• 041月

    レオタックスのバルナックタイプのレンジファインダー「LEOTAX K」の
    1/25秒が、ちょっとひっかかるようになっていたので、思い立って
    分解してみることにしました。

    実画像サイズ 640 x 433 ( 80 kB )
    Exif 情報
    モデル名 DSLR-A700
    ISO 感度 / 露出補正値 1600 / 0.0
    露出時間/絞り 1/13 秒 / F 4.0
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 50.0 mm (75 mm)
    全 Exif 情報表示…


    もっと大変かと思っていたのですが、軍艦部のネジ5本、ボディ正面の2本、
    そして、フラッシュの切り替えレバー部のネジ1本を外すだけで、
    上の写真のように分解できました。

    ちなみに、フィルム圧板と板バネ2つがポロリと落ちてくるので、
    分解時には紛失しないよう、注意が必要です。

    あとは必要に応じて、さらに分解していくところなのですが、この状態で
    ブロワーで清掃をしたら、問題なく動くようになってしまいました。
    いまいち原因不明ではあるのですが、治ったし、必要なら、またすぐに
    分解できそうなので、元に戻しておきました。

    ついでにシャッタースピードも、手持ちの測定器で計測しておきました。
    バルナックは分解しないと、幕が見えませんからね。
    高速側も低速側も、ほぼ問題ない速度だったので、調整は不要でした。

    手持ちの機種がスローシャッターがないモデルなので、簡単だった
    こともあるかと思いますが、今後、バルナックタイプをレストアする時の
    参考になりました。

    最近はバルナックタイプのお値段が降下気味のようなので、
    オススメしたい気もしますが、露出計やレンズなどを考えると、
    そう気軽ではないかもしれませんね。


    《中古並品》LEOTAX レオタックス F

    Filed under: FilmPhoto
    2009/01/04 8:03 pm | レオタックスの分解 はコメントを受け付けていません
  • 011月

    ちらっとマップカメラの相場をチェックしたら、コニカのレンジファインダー
    「HEXAR RF」が、以前にも増して値下がりしているようで。


    【送料無料!】《中古並品》Konica HEXAR RF 前期

    このお値段なら、BESSAシリーズとも勝負できるくらいのお値段ですし、
    修理はまだソニーで受け付けてくれるはずですから、良いかなぁと。

    電子式というあたりが敬遠されているのかもしれませんが、良い
    カメラだと思うのですけどねぇ。

    ほんとはデジタルなMマウント機がもっと増えてくれるとうれしいのですが、
    やっぱり市場が狭いから、参入してくれるメーカーはないのでしょうねぇ。

    まぁ、EPSONのR-D1も、さすがに値下がりしてきてるので、これを狙うのも
    良いのかもしれません。


    【送料無料!】《中古並品》EPSON R-D1

    今年はこのあたりの機種で遊べたら良いなぁと思ってみたりする
    お正月なのでした。

    Filed under: Photo
    2009/01/01 10:25 pm | HEXAR RFが価格下降 はコメントを受け付けていません
  • 011月

    フィルムカメラの修理のバイブルとして、廃本になったものの、
    今でも隠れた人気だった「カメラ修理のABC」という本が復刻されるようで。


    【予約】 カメラ修理のABC

    中古でもかなりのお値段になっていたので、これはうれしいですね。

    B000J7YKU0 カメラ修理のABC (1981年) (現代カメラ新書〈no.74〉)
    中 一訓
    朝日ソノラマ 1981-05

    by G-Tools

    特定の機種ごとに解説したものは結構ありますが、これは汎用的な
    カメラ修理マニュアルになってるのが良い点かと。

    もちろん、初心者の学習にも役立ちますが、最初は機種を特定して、
    まずは取り組んでみるのが一番ではあるんですけどね。

    クラシックニコン完全分解修理手帖?REPAIR MANUAL S/SP/F/F2 クラシックニコン完全分解修理手帖?REPAIR MANUAL S/SP/F/F2

    by G-Tools

    かわいいカメラに首ったけ! かわいいカメラに首ったけ!
    Ryu Itsuki

    by G-Tools

    私自身は、最近あまり銀塩のジャンクがゲットできず、修理から
    遠ざかりつつあるのが残念なのですが、こうした本を参考にして、
    世の中のジャンクなカメラが救われて復活するのを望みたいところです。

    Filed under: FilmPhoto
    2009/01/01 8:46 pm | 2 Comments
  • 3112月

    紅白も始まって、大晦日の雰囲気がじんわりと実感できてきていますが、
    今年買ったものを振り返ってみました。

    今年は全般的には物欲は控えめだったと思いますが、ひとつには
    みんぽす」さんで試させてもらったおかげもあったかと思います。

    そんな中で、第一位を飾るのはやっぱり「iPhone 3G」でしょう。

    機種変更の時期を待っていたものの、結局、機種追加でのゲットと
    なりました。

    ソフトウェア開発を見越してのゲットですが、まだ手を付けられて
    いないのは、ちょっぴり無念です。
    来年はぜひ何かソフトを作りたいと思います。

    紗羅もお気に入りの様子なので、iPod touchの追加も考えたいところです。

    第2位は、意外なところで、デジタルマルチファンクションという
    充電器です。


    スーパーデジタルマルチファンクション(※要別売アダプター)

