• 249月

    Safariのレンダリング開始までのタイムラグを調整するフリーソフト「SafariSpeed」を発見。
    http://www.scifience.net/safarispeed.html

    ブラウザがサイトのURLを読み込んでデータを取得し始めてから、
    実際にレンダリングを開始するまでのタイムラグが、Safariのデフォルトでは1秒に
    設定されているんだそうです。

    FireFoxなどはこのタイムラグが0.25秒になっているので、
    ブロードバンド環境とかだと、Safariは遅いように感じてしまう場合があるんだとか。
    上で紹介したソフトは、このタイムラグを調整してくれる、というわけです。

    このソフトを使わなくても、ターミナルからもこの値は設定可能で、
    Safariを終了した状態で、ターミナルから以下のコマンドを実行すれば、
    タイムラグを0.25秒に変更できます。

    defaults write com.apple.Safari WebKitInitialTimedLayoutDelay 0.25

    元に戻す時は、以下のようにすればOKです。

    defaults write com.apple.Safari WebKitInitialTimedLayoutDelay 1.00

    ただ、これはSafari 1.2でのみ適用されるとのこと。
    以前のバージョンでは変更できないと思われます。
    また、次期バージョンではアルゴリズムの改善で、変更される予定とのことです。

    Filed under: Mac
    2004/09/24 10:49 pm | SafariSpeed はコメントを受け付けていません
  • 219月

    SONYのHDDレコーダー「CSV-E77」が
    A-netで、52290円(税込,送料込)と、特価になってます。

    【アウトレット】在庫処分品 ソニーHDDビデオレコーダー”コクーン”CSV-E77
    【アウトレット】在庫処分品
    ソニーHDDビデオレコーダー”コクーン”CSV-E77

    最近はHDD内蔵のDVDレコーダーが安くなってきたから、
    人気が落ちてるんでしょうかね~。

    とはいえ、HDDは160GBありますし、アナログ地上波チューナーは
    ダブルで搭載してます。
    キーワードを設定しておくだけで自動録画してくれる「おまかせ録画」も
    しっかり装備してますし。

    コクーンから動画データをPC(Mac)に転送することは公式にはできませんが、
    ネット上には、その手のフリーソフトが出回ってますです。
    これを使えば、結構遊べそうですよね。

    「いちいちDVDに焼くのは面倒」という方にはオススメです。

    Filed under: Electronics
    2004/09/21 10:00 pm | コクーンCSV-E77が特価!! はコメントを受け付けていません
  • 199月

    うちのWindows XPもとりあえず1台は、無事にSP2に
    アップデートしたわけですが、再インストールが必要になったりしたら、
    また大変な作業を繰り返さなくちゃいけません。

    うちにあるWindows XPはSP1も当ってない初期のものなんですが、
    インストール後、Windows Update中に脆弱性を突いたウイルスに
    感染する可能性も十分あるんですよね。
    パッチ未適用のWindowsが無事でいられるのは、
    平均で約20分という調査報告もあるくらいですから。(^^;

    そこで登場したのが、この「SP+メーカー」というフリーソフト。
    http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/09/06/okiniiri.html

    Windows XPや2000の手持ちのインストールCDに
    Service Packを適用した後のISOイメージを作成できるという
    優れものソフトです。

    基になるInstall CDのドライブと、SP用アップデートファイルの保存場所、
    出力先フォルダなどを指定するだけで、SP適用後のCDのISOイメージを
    自動的に作成してくれるとのこと。

    うちも近いうちに、これでSP2適用後のInstall CD、作っておこうっと。

    ちなみに、メーカー製パソコンに付属のリカバリーCDの場合は、
    Windowsの製品版のCDとは内容が異なることがあるので、
    そういう場合は、このツールは使えませんので、あしからず。

    Filed under: PC
    2004/09/19 9:53 pm | 4 Comments
  • 019月

    Mac用の画像一覧表示ソフト「PhotoPathfinder」が1.3.3に。
    http://hp.vector.co.jp/authors/VA008636/

