2310月
もっぱら中古のカメラばかり買っている私ですが、少し前から
気になっている新品のカメラがあります。
それが「Vivitar Ultra Wide&Slim」です。
Vivitar Ultra Wide&Slimブラック
固定フォーカスでシャッタースピードも絞りも固定という、なんとも
チープな仕様なのですが、なんといっても超広角22mmというのが
魅力なのです。
その写りも、このカメラで撮った写真で写真展が開かれるほど
なかなか独特の世界観を醸し出してくれるようです。
最近ではフィルムカメラの新しいものというだけで貴重な存在ですし、
レンズ付きフィルムでも広角のものはあるようですが、フィルムを
選べて、繰り返し使えるので、コストパフォーマンスも良さそうです。
ちなみに、Vivitarのデジカメも、その写りの面白さで人気があります。
Vivitar ViviCam 5399ブラック
機種によって写り方は微妙に違うようですが、上の機種は機能も
それなりに充実しているので、トイデジだけど、あなどれないかも
しれません。
Vivitarはかなり昔からあるブランドですが、こういう面白い商品を
提供してくれるのは、うれしいことだと思います。
国内のメーカーも、多少はこういう遊び心があると、うれしいのですけどね。
2210月
BESSA Rにモノクロフィルムを詰めて撮った写真がやっと仕上がって
きました。
《中古並品》Voigtlander ベッサ R + CASE VC-2
モノクロといっても、手間を考えてILFORDのXP2を使ったんですが、
こっちのカメラ店さんにはあまり出回っていないようで、扱いに
苦労されておりました。(^^;
出来上がったネガもムラがあるし、ちょっと品質はイマイチかなぁ。
安定した仕上がりをしてくれる現像店を見つける必要もありそうです。
それはともかく、まずはSummitarを使った写真から。
ドイツ製レンズライツ ズミタール 50/2
Ernst Leitz Wetzlar Summitar f=5cm 1:2 for Leica L mount
カメラはかなり現代的なものですが、このレンズだと程良くレトロな
印象も出て、なかなか味わいぶかいかも。
上の写真は開放だったと思われますが、少し絞ると、かなりシャープに
なってきます。
そして、後半はNOKTONにバトンタッチして撮っていきました。
《中古良上品》Voigtlander Nokton 50mm F1.5 Aspherical
こちらはやっぱりかなり現代的な写りになりますね。
このレンズの描写はほんとに素晴らしいものがあります。
ポートレートなどもしっかりこなしてくれるので、私の写真も紗羅に
撮ってもらっておきました。
フィルムは長く残りますから、1本の中で数カットは必ず人物を
撮るようにしています。
しばらく休止状態だったフィルム撮影ですが、またぼちぼちと再開
していこうかと。
まずはPEN FTでハーフを撮り終えて、その後はまだ試していない
レンズをドンドン使ってみたいなぁと思います。
2110月
昨日、復活したニコンのコンパクト「COOLPIX S52」を持ち歩いて、
近所の神社に行ってみました。
Nikon COOLPIX S52 ベージュゴールド
+SDカード1GB+液晶保護フィルム付き
もう紅葉が始まっていて、桜の葉などはもう散り始めていました。
実画像サイズ |
640 x 485 ( 34 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
COOLPIX S52 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
100 / 0.0 |
露出時間/絞り |
1/400 秒 / F 6.6 |
露出補正値 |
0.0 |
焦点距離 (35mm 換算) |
6.3 mm (38 mm) |
全 Exif 情報表示… |
レンズのほうはやっぱり曇りがあるようで、コントラストが低くなって
いますね。
でも、これはこれで味があるのではないかと。(^^;
ほかにもジョブを撮ったり、顔検出で人物を撮ったりしてみましたが、
コンパクトなわりには手ぶれ補正のおかげでブレもしづらくて良い
感じです。
実画像サイズ |
485 x 640 ( 57 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
COOLPIX S52 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
100 / 0.0 |
露出時間/絞り |
1/40 秒 / F 3.3 |
露出補正値 |
0.0 |
焦点距離 (35mm 換算) |
6.3 mm (38 mm) |
全 Exif 情報表示… |
ただ、顔検出は縦で撮影すると、全然検出してくれないんですね。
以前、私が某社で研究していた時は、90°ずつ回転しても、ちゃんと
検出できるように作成していましたけどねぇ。
あと、番外編ということで、神社で開運のお守りも買ってきました。
実画像サイズ |
433 x 640 ( 66 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
DSLR-A700 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
