123月
Mac用のフリーのRSSリーダー「Ensemble」が久々にv1.0b7に
バージョンアップしています。
http://pyxis-project.net/ensemble/index.php
今回の修正項目は、以下の内容のようです。
[ 機能追加 ]
・日本語リソース追加 (英語版の文言も修正)
・「コメント/トラックバック確認」の進捗表示
・画面左下部にステータス表示
[ 機能修正・変更 ]
・OgreKitのバージョンアップ
・ネットワーク接続中にほかの動作を一部制限
・内部構成の再構築
[ バグ修正 ]
・Panther で「コメント/トラックバック確認」がうまく動かない
・リストの一番下の未読エントリを選択すると落ちる
もうだいぶ完成の域にあるので、修正内容は比較的細かな点が中心ですが、
常用されていらっしゃる方はアップデートされるのがよろしいかと。
ちなみに、現状まだユニバーサルバイナリ対応はされてないようです。
テスト環境が整わないのが、その理由だとか。
私のちょっとしたツールでもテストには一苦労させられましたから、これだけの
規模になれば、Intel Macを所有していないとサポートは難しいでしょうね。
フリーソフトの作者さんは、こうした新しい開発機材の入手に苦労されている
方が多いのかもしれません。
053月
拙作のフリーソフト「NowTunes」を2.00にバージョンアップしました。
http://homepage1.nifty.com/macbs/download.htm#NowTunes
このソフト、iTunesで再生している曲をWeb上にバナーやリストで表示する
ためのツールなんですが、今回は新機能を追加してみました。
新機能は、「Amazon.co.jpからの、ジャケットの自動取得」です。
アートワークがない場合、Amazon.co.jpから自動的にジャケット画像を
取得して、バナー表示に利用することができるようになりました。
さらに、取得したジャケットをアートワークに自動登録する機能もありますので、
これまで面倒だったリッピングした楽曲へのジャケット登録も、ただ再生してる
だけで、どしどし登録される、というわけです。
ただし、アートワークへの自動登録は念のため、デフォルトではOffに
なっていますので、利用したい方は設定画面にて変更してくださいませ。
なお、ジャケットが検索できなかったり、「NO IMAGE」の表示の場合には
これまで通り、代替ジャケットを表示するようにしていますが、なにぶん
新しい機能ですので、不具合等ありましたら、アルバムとアーティスト名を
ご連絡いただけると助かります。
162月
うちのブログでは、Amazonや楽天のアフィリエイトを利用させてもらって
おります。
その成果は、主にフリーソフトの開発環境などに充てさせてもらっています。
ご協力いただいている方、ほんとうにありがとうございます。
それはさておき、最近、うちのブログ経由でのAmazonの人気商品
Best5を挙げてみようかと。
1位は、なんと意外にも「着ぐるミクロマン」でした。
ここでも軽く取り上げましたけど、世代的に懐かしい方も多いんでしょうし、
お子さんのおもちゃに買ってあげる方も多いのかもしれませんね。
第2位は、AKGのヘッドフォン「K12P」です。
iPodなどの付属ヘッドフォンで満足しない方が買い換えていらっしゃるんでしょう。
私も愛用しております。
第3位は、Logicoolのレーザーコードレスマウス「MX-610」です。
レーザーを使ったコードレスのわりには、お値段もお手頃です。
これもパソコン付属のマウスの買い換え需要なんでしょうね、きっと。
第4位は、奥華子さんの2ndシングル「魔法の人」です。
いやぁ、これを買っていただけてるのは、ファンとしては、うれしい限り。
3rdシングルも発売になってますので、そちらもぜひ。(笑)
第5位は、Nikonのマグニファインフアイピース「DK-21M」でした。
Nikonの機種だけでなく、EOS 20Dなど色んな機種で使えるのが
ウケているんでしょう。
こちらも私の愛用品です。
どうも見た感じでは、私が購入してレポートしたものを中心に人気が
あるような感じですね。
やっぱり、実際に使ってる人のレポートを見ると、信頼感が増すんでしょうね。
これからも、購入したものは色々レポートしていきたいと思いますので、
購入の際は、参考にしてみてくださいませ。
102月
拙作のフリーソフト「NowTunes」を1.65にバージョンアップしました。
http://homepage1.nifty.com/macbs/download.htm#NowTunes
今回の修正項目は、以下の通りです。
・アップロード制限の曲でアートワークが表示されない問題を修正
・TKFP.DLLを最新バージョンに更新
今回は特にアップロード自体への影響はありませんが、細かなバグ修正と
安定性向上といったところです。
あとは、バナーのデザインをもうちょっと格好良くしたいところなんですけど、
なにぶんデザインのセンスがないものですから…。
本家NowPlaying用のバナーも使えますので、そちらを使っていただいたり、
自作のPNGバナーを使って、おしゃれに使っていただければ幸いです。
022月
本屋さんで「アスペクト指向入門」という本を見つけました。
「なんちゃってプログラマ」らしく、たまにはプログラミングがらみの話題も
取り上げてみようかなぁと。(笑)
仕事では主にCやC++,フリーソフト開発ではC++、最近ではVB.Netを使う
ことが多い私は、オブジェクト指向に関しては、まぁそれなりに理解してるつもりで
います。
それに対して、「アスペクト指向」はプログラム全体に渡る横断的な関心事項が
必ずしもオブジェクトには分解されず、しばしばオブジェクトにまたがってしまう点に
着目して、これを「アスペクト」にまとめて記述しちゃおうという考え方です。
…って、私も完全に理解してるわけじゃないですけどね。(^^;
たとえば、デバッグ文などを入れるロギングとか、エラー処理、パフォーマンスの
最適化、UIとか、そういうものは、確かにプログラム全体に横断する事項ですよね。
まぁ、C++とかだと、こういうオブジェクトに馴染みづらいものは、Cベースで
マクロ使ったりとか、共通関数ライブラリなんかで逃げちゃうことが多いんですが、
そこをもっとスマートにやっちゃえる理論みたいです。
上の本では基礎的なことから、実際にアスペクト指向をJavaに導入するAspectjの
紹介などをしてくれてますが、C#なんかでも「属性」を用いて、アスペクト指向な
プログラムは書けるみたいですし、参考になりました。
ほかにも、分散コンピューティングや大人数での開発などでも役立ちそうな
考え方だと思うし、この機会にちょっと勉強しておこうかなぁと思ってます。
特にC#に関しては実践的に使っていったらどうかなぁ?と思い始めてるんで、
まずはVB.Netで作ったフリーソフトあたりを移植してみたりなんかするのも
良いかもしれませんね。
まぁ、機能面で変化があるわけじゃないので、気が向いたら、ですけれど。
181月
今日の1枚は、モノクロで撮ってみた、愛犬ジョブ君です。
ジョブは鼻のあたりが黒いので、カラーだと意外にそこら辺が黒つぶれ
しちゃいがちで、表情が出づらいんですよね。
その点、モノクロだと、独特の表情が伝わりやすいような気もします。
年齢のわりに、微妙に哀愁がただよってるでしょ?(笑)
ちなみに、今回の画像は拙作のフリーソフト「ResizePic」で縮小・
ロゴ付加をしてあります。
作業が自動化できるのは、やっぱり便利です。(自画自賛)
ロゴのフォントは、日本語でないのでしたら、Century Gothicあたりを
使ってみると、良い感じに仕上がるかと。
今後は、画像をロゴに出来るようにしたり、保存フォルダを自由に指定
できるように、など、まだまだ改良していこうと思ってます。