127月
少しカメラを整理しようかと、カメラのキタムラで下取りをしてもらって、
その一部を使って、レンズを1本ゲットしてきました。
意外と控えめな価格が付いた、そのレンズはミノルタのMFレンズ
「MD ROKKOR 50mm F1.2」です。
実画像サイズ |
640 x 433 ( 70 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
DSLR-A700 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
1600 / -0.3 |
露出時間/絞り |
1/30 秒 / F 2.8 |
露出補正値 |
-0.3 |
焦点距離 (35mm 換算) |
50.0 mm (75 mm) |
全 Exif 情報表示… |
帰ってから調べてみると、これってやっぱり結構レアですし、
ある意味、当時の最高級な標準レンズですよね。
うーん、他のカメラの買取価格といい、キタムラさんの相場は良く
わからない部分も結構ありますねぇ。
まぁ、すでにカメラから撤退しているミノルタの製品で、フィルム
カメラでしか使えないのがネックなのかも。
でも、XEあたりに付けてみると、ファインダーの見え具合はもう最高に
素晴らしいものがあります。
正直、このところ少しずつデジタルへの移行も部分的には、やむなし
かなぁと思っていた部分もあったのですが、こういう素晴らしいレンズを
活かすには、まだまだ銀塩も続けていきたいところです。
知らず知らず(?)のうちに各社のF1.2クラスのMFレンズがだいぶ集まり
ましたが、あとはペンタックスですね。
《中古並品》PENTAX SMC-PENTAX 50mm F1.2
これはなかなか見かけない気がするので、のんびり探してみたいと
思いますが、デジタルで使えるから、高値安定なのかなぁ。(^^;
087月
以前もチタンカラーのものを持っていたのですが、一旦手放した
ものの、また縁があってやってきた「CONTAX T2」を紹介して
おこうかと。
実画像サイズ |
640 x 433 ( 74 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
DSLR-A700 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
1600 / -0.3 |
露出時間/絞り |
1/30 秒 / F 2.8 |
露出補正値 |
-0.3 |
焦点距離 (35mm 換算) |
50.0 mm (75 mm) |
全 Exif 情報表示… |
今度のはチタンブラックで、派手な印象もなく、スナップ撮影しやすい
色だなぁと思います。
先日の伊香保温泉でも、温泉街のスナップに活躍してくれました。
撮っていても、周りの人があまり意識しないサイズと色なのが
良い感じです。
やっと撮り終えたところなので、まだ現像が仕上がってないんです
けれど、その画の安定感は、もう安心できるところですしね。
フィルムや現像代もだんだんと高くなってきたので、同じフィルムを
使うなら、やっぱり「良く写る」カメラで撮らないと、もったいないなぁと
最近思うようになりました。
そういう意味では、コンパクトなら、うちにあるものだと、このT2とか
GR10あたりがあれば、あとは要らないかなぁという気も。
【中古】コンタックス T2 チタンブラック
《中古並品》RICOH GR10 (シルバー)
とか言いつつ、KLASSEとかHEXARも良いなぁと思ってたりするから
カメラ好きは困ったものです。(^^;
《中古良品》FUJIFILM KLASSE
【中古】コニカ HEXAR HX-14 AUTO付
027月
ここのところ、ちょっと調子を崩しがちなのもあって、ここらでちょっと
気分転換に、というわけで、なるべく近くで本格的な温泉を、と探した
結果、伊香保温泉に行くことにしました。
距離は大体120km強で、高速を使えば1時間半くらいでしょうが、
一般道を走ったので、片道5時間くらいの旅になってしまいました。
そして、入った温泉は「石段の湯」という有名なところ。
有名な石段通りのすぐのところにあります。
実画像サイズ |
640 x 433 ( 89 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
DSLR-A700 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
200 / 0.0 |
露出時間/絞り |
1/160 秒 / F 4.0 |
露出補正値 |
0.0 |
焦点距離 (35mm 換算) |
50.0 mm (75 mm) |
全 Exif 情報表示… |
入った印象は、「体の中がマグマになったみたい」という感じ。
とにかくずっとポッカポカしていて、効能が芯まで染み渡った印象でした。
実画像サイズ |
433 x 640 ( 96 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
DSLR-A700 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
200 / 0.0 |
露出時間/絞り |
1/125 秒 / F 10.0 |
露出補正値 |
0.0 |
焦点距離 (35mm 換算) |
17.0 mm (25 mm) |
全 Exif 情報表示… |
周りの雰囲気も、ひなびた温泉街らしさ満載で、とても趣のある
場所でした。
せっかくなので、主にフィルムカメラで撮ってたこともあって、
デジタルでは、ほんの少ししか撮ってないんですけどね。(^^;
そして、お風呂上がりは、少しくだったところにある「豆乳の里」という
お店で「豆乳ヘルシーアイス」を。
実画像サイズ |
640 x 485 ( 59 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
