自然に使えて、重宝しました。
    エクストラにしておくことが多かったですが、JPEGの狭いラチチュードをかなり
    カバーしてくれた気がします。

    実画像サイズ 640 x 485 ( 70 kB )
    Exif 情報
    モデル名 EX-Z400
    ISO 感度 / 露出補正値 64 / 0.0
    露出時間/絞り 1/320 秒 / F 7.0
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 4.9 mm (28 mm)
    全 Exif 情報表示…


    ただ、マクロに関しては、もうちょっと寄りたい、というのが本音です。
    また、望遠時のAF精度も、少し低いかなぁという気がしました。

    ダイナミックフォトに惹かれた、今回のレビューですが、切り抜きにはかなりの
    コツが必要でした。
    ブルーバックなど、背景に色のメリハリさえあれば、わりと簡単にできますが、
    被写体によっては、そう自由に背景は選べないですからねぇ。

    Web上で動画変換ができたり、「ダイナミックコミュニティ」という公開サイトも用意
    されているなど、盛り上げようという意気込みは伝わってきますが、クリエイターの
    心を刺激するには、やはり編集部分を、カメラ、ソフト、Webの3方向から強化して
    いってほしいなぁと思います。

    また、連写すると、かなり大量に画像ができあがります。
    これの整理も、今のままではちょっとやりづらいかも。
    RICOHのCX1が採用した「マルチピクチャフォーマット」のような、まとめ形式を
    採用してくれたほうが、整理しやすいかなぁと思います。

    「ダイナミックフォト」という、新しいジャンルを切り開くという意味では、非常に
    斬新だと思います。
    単なる高画素化に進まないのは良いことだと思いますから、今後もこの機能を
    より深いものにしていってほしいですね。

    そういう意味でも、しつこいようですが、やっぱりWebでの編集機能は、ぜひ
    どんどん強化していってほしいと思います。
    Webサービスで進化するデジカメって、新しい発想だと思いますしね。

    EX-Z400、到着
    EX-Z400の押すだけ追尾
    EX-Z400は動物撮影向き
    EX-Z400で街撮り
    チビちゃんのお留守番
    EX-Z400でモノクロ撮影
    EX-Z400でダイナミックフォト

    キャンペーンバナー

    カシオ EXILIM(エクシリム)「Z400」

    Filed under: B-Promotion
    2009/03/25 9:40 pm | EX-Z400、レビューまとめ はコメントを受け付けていません
  • 203月

    先日ゲットしたCASIOのデジカメ「QV-R51」を、ここ数日持ち歩いてみました。

    いっしょに銀塩のOLYMPUS PEN FTも持ち出したんですけど、即時性が
    高いのは、やっぱりデジタルの良さではあります。
    というわけで、大分では桜が咲き始めました。

    実画像サイズ 640 x 435 ( 39 kB )
    Exif 情報
    モデル名 QV-R51
    露出時間/絞り 1/250 秒 / F 2.8
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 8.0 mm (39 mm)
    全 Exif 情報表示…


    まだ一分咲きといったところですが、来週の火曜あたりにはもう満開になる
    らしいです。
    今年は暖かくなるのが早いですからね。
    暖かいというより、むしろ暑いくらいなので、今から夏の暑さが不安になりますが。

    考えてみれば、まだお彼岸なんですよね。
    市役所に行ったついでに、街でお土産に買ってきました。

    実画像サイズ 640 x 435 ( 64 kB )
    Exif 情報
    モデル名 QV-R51
    露出時間/絞り 1/15 秒 / F 2.8
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 8.0 mm (39 mm)
    全 Exif 情報表示…


    小さい頃は、この「おはぎ」っていうのが苦手だったんですよねぇ。
    それでも、祖母の作ってくれるものだけは、おいしく食べていた記憶があります。

    最後はオマケです。
    病院の近くの駐車場にありました。

    実画像サイズ 435 x 640 ( 53 kB )
    Exif 情報
    モデル名 QV-R51
    露出時間/絞り 1/320 秒 / F 4.8
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 8.0 mm (39 mm)
    全 Exif 情報表示…


    いぬ殿、というより、飼い主のケアが大切なんですよね。
    ちなみに、ジョブは決まった場所でないと、したがらないですね。

    カメラのほうは、快調でした。
    ちょうど最新モデルの「EX-Z400」をモニターしていますが、それに通じる良さがあります。


    ◎15000円以上送料無料★☆その他のお買得セットも必見!ページ内おすすめバナーをチェック!★…

    フィルムのほうは、12枚撮りフィルムを入れましたが、それでもハーフなので、
    まだ半分くらいしか撮っていません。
    こちらは、のんびりマイペースで撮り進めていきたいと思います。

    Filed under: DailyPhoto
    2009/03/20 7:45 pm | 2 Comments