    最近は充電器が付属しないジャンク扱いのデジカメも増えてきましたが、
    そんな時にこれが強い味方になってくれています。
    場所がかさばらないのが良いですし、すでに手放せない存在です。

    第3位はフィルムスキャナです。
    買ったのはミノルタですが、現行機種はニコンくらいしか、もうありません。


    【送料無料】SUPER COOLSCAN 5000 ED NIKON フィルムスキャナ

    新しい機種にも期待したいところなのですが、フラットベッドですら
    厳しい時代ですから、難しいでしょうねぇ。

    このほかにもiPod Classicなど、今年もApple製品が目立ちました。

    来年はテレビなども考えなくてはいけない気もしますが、景気も
    悪いですし、控えめな感じでいこうかなぁとは思っています。

    Filed under: Electronics
    2008/12/31 7:57 pm | 今年買ったもの Best3 はコメントを受け付けていません
  • 3112月

    (12/31 18:43更新)
    バージョンアップして、Windows版も公開されていたので、更新して
    再掲しておきます。
    ---

    フィルムの製造が終了して、悲しい状況になりつつあるポラロイドですが、
    そんな中、普通の写真をポラロイド風にしてくれるソフト、その名も
    Poladroid」を試してみました。

    まずはベースとなる普通の写真です。
    真四角のほうが良さそうなので、COOLPIX P5100の写真をチョイス
    してみました。

    実画像サイズ 640 x 640 ( 91 kB )
    Exif 情報
    モデル名 COOLPIX P5100
    ISO 感度 / 露出補正値 64 / 0.0
    露出時間/絞り 1/84 秒 / F 3.8
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 5.0 mm (23 mm)
    全 Exif 情報表示…


    「Poladroid」を起動すると、まさにポラロイドのカメラ本体がデスクトップに
    表示されます。
    Windows版はトレイアイコンから「OPEN JPEG File…」を選ぶ必要があるようです。

    これに写真をドラッグ&ドロップすると、これまたポラロイドの撮影音が
    して、ポラが画面に出てきます。

    ここからが凝っていて、すぐに画面は確認できません。
    しばらく待っていると、少しずつ写真が像を結んでいきます。
    そして、出てきたのが、こんな写真です。

    実画像サイズ 530 x 640 ( 60 kB )
    Exif 情報
    全 Exif 情報表示…


    いやぁ、これはほんとにポラロイドそっくりですね!
    もちろん、本物のワクワク感は再現できませんが、こういうものが
    生まれてくれるのは、ちょっぴりうれしいですね。

    うちにはまだフィルムが少しストックしてあるので、のんびり楽しく
    撮りたいなぁと思います。
    まだまだSX-70には活躍してほしいですしね。


    SX70 ポラロイドカメラ 革貼り替え済 ホワイトxブラウンレザー

    Windows版はまだ少し不安定なところがありますが、仕上がりはMacと
    同等になっているので、ぜひお試しあれ。

    Filed under: Mac
    2008/12/31 6:48 pm | 2 Comments
  • 3012月

    年も暮れですが、ぼちぼち今年最後のカメラ店巡りに行って来ました。
    見つけたカメラは富士フイルムの銀塩コンパクト「Silvi 1600」です。

    実画像サイズ 640 x 433 ( 75 kB )
    Exif 情報
    モデル名 DSLR-A700
    ISO 感度 / 露出補正値 1600 / 0.0
    露出時間/絞り 1/30 秒 / F 4.0
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 50.0 mm (75 mm)
    全 Exif 情報表示…


    私が持っているSlivi 1000と同時期発売の、望遠寄りのモデルですね。
    SUPER EBC FUJINON銘のレンズに惹かれて、ゲットしてきました。

    38-160mmの画角はなかなか守備範囲が広くて良いですが、
    F5.8-12.6と、レンズが暗いのがちょっと難点かなぁ。
    これだと、ナチュラあたりを使うのがベストなのかも。


    フジカラー NATURA 1600 (24枚撮/3本パック)

    まぁ、カメラはいつものように格安で、おまけに電池にCR2が入ってたので、
    実質、電池代だけでゲットできた感じです。

    以前も使ったことがありますが、使う面を考えれば、F2.8あたりが
    オススメですが、それでも十分すぎるくらい使えるカメラだと思います。


    FUJIFILM Silvi F2.8【送料無料】

    来年は銀塩の頻度も少し多くしたいなぁと思っていますが、フィルムの
    値上げも控えていますし、なかなかそうもいかないかもしれないのが
    ちょっと残念なところです。

    Filed under: OurCamera
    2008/12/30 9:46 pm | 2 Comments