    前回のPNG関係の修正で、一部のPNGが開けなくなってしまった
    不具合が修正されています。

    また、TIFFやExifの情報タグで回転指定されている画像ファイルを開く時に、
    最初から回転して開くことができるオプションが追加されてます。
    動作が多少遅くなるので、デフォルトではOFFになってるそうですが。

    それに関連して、拡大表示した時に回転させた結果を
    情報タグに書き込む機能も用意されているとのこと。

    フリーソフトで機能充実のソフトですので、ぜひ一度お試しあれ。

    Filed under: Mac
    2004/09/01 7:26 pm | PhotoPathfinder 1.3.3 はコメントを受け付けていません
  • 308月

    AGENDAのハガキ印刷ソフト「宛名職人2005」が1980円(税込)になって、
    9/24に発売されるそうで。
    http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0830/source.htm


    icon 宛名職人2005

    icon

    1980円シリーズということで、販売は、ソースネクストが扱うようです。
    「宛名職人2004」はダウンロード版でも2625円(税込) だったので、
    かなりの値下げです。

    今回の目玉は、最近のケータイが対応してきてる「QRコード」の
    作成機能だそうで。

    確かにハガキから、住所や電話番号、メールアドレスなどを
    ケータイに簡単に取り込めて、便利かもしれませんね。
    まぁ、私のケータイはQRコードに対応してませんけど。(^^;

    かくいう私は、宛名印刷には、これまで「年賀じょ~ず」という
    フリーソフトを愛用してたんですが、いつの間にか消えてて
    心配してたんです。
    で、調べてみると、「はがき作家」というソフトに改名したようで。
    http://tecnis.co.jp/hagaki.html

    「はがき作家」はFreeとProfessionalがあって、
    Freeは宛名印刷のみでフリーソフト、
    Professional」は、裏面作成機能を装備して、
    1575 円(税込)という構成になったみたいです。

    私は、裏面のほうは、Microsoft Wordを使ってるので、
    Freeで十分ですね。
    「年賀じょ~ず」の住所録も読み込めるみたいだから、
    来年からは、こっちを使ってみようかな。

    今年からは、Microsoft WordもMac版に移行しようと
    思ってるので、ほんとは宛名もMacで印刷したいところ
    なんですけどね。

    Mac版の「宛名職人」は、まだVer.11ですが、
    Summerキャンペーン版がAmazon.co.jpで、若干安く売られてはいます。
    「宛名職人 2005」と比べると、まだまだお値段に差がありますけどね。

    宛名職人 Ver.11 Summerキャンペーン版 DVD-ROM Macintosh
    宛名職人 Ver.11 Summerキャンペーン版 Macintosh CD版

    (8/31 10:20追記)
    宛名職人 Ver.12」の発売が発表されました。
    10/8発売だそうです。
    QRコード対応に加え、住所録をiSyncでやり取りできるように
    なるとのこと。
    お値段は残念ながら1980円ではなく、8190円だそうです。

    Filed under: Mac, PC
    2004/08/30 7:53 pm | 宛名職人2005 はコメントを受け付けていません
  • 258月

    簡単な画像加工や、サーバへのファイルアップロードができる
    ImageWell V2」というフリーソフトが。
    http://www.xtralean.com/IW.html

    主な機能は、ざっと下のような感じです。

    ・画像のリサイズ、回転、切り抜き
    ・影付け効果(OS X 10.3以降)
    ・画像への文字のウォーターマーク付加
    ・枠付け
    ・吹き出しやラベルの付加
    ・矢印、円、四角、文字などの付加
    ・iDiskやFTPへのファイルアップロード
    ・アップロード前の品質/サイズ調整機能
    ・画面やデジカメからの画像キャプチャ
    ・アップロード画像のURLやHTMLタグの自動生成
    ・AppleScriptへの対応

    ブログ用の画像編集には、もってこいって感じですよね。
    日本語へのローカライズは、まだのようですが、
    フランス語やスペイン語へのローカライズはされているようですので、
    今後に期待が持てそうです。

    Filed under: Mac
    2004/08/25 10:46 pm | ImageWell V2 はコメントを受け付けていません