• 092月

    いつものカメラ店に寄ってみると、ベッサRが安く売られてたので
    ゲットしてきちゃいました。

    実画像サイズ 640 x 432 ( 44 kB )
    Exif 情報
    モデル名 NIKON D70
    ISO 感度 / 露出補正値 1600 / 0.0
    露出時間/絞り 1/30 秒 / F 2.8
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 50.0 mm (75 mm)
    全 Exif 情報表示…


    実は今、ライカM6はヤフオクに出品中なんですよね。
    結局、MマウントのレンズはM-ROKKOR 40mm F2だけだし、
    あとのレンズもMマウントは高いので、Lマウントばかり持っている
    状態ですからねぇ。

    それにライカR4も手に入れたので、ライカは一眼レフに移行しようと
    思っています。

    そんな中、やってきたのが、このベッサRです。
    Lマウントのレンズが使えますし、パララックスも補正されるし、
    露出計も内蔵で、我が家にとっては十分、M6の代わりになる
    カメラです。

    ノクトンとともに、フォクトレンダーのコンビで持ち歩いて
    使いたいなと思っています。

    あと、ライカM6、ヤフオク出品中ですので、ご興味がある方は
    ぜひそちらもチェックしてみてくださいませ。(宣伝)

    Filed under: OurCamera
    2008/02/09 5:20 pm | Voigtlander BESSA-R はコメントを受け付けていません
  • 301月

    先日もフルサイズCCDの機種が噂になったSONYですが、今度は
    スイベルスクリーンの2機種が噂に上がってきています。

    一台は1020万画素の「α300」、そしてもう一台は1420万画素の
    「α350」だそうで。
    ただ、今回は海外のSonyStyleに画像があるようなので、ちょっとは
    信憑性があるのかも。

    ただ、似たような機種が2つ出るとはちょっと考えづらいので、
    もしかするとα300は海外向け、α350が国内向けなのかもしれません。

    写真(?)を見ましたが、ライブビューがあって、その切り替えスイッチが
    しっかり用意されてるのは好感が持てました。
    他の機種って、ライブビューの切り替え方法が分かりづらいものが
    結構多いんですよねぇ。

    ちなみに、こういった機種の噂などもあってか、このところ、コニカミノルタ
    時代の機種の中古がずいぶん下がってますね。


    【中古】コニカミノルタ α Sweet デジタル

    このくらいになってくると、ちょっと面白そうかなぁとか思って
    しまいます。
    まぁ、今はライカRレンズをゲットすべく、邪念は捨てねばなりませんが。(笑)

    で、話は戻りますが、これがα100の後継機になるのかは微妙です。
    とはいえ、α100の在庫は各店あまりないようなので、上の機種で
    ないにせよ、何か後継機が出るのは間違いないのではないかと
    予測しています。

    Filed under: DigitalPhoto
    2008/01/30 12:59 pm | 2 Comments
  • 241月

    先日ゲットしたライカの一眼レフですが、
    当分、レンズはゲットできそうに
    ないので、ボディキャップを探して
    きました。

    お店の棚にはなかったのですが、店員さんに聞いてみると、奥から
    恭しく登場いたしました。(笑)
    型番は「14 103」というものみたいで、ライカ純正品でございます。

    ただ、普通、良くキャップの前面にメーカー名とか入ってますが、
    これは全く何も書いてありません。
    キャップの裏に小さく「LEICA CAMERA」と書いてあるだけです。
    カメラ本体のほうは正面に赤丸で「Leitz」とか書いてあるのにねぇ。

    ま、そんなわけでレンズのほうも一応リサーチしてみましたが、
    出物が多いズミクロン50mmも意外と掘り出し物がある可能性が
    あるようでした。
    現行品だと中級デジタル一眼クラスのお値段ですけど。(^^;


    ライカ ズミクロンR50mm/f2.0

    あとはエルマリートの28mmもまあまあであるかも。
    他のブランドでは28mmは標準よりかなり高めですから、それを
    考えると、これも良い選択肢かもしれません。


    《中古》Leica エルマリート R28mmF2.8 3カム 

    こっちの高いレンズキャップ=レンズのほうは、いつ頃ゲットできる
    ことやら…。(^^;

    Filed under: FilmPhoto
    2008/01/24 11:01 pm | ライカRのボディキャップ はコメントを受け付けていません
  • 231月

    先日ゲットしてきた某一眼レフが巻き上げ不良だったので、
    返品とともにレンズをひとつ下取りに出して、難有りのライカの
    一眼レフ「Leica R4」をゲットしてきました。

    実画像サイズ 640 x 432 ( 40 kB )
    Exif 情報
    モデル名 NIKON D70
    ISO 感度 / 露出補正値 1600 / 0.0
    露出時間/絞り 1/25 秒 / F 2.8
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 50.0 mm (75 mm)
    全 Exif 情報表示…


    難有りといってもシャッター等は問題なく、モルトが痛んでいるのと
    ほんの微小ですが、プリズムの突端欠けの縦線が入ってるくらいです。

    ちなみに、シリアルは150万台の初期型なので、”MOT ELECTRONIC”の
    刻印が入っています。
    この時期のものは修理も難しいみたいですねぇ。
    まぁ、そのあたりは割り切って使うしかないでしょう。