u20D,S400D,u400D |
ISO 感度 / 露出補正値 |
64 / 0.0 |
露出時間/絞り |
1/160 秒 / F 11.0 |
露出補正値 |
0.0 |
焦点距離 (35mm 換算) |
10.7 mm (データなし) |
全 Exif 情報表示… |
これがさっぱり豆乳のお味で、ほてった体を冷ましてくれました。
おからも買ってきたので、明日食べてみようっと。
7/7には姉妹店の「お菓子の城」というのも近くにできるらしいので
また行ってみたいところですが、ちょっと遠いのがなぁ。
高速で行けば近いのでしょうが、それでは道中の楽しみが半減
してしまいますしねぇ。
まぁ、道中といっても無駄話とカメラ店巡りくらいですが。(笑)
ちなみに、伊香保はアイヌ語の「イカホップ」(暖かいお湯)が語源
だと言われているそうです。
古くはあの辺りもアイヌ圏だったのでしょうね。
徳富蘆花の小説「不如帰」の舞台になったということで、記念館も
ありました。
他にも射的とか、射的とか…あったりする(笑)ので、なかなか泊まっても
楽しめそうです。
古き良き温泉街を楽しみたい方にはオススメの場所でした。
017月
ジャンクコーナーに、またしてもバッテリー無し、充電器なしの
「ジャンク」なフジのコンパクトデジカメ「FinePix Z3」があったので、
ゲットしてきました。
実画像サイズ |
640 x 433 ( 68 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
DSLR-A700 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
1600 / -0.3 |
露出時間/絞り |
1/80 秒 / F 2.8 |
露出補正値 |
-0.3 |
焦点距離 (35mm 換算) |
50.0 mm (75 mm) |
全 Exif 情報表示… |
動作は確認済みということでしたし、なにぶんかなり新しい機種
ですから、これはかなりお買い得でしょう、と。
バッテリーはFinePix F710と同じものですから、充電器も以前買った
互換品が使えました。
【メール便OK】富士フィルム/NP-40などデジカメ用互換バッテリー
デジタルマルチファンクション基本3セット
デジタルマルチファンクション専用交換用アダプタ(FUJIFILM)
カメラのほうも、もちろん全機能、無事に動作しています。
OLYMPUSのμ750が不調になって以降、紗羅にFinePix F11を持って
おいてもらいましたが、今後は小さいし、このZ3を使ってもらおうと
思っています。
高感度への対応度合いはF11のほうが上ですけど、Z3のほうが
ずいぶんコンパクトだし、色も淡いピンクですからね。
それにしても、デジカメもジャンクが増える時代になってくると
各社でバッテリーや充電器が異なるのが、結構困りものです。
せめて大きさごとに3種類くらいに統一してくれると、助かるんです
けれどねぇ。
306月
先日ゲットした「COOLPIX 950」を散歩で持ち歩いてみました。
《中古良上品》Nikon COOLPIX 950
楽天で調べてみると、中古品が扱われていて、未だに結構な額が
付いていたので、ちょっとびっくり。
それだけ、名機だったということでもあるのでしょうね。
実画像サイズ |
640 x 485 ( 44 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
E950 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
80 / 0.0 |
露出時間/絞り |
1/85 秒 / F 6.6 |
露出補正値 |
0.0 |
焦点距離 (35mm 換算) |
19.0 mm (データなし) |
全 Exif 情報表示… |
写真はフィルム1本分くらいしか撮りませんでしたが、なかなかの
仕上がりでした。
CCDが大きいので、ボケもそれなりに出て、良い雰囲気に仕上がる
気がしました。
実画像サイズ |
485 x 640 ( 72 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
E950 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
80 / 0.0 |
露出時間/絞り |
1/69 秒 / F 5.6 |
露出補正値 |
0.0 |
焦点距離 (35mm 換算) |
13.5 mm (データなし) |
全 Exif 情報表示… |
写真を嫌いなジョブも正面顔は無理としても、スイバル機能で結構
低い視線で撮れるのが良い感じです。
大きく引き伸ばすなら、画素数が気になりますが、こうやってWebに
掲載する程度なら、まだまだ現役で頑張ってくれそうです。
しばらくフィルムカメラといっしょに持ち歩いてみたいと思っています。
Filed under: DigitalPhoto
236月
ヤシカの一眼レフ「FR1」の現像が仕上がってきました。
レンズはCarl Zeissをほぼメインで使いました。
あと、接写リングもゲットしたところだったので、それを使った写真も
結構撮りました。
同じレンズですが、何故かCONTAXのボディよりも発色が淡い印象が
するのは、気のせいかなぁ。
ちなみに、FR1はRTSをベースにした廉価モデルですが、フィルムカウンタが
壊れてるものがほとんどです。
FRに絞り優先AEを付けたのがFR1、絞り優先AEのみなのがFR2です。
《中古並品》YASHICA ヤシカ FR
このあたりは35mm F2.8を使ったような記憶があります。
このレンズも、なかなか素直な良いレンズでした。
《中古良上品》CONTAX Distagon T* 35mm F2.8 MM
最近はCONTAXのレンズは下がり気味ですから、気長に探すと
結構安いものが見つかりますね。
今度はAXでリバーサルでも楽しんでみたいなぁと思っています。