216月
今月のカメラ雑誌などで、銀塩ライカの製造がすでに終了していたとの記事が載ったようで。
まぁ、デジタルでさえ、M8、M8.2、M9と出てきてるわけですから、M7の製造が終了してしまうのは、ある意味、仕方がないですよねぇ。
おそらく、保守用の部品はかなりストックしてあるはずですから、すでに所有されていらっしゃる方には大きな影響はないのでしょうが、他社もほぼ銀塩カメラから手を引いている状態ですし、ライカという象徴がフィルムの世界から退くというのはエポックな出来事といえるのかも。
デジタルになってもレンジファインダーの技術は継承されているので大丈夫かとは思いますが、ミラーレスの広がりもあって、カメラのメカニカルな部分、光学的な技術が軽視されはしないか、という心配はありますねぇ。
短期的な視点で見れば、購入サイクルも短いデジタルをメインにするのは正しい判断なのでしょうけれど。
あとはフィルムの供給が今後どうなるか?でしょうか。
とりあえず、銀塩好きとしてはフィルムをしっかり消費することが大事でしょうね。
私も残したいものはしっかりフィルムで撮っていこうと思った次第です。
026月
フィルムカメラの値下がりはちょっと落ち着いたかなぁと思っていたのですが、ここに来てまた値崩れが再開したようで。
コンパクトやAF一眼レフは以前から安かったんですが、今度はMFのフラグシップ一眼レフの値崩れが目立ちます。
Nikon F3あたりもメーカー修理がもう難しくなってきた影響なのか、1万円台になって、ちょっとビックリです。
F3がこの状態ですから、当然、FやF2もそれにならった価格になってますねぇ。
むしろ、キヤノンのF-1のほうが値崩れは少ないかも。
やっぱり市場への流通量で価格が決まるのでしょうね。
そして、ライカの一眼レフも1万円台。
どれもそれなりにちょっとした不具合はあるようですが、中にはモルトが痛んでる程度のものもあるようです。
ライカRについてはデジタルでの復活という噂もありますし、レンズもたまに掘り出し物がありますから、結構オススメかも。
フィルムを取り巻く環境は決して良いとはいえませんが、コンデジすら買えないようなお値段で手に入るというのは、いくらなんでも安すぎるんじゃないかなぁと思うのは私だけでしょうか。
295月
先日ゲットしたシグマの標準ズーム、28-70mmをα700に付けて
ちらっと撮ってきました。
思ってた以上に良好で、先日も書いたようにライカR用にOEM供給
されたというのもわかる気がします。
ちょっと露出が不安定な感じもありましたが、再現性がないので、
接点不良あたりかもしれませんね。
モノクロが似合うという情報も見かけたので、RAW現像でモノクロに
仕上げてみました。
ハイライトの周辺が微妙ににじむ性質があるようで、それがモノクロで
良い感じになるのかも。
話は逸れますが、そろそろデジタルもモノクロ専用機があると
良いのになぁ。
モノクロならベイヤーも関係なくなるから、ローパスフィルタも
不要になりますからね。
モジュール式のGXRあたりでやってくれたらうれしいけれど、
そもそも民生用のモノクロな撮像素子がないのかもしれないですねぇ。
★エントリーで中古ポイント7倍~【送料無料!】【中古】《良品》SIGMA AF 28-70mm F3.5-4.5 UC…
285月
「ライカデジタルカメラBOOK」というムックが6/16に発売予定だそうで。
考えてみれば、ライカのデジタルカメラもずいぶんいろいろと
出ましたものね。
以前は富士フイルムやパナソニックのOEMでしたけど、最近は
製造こそ委託してるんでしょうが、完全に自社開発のものが
ずらりと揃い始めました。
APSコンパクトのX1から定番レンジファインダーのM9、中判一眼のS2と
高級機でいえば日本のメーカー以上の品揃えかも。
ただ、ライカブランドといえど、デジタルだけに価格下落はやっぱり
早くて、M8あたりでも、もう頑張れば手の届く範囲に降りてきて
いますね。
★エントリーで中古ポイント7倍~【送料無料!】【中古】《良品》Leica M8 (シルバー)
国産でもエプソンがR-D1シリーズを出していますが、もう一社くらい
Mマウント互換で出してくるメーカーがあったらなぁ。
レンジファインダーなしのミラーレスでも良いわけですから、
GXRあたりで出てきたら、ヒットしそうなんだけどなぁ。
個人的にはRシリーズの復活を期待したいのですが、これも
マウントアダプタあたりで解決するほうが早いのかもしれませんね。
Leica RレンズをキヤノンEOSボディーへ♪《貴重な資産をとことん使う♪》電子マウントアダプタ…
285月
シグマの銀塩時代の標準ズームレンズ「UC ZOOM 28-70mm F3.5-4.5」が
ジャンクコーナーにあったので、ゲットしてきました。
ジャンクといっても全く動作に不具合はなく、カビもありません。
αマウントのサードパーティーレンズは最近、大抵こういう扱いですね。
正直、私もそれほど惹かれたわけでもないのですが、リアキャップと
フロントキャップが付いてたので、ゲットしたという…。
でも、あとで調べてみると、このレンズ、ライカにバリオ・エルマーとして
OEM供給されたものと、ほぼ同じものなんだそうです。
だからといって急にレンズの価値が上がるわけでもないんですが、
確かに堅実な設計なのかもしれません。
まぁ、外観とかマウントがプラスティックだったりするので、
愛着は湧きづらいところなんですけどね。
せっかくなので、α700に装着して、ニコンのcm表示のメタルフードを
付けてみました。
これだとキャップが付かないので、実際に使う場合はラバーフードに
変えちゃったんですけどね。(^^;
★エントリーで中古ポイント7倍~【送料無料!】【中古】《良品》SIGMA AF 28-70mm F3.5-4.5 UC…
225月
先日ゲットしたタムロンの28-80mmを持って、お散歩撮影してきました。
もう梅雨の足音が聞こえ始めていて、アジサイの花が咲いているところが
結構ありました。
ごく普通の標準ズームということで、近接撮影はあまり強くないので、
適宜、前ボケを入れたりしつつ撮りました。
シグマがツァイス的な方向性だとしたら、タムロンはライカっぽい
方向を目指してるのかなぁと感じることが結構あります。
ブランド力でいえば、ツァイスやライカとはまだまだ差がありますけど
それにしても中古の価格下落には、それ以上の差がありますよねぇ。
もちろん、性能にも違いはあるのでしょうけど、愛着を持って
そのレンズのクセを掴んで使いこなしさえすれば、実は思ったほどの
差は出ないのかもしれませんね。
逆に言えば、その愛着を持てる質感があるかどうかが、そうした
ブランドとの差なのかも。
あと、意外なメリットとして、プラマウントだということもあって、
思いっきり軽いのがお散歩時には助かります。
ミニマムなお散歩セットに加えてみるのも良いかなぁと感じた
お散歩でございました。
【セール】【★期間限定特価!】TAMRON(タムロン)標準ズームレンズAF28-80mm F/3.5-5.6 Aspheric…