• 016月

    今日は久々の快晴でしたから、フィルムカメラ2台とともに
    SONYのデジタル一眼「α700」も持ち出して、近所の植物園に
    行ってきました。

    「混んでるかなぁ」と心配していましたが、思ったよりは車も
    少なく、駐車場にすんなり駐められました。
    やっぱりガソリンが大幅に値上げされたから、出控えている方も
    多いのかも。(^^;

    それはさておき、メインはフィルムカメラの試し撮りでしたが、
    気軽さではやっぱりデジタルです。
    特にα700になってからは、基本的にJPEGで撮るようになったので
    帰ってからの現像の手間が減りましたからね。

    実画像サイズ 640 x 433 ( 39 kB )
    Exif 情報
    モデル名 DSLR-A700
    ISO 感度 / 露出補正値 200 / 0.0
    露出時間/絞り 1/500 秒 / F 11.0
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 50.0 mm (75 mm)
    全 Exif 情報表示…


    と言いつつも、モード間違いとか、気に入らないものも出てくるので
    そこはRAWも同時記録で、その写真だけLightroomで現像してます。
    今回だと、上の1枚だけはモードダイヤルが間違えて動いてたので
    現像しました。

    あとは基本的にプログラムオートで、たまにプログラムシフトを
    使う程度。
    露出補正も気が向けば、ちょっと使いますね。

    実画像サイズ 433 x 640 ( 71 kB )
    Exif 情報
    モデル名 DSLR-A700
    ISO 感度 / 露出補正値 200 / 0.0
    露出時間/絞り 1/2000 秒 / F 3.5
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 50.0 mm (75 mm)
    全 Exif 情報表示…


    私はどうも縦位置の撮影が多いので、縦グリップも欲しいかも。
    ただ、機能が豊富なだけに、お値段がちょっと高めだからなぁ。


    【送料無料】ソニー VG-C70AM 縦位置グリップ

    で、今回のお気に入りは、最後の1枚。

    実画像サイズ 640 x 433 ( 66 kB )
    Exif 情報
    モデル名 DSLR-A700
    ISO 感度 / 露出補正値 200 / 0.0
    露出時間/絞り 1/160 秒 / F 7.1
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 50.0 mm (75 mm)
    全 Exif 情報表示…


    光の加減と、花弁(?)の尖り具合が気に入ってます。
    これも念のため、Lighroomで現像してみましたが、α700の出力した
    JPEGの勝利に終わりました。(笑)

    ちなみに、コメントで助言もいただいたので、DROはアドバンスド
    AUTOにしてあります。
    確かにこれが一番インテリジェンスな感じですね。

    以前からJPEGの8bitでは階調が足りないと嘆いていた私ですが、
    DROがあると、なんとか回避できてる気がします。

    それでも、もうそろそろ16bit程度の別フォーマットが必要に
    なってきそうなくらい、デジタルカメラは進歩していくんでしょうね。

    まぁ、カメラな話題ばかりになりましたが、久々の良い天気と
    植物の香り、そして、思う存分の写真撮影はリフレッシュに
    なりました。

    Filed under: DigitalPhoto
    2008/06/01 8:47 pm | α700 at 植物園 はコメントを受け付けていません
  • 315月

    先日ゲットしたミノルタのフィルムスキャナ「DiMAGE SCAN Dual III」
    ですが、もう少し設定を詰めて、好みの感じに仕上がるように
    工夫してみました。

    気になってたのは、どうもマゼンタに転びやすい点と、ちょっと
    ハイキーな画像になって黒浮きが目立つところでした。

    実画像サイズ 432 x 640 ( 41 kB )
    Exif 情報
    全 Exif 情報表示…


    それを調整したのが上の写真です。
    下に以前のCanonのものを貼ってみますが、だいぶ雰囲気は
    近づいたと思います。

    実画像サイズ 407 x 640 ( 35 kB )
    Exif 情報
    全 Exif 情報表示…


    これでもまだ暗部はややマゼンタっぽい気もしますけどね。
    αSweet Digitalもこの傾向があったので、これはミノルタの画作り
    なのかもしれません。

    あと、蛍光灯下だと、どうしても緑っぽくなってしまって、ここは
    AWBが効きづらい点も気になりました。
    そんな蛍光灯下で、さらに黒浮きも目立ちやすい画像でも、
    かなりそれっぽく調整できました。

    実画像サイズ 640 x 438 ( 44 kB )
    Exif 情報
    全 Exif 情報表示…


    以前のCanonと比べても、だいぶ印象が近づいたかと。

    実画像サイズ 640 x 402 ( 36 kB )
    Exif 情報
    全 Exif 情報表示…


    Canonが正解というわけではないんですが、自分でコントロール
    できるようにしておけば、これからは安心してフィルムスキャンは
    DiMAGE SCANに任せられますからね。

    作業フローもフィルム2本ほど練習したら、だいぶ馴染んできたので
    次回以降はもう大丈夫かなぁと思っています。

    Filed under: FilmPhoto
    2008/05/31 10:52 pm | DiMAGE SCAN、もうちょい調整 はコメントを受け付けていません
  • 305月