    その分、レンズの下取りと返品したカメラ分で購入できたので、
    かなりお買い得だったのですが、問題はレンズなんですよねぇ。

    最初は「タムロンのアダプトールでなんとかなるだろう」と思ったの
    ですが、このアダプトールも意外と高値で取引されてるみたいです。
    シグマにも確かライカRマウントのレンズがあったはずなんですけど
    あんまり見かけませんし。

    とりあえず欲しいのはズミクロンの50mmですが、お値段でいくと
    エルマリートの35mmか90mmあたりが狙い目っぽいですね。


    《中古》Leica エルマリート R35mm F2.8 (3-CAM)

    それも3カムかRカムでないと開放測光できないから、かなり狙い目は
    絞られることになります。
    まぁ、気長に探すことにして、とりあえずボディキャップだけでも先に
    探してみようかな。

    Filed under: OurCamera
    2008/01/23 8:55 pm | Leica R4 はコメントを受け付けていません
  • 151月

    先日ゲットしたカメラがシャッター幕のリボンが切れてしまったので
    保証期間の間に、返品してきました。

    ただ返品するのもちょっと気が引けたので、ミノルタの一眼レフ
    「MINOLTA XEb」と交換という形にしてもらいました。

    実画像サイズ 640 x 432 ( 41 kB )
    Exif 情報
    モデル名 NIKON D70
    ISO 感度 / 露出補正値 1250 / 0.0
    露出時間/絞り 1/30 秒 / F 2.8
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 50.0 mm (75 mm)
    全 Exif 情報表示…


    XEbはライカR3の母体にもなったXEの廉価版という位置づけで、
    微妙なコストダウンが図られています。


    Leica R3-MOT《中古カメラ》

    一番大きいのは、絞り値とシャッター速度のファインダー内表示が
    なくなった点でしょうか。
    まぁ、露出計の針が示すオートでのシャッタースピードはわかるので
    絞り優先で使う分には、あまり困りはしませんけれど。

    あとはアイピースシャッターが省略されたり、フィルムの送り状態を
    示すフィルムシグナルが省略されたといったような感じです。

    とはいえ、根本的な作りは同じですから、あの滑らかな巻き上げ感
    などは、そっくりそのまま受け継がれています。
    使っていて楽しいカメラです。

    さて、状態はと言いますと、プリズムにカビが生えておりました。
    が、XEbは軍艦部が開けやすい構造になってるので、簡単に
    プリズムを取り出して清掃できました。

    ちなみに、下のサイトさんの情報を参考にさせていただきました。
    http://www1.ttcn.ne.jp/c-area/HTML/XEB_R.html

    ミノルタは先日ゲットした銘板なしのMD 50mm F1.4とか、28mm F3.5
    などもあるので、他の機種が落ち着いたら、のんびりテスト撮影
    してみたいと思います。

    Filed under: OurCamera
    2008/01/15 8:30 pm | MINOLTA XEb はコメントを受け付けていません
  • 101月

    うちにあるバルナックタイプのレンジファインダー機、ライカ製
    ではないですから、いわゆる「偽ライカ」ですね。
    この2台を比較してみました。

    実画像サイズ 432 x 640 ( 34 kB )
    Exif 情報
    モデル名 NIKON D70
    ISO 感度 / 露出補正値 720 / 0.0
    露出時間/絞り 1/30 秒 / F 2.8
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 50.0 mm (75 mm)
    全 Exif 情報表示…


    左の「Leotax K」はスローシャッターこそ省略されているものの、
    ライカに限りなく近い意匠をしています。
    Leotaxという名前もLeicaとContaxの組み合わせじゃないかという
    説もあるくらいですからね。

    かわって右の「YASHICA YE」はニッカを買収してそのままヤシカの
    名前で出したモデル。

    年代的にも4年くらい、こちらが新しいのもあってか、だいぶ「独自性」が
    出てきてます。
    それでも、NikonやCanonのような独自性ではなく、微妙ですけれど。(笑)

    巻き上げがレバー式になってるのが大きな違いですね。
    フィルム巻き戻しの操作もレバーからボタン式になってます。

    奇しくもレオタックスとニッカは、バルバックタイプのコピーでは二大勢力
    とも言えたものですね。
    まぁ、うちにあるくらいなので、廉価だったのも売れた理由でしょう。

    レオタックスはトプコン、ニッカはニコンのレンズが、大抵標準装備
    されていたのも、戦時中の陸軍、海軍の違いのようで面白いです。

    偽ライカとはいえ、この時代のものは作りも良いですし、持ってて
    ついニヤニヤしちゃう魅力があります。

    もちろん、ライカも魅力的ですが、飾りになるくらいなら、こういう
    偽ライカでバンバン、写真を現役で撮ってあげたいですね。

    4562037644 偽ライカ同盟入門
    田中 長徳
    原書房 2005-03

    by G-Tools

    Filed under: FilmPhoto
    2008/01/10 10:25 pm | 偽ライカ比較 はコメントを受け付けていません