1000 / 0.0 |
露出時間/絞り |
1/80 秒 / F 2.8 |
露出補正値 |
0.0 |
焦点距離 (35mm 換算) |
50.0 mm (75 mm) |
全 Exif 情報表示… |
手術が無事に終わりましたが、まだ治さなくちゃいけないところも
ありますし、仕事もまだ未定ですから、これからの日々がうまく
過ごしていけるように、お祈りしてきた次第です。
久しぶりに銀塩でも撮影できましたし、良い試写の場でありました。
Filed under: DigitalPhoto
2010月
今月もカメラ雑誌の発売日がやってきました。
大分は雑誌の発売が二日ほど遅れるので、まだ出ていないだろうと
思っていたら、先月と同様、日本カメラとアサヒカメラはもう店頭に
並んでいました。
その二冊なら、オススメは日本カメラかな。
今月は新機種などの紹介が充実していましたし、フィルムとデジタルの
バランスも良かったです。
その中で、ライカM8.2の記事がありましたが、私が思っていたより
細かい改良がなされていると感じました。
[3年間保険付&ライカジャパン正規保証付]
LEICA M8.2 デジタルボディー
特にファインダーの視野率やパララックス補正の精度が上がっているのは、
撮影する上で結構役立つのではないかと。
あと、充電器もコンパクトかつ急速充電に対応していて、これは旧機種の
ユーザーさんにも買えるようにするみたいです。
写真工業はまだ並んでませんでしたが、こちらも良さそうです。
「沈胴カメラの研究」という特集で、ローライ35も載ってるみたいです。
このカメラ、ポピュラーなのに、私はまだ手を出してないんですよねぇ。
シンガポール製カメラ ローライ 35SRollei 35S
他にもなかなか通な選択で、ローランド(I型)などが取り上げられてるのは
この本らしいなぁと思います。
とはいえ、新しい機種もしっかりフォローされていて、なかでもシグマの
SD15やDP2も取り上げられているので、そちらも注目かと。
デジタル系の雑誌も近々並ぶでしょうし、そちらも近いうちにまた
チェックに行こうと思います。
2010月
立ち寄ったカメラ店で「COOLPIX S52」が安くなっていたのを見て、
「そういえば、ジャンクで買っておいたなぁ」と思い出し、再度
動作チェックしてみました。
というのも、買ってきた時点では電源すら入らなかったんです。
でも、今日試してみると、電源が入るではないですか!
ただ、SDカードを挿入すると「カードがロックされています」と表示されて
カメラが機能しません。
仕方ないので、SDカードの抜き差しを繰り返していると、ついに
そのメッセージも消えました。
というわけで、なんと復活してしまいました。
実画像サイズ |
640 x 432 ( 73 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
NIKON D300 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
1400 / 0.0 |
露出時間/絞り |
1/50 秒 / F 2.8 |
露出補正値 |
0.0 |
焦点距離 (35mm 換算) |
50.0 mm (75 mm) |
全 Exif 情報表示… |
液晶画面に気泡みたいなものがありますし、レンズもやや曇ってる
気もしますので、水没品なのかもしれませんねぇ。
ただ、現時点ではズームもカードへの保存も問題ないみたいです。
まぁ、今はすっかり安くなってるので、ジャンクでゲットせずとも
気軽に手に入れられるとは思います。
Nikon COOLPIX S52 ベージュゴールド
+SDカード1GB+液晶保護フィルム付き
レンズの状態がどの程度なのか、しばらく持ち歩いて試し撮りして
みたいと思います。
239月
カメラ店のジャンクかごに、オリンパスの単焦点コンパクト「μII」が
入っていたので、速攻でゲットしてきました。
実画像サイズ |
640 x 432 ( 75 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
NIKON D300 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
1400 / 0.0 |
露出時間/絞り |
1/50 秒 / F 2.8 |
露出補正値 |
0.0 |
焦点距離 (35mm 換算) |
50.0 mm (75 mm) |
全 Exif 情報表示… |
すでに一台持っていますが、リモコンも付いていたし、本体には電池も
入っていたので、お値段からして、それだけでもお買い得だと思っての
購入です。
マクセルCR123A
動作も最初、おかしいような気がしましたが、背面のモードスイッチを
切り替えていたら、何故か正常に動作するようになりました。
スイッチの接点不良だったのかもしれませんね。
銀塩コンパクトとはいえ、このカメラは防滴だし、写りにも定評があるので
超お買い得でした。
《中古良上品》OLYMPUS μ-II
とりあえず、テスト用のフィルムをセットしてみましたが、それでも
問題は全くありませんでしたし、リモコンもバッチリ動作しています。
テスト撮影もしたいところですが、最近、撮りきれていないカメラが
増殖中だなぁ。
もう少し、銀塩も撮らなくては…。(^^;