    先日ゲットしたミノルタのフィルムスキャナですが、まだまだ完全に
    使いこなせているとは言えません。

    ただ、AEがなかなか賢くて、これまでのように1枚1枚、Photoshopで
    補正するような必要性は、ほとんどなくなりました。

    まずはDiMAGE Scan Dual IIIでスキャンしたままの写真です。

    実画像サイズ 435 x 640 ( 55 kB )
    Exif 情報
    全 Exif 情報表示…


    で、下が以前、フラットベッドでスキャンして補正したものです。

    実画像サイズ 422 x 640 ( 47 kB )
    Exif 情報
    全 Exif 情報表示…


    どうでしょう?かなり良い感じなのではないかと。
    解像感などは思ったほど差はなかったですが、それでもシャープさは
    数段上で、等倍だとフィルムの粒状性が気になるくらいです。

    他の2枚も比較していますので、続きをどうぞ。

    Read the rest of this entry »

    Filed under: FilmPhoto
    2008/05/30 5:32 pm | 4 Comments
  • 295月

    カメラ店で、かなりレアなことに、コニカミノルタのフィルムスキャナが
    「現状渡し」で置いてあったので、かなり悩んだ末、ゲットしてきました。

    実画像サイズ 640 x 432 ( 33 kB )
    Exif 情報
    モデル名 NIKON D70
    ISO 感度 / 露出補正値 1600 / 0.0
    露出時間/絞り 1/30 秒 / F 2.8
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 50.0 mm (75 mm)
    全 Exif 情報表示…


    最後までTokinaの17mm F3.5と迷ったんですけどね。


    《中古良品》Tokina AF 17mm F3.5 (α)

    ただ、トキナーは結構見かける気がしたので、ここはなかなか
    出物のないフィルムスキャナのほうにしてみました。

    で、いざスキャンしようと、まずはMacのシェアウェア「VueScan」を
    試したのですが、どうしても中央に緑色の線が出てしまいます。

    本体を分解してブロアーをかけたりしたのですが、症状は一向に
    変わらず…。

    それならばと、純正のソフトでやってみると、全く問題なくスキャン
    できちゃいました。
    それなら最初からこっちでやれば良かったですねぇ。(^^;

    ただ、純正ソフトの使い勝手はお世辞にも良いとはいえず、
    そこがちょっと難点かなぁ。

    でも、スキャンした画像は、やっぱりフラットベッドとは格段の
    違いがあります。
    まだ試行錯誤中なので、近いうちに比較画像を掲載してみたいと
    思っています。

    しばらくはこれで乗り切って、いつかはCOOLSCANをゲットして
    みたいものです。(^^;


    《新品アクセサリ》Nikon Super CoolScan 5000ED

    Filed under: FilmPhoto
    2008/05/29 10:56 pm | 2 Comments
  • 265月

    薄々、情報は仕入れてたものの、できるだけ「無視」しておこうと
    思っていたのですが、渋谷の東急東横店で5/30~6/4の期間、
    「世界の中古カメラフェア」が開催されるそうで。

    西館8階催物場ということで、基本的には10~21時までと、
    営業時間が長いのも、ヤバイです。(^^;

    まぁ、そうは言っても、もうフィルムカメラは個人的に終息気味
    だと自覚してるので、そんなに欲しいものもないかなぁ。

    今欲しいカメラというと、Canon T90にOLYMPUS WIDE S、HEXAR RF
    といったところかなぁ。
    どれも高価なので、手が出ないでしょうけど。


    《中古並品》Canon T90


    《中古並品》Konica HEXAR RF (前期)

    レンズだと、Lマウントの35mmあたりかなぁ。


    《新品》Voigtlander COLOR SKOPAR 35mm F2.5 Cタイプ シルバー 

    近づかないつもりでいますが、なにぶん会社から近いので、
    気をつけたいと思います。(^^;

    Filed under: FilmPhoto
    2008/05/26 9:47 pm | 世界の中古カメラフェア はコメントを受け付けていません
  • 265月

    カメラ店のジャンクコーナーから、コニカのコンパクトカメラ
    「BiG mini」の2代目、BM-201をゲットしてきました。

    実画像サイズ 640 x 433 ( 39 kB )
    Exif 情報
    モデル名 DSLR-A700
    ISO 感度 / 露出補正値 1600 / 0.0
    露出時間/絞り 1/80 秒 / F 2.0
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 50.0 mm (75 mm)
    全 Exif 情報表示…


    有名なのは3代目のBM-301ですが、2代目も単焦点ですし、
    なかなか良いのではないかと。

    ちなみにBM-301ではAFのステップ数が格段に増えて、AF精度が
    上がってるみたいです。
    ただ、シャッタースピードはBM-201のほうが1/500秒が使える
    みたいなので、高感度のフィルムを入れるなら、BM-201で良いかな。

    もちろん、BM-301も持っていますが、ほんとに良く写るカメラです。
    特に、街撮りなどをしていると、軽快に撮れて、しかもシャープな
    仕上がりなんですよね。

    まぁ、欠点といえば、裏蓋へのフレキシ基板が切れやすい点と
    ストロボが毎回、オート発光になってしまう点でしょうか。

    このあたりが解消されているなら、Big mini Fにも手を出して
    みたい気もするんですけどねぇ。


    《中古並品》Konica Big mini F

    Filed under: OurCamera
    2008/05/26 7:40 pm | Konica BM-201 はコメントを受け付けていません