1911月
オーディオショップに寄ってお話をしていたら、店員さんがキヤノンの
一眼レフ「FTb」をお持ちで、レンズにカビが出ているとのこと。
《中古良上品》Canon FTb +FD50mm F1.4
カビの程度とレンズの種類にもよりますが、「修理してあげますよ」と
申し出ておきました。
ズームでなければ、まぁ多分大丈夫じゃないかな。
もし治らないようなら、うちにあるレンズの1本くらいプレゼントしても
良いですしね。
大事にされているようですから、ぜひ使っていただきたいですし。
そんな中、我が家にもFTbは2台ほどあるんですが、そのうちの1台の
露出計が動かなくなっていました。
以前も分解した記憶があるのですが、露出計自体の故障ではなく、
スイッチの接触不良なんですよねぇ。
実画像サイズ |
640 x 433 ( 70 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
DSLR-A700 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
1600 / 0.0 |
露出時間/絞り |
1/8 秒 / F 4.5 |
露出補正値 |
0.0 |
焦点距離 (35mm 換算) |
50.0 mm (75 mm) |
全 Exif 情報表示… |
接触式のスイッチが2箇所ありまして、上のほうが電池残量チェック用、
下が露出計のスイッチです。
あとは接点の位置と感覚を微調整してあげながら、何度か軍艦部を
開けたり閉めたりして、スイッチの接触を確認します。
まぁ、そんなこんなで露出計も動くようになりました。
どちらもプリズム腐食もなく、まだまだ立派に使えるので、私も
大事に使ってあげたいなぁと思います。
1811月
先日の夜、いつものように枕元に置くカメラをチョイスして、
PENTAX SPFを試してみると、なんとまたしてもシャッターが切れず、
今朝、またまた修理してみました。
《中古並品》PENTAX SPF (シルバー)
今回はシャッターを押しても全く切れない状態になっていました。
底板を開けてみると、巻き上げてあるのに、チャージレバーが
巻き上げ前の位置にあるままになっていました。
理由はわかりませんが、輸送中のショックなどで巻き上げ状態から
外れてチャージされてない状態になってしまったのでしょう。
手で一度、チャージ位置にしてあげてシャッターボタンを押したら、
あとは完璧に復帰しました。
露出計も問題ないみたいですし、プリズム腐食がほんの少し
見受けられますけれど、軍艦部を開けて治すほどではないかなぁ。
300台以上もカメラがあると、なんだかんだで自然と壊れている
カメラが登場してきますねぇ。
やっぱり毎日数台ずつ、チェックしていかないといけないですね。
まぁ、修理がたまにあったほうが、新しいカメラへの物欲の発生が
抑止できて良いのかもしれません。(笑)
1711月
夜は枕元に2台ほどカメラを並べて、いじってから寝るのが、最近の
習慣になっているのですが、機能のカメラはペトリでした。
《中古並品》PETRI V6 II + 55mm F1.8
しかし、シャッターを切っていると、ミラーが中途半端に上がったままに
なってしまいました。
ってことで、朝起きてから、すぐに修理に取りかかりました。
底面を開けてみると、横に連なったシャフトが、このカメラ独特の
機構になっています。
どう見ても、このシャフトがポイントみたいでしたから、これを調べて
いると、どうやらネジが一本外れて、それが引っかかっていたようです。
それを元の位置に締め直すと、ミラーがちゃんと動くようになりました。
しかし、底面を閉めると、また動かなくなります。
どうやら、このシャフトはかなり微妙なようですね。
ネジの閉め具合や部品のちょっとした曲がりで、動かなくなる繊細さ
みたいです。
ネジの締め位置を変えて、位置を微調整して底面に当たらないように
したら、無事に修理完了です。
説明の写真も載せようかと思いましたが、なにぶん微妙すぎて
写真では判別できないほど、微妙なんですよね。
なにはともあれ、動くようになって良かったです。
もう一台、TOPCONのレンズもまた粘ってるので、今度修理しないと
いけませんね。
これだけカメラがあると、保守もなかなか大変です。(^^;
166月
買ってからすぐに「エラー」と液晶に表示されるようになった
ミノルタのAF一眼レフ「α-7」ですが、修理が仕上がってきました。
修理店ではなく、ちゃんと(?)ソニーで修理されてきました。
こういうところもしっかり引き継がれているようで、安心しました。
故障していたのは絞りリングみたいで、「RING ROLLER-A」というのを
交換してありました。
まぁ、修理は終わっても外観はキレイにはなりませんが、こころなしか
シャッター音が良くなった気もするし、早めに症状が出て良かったと
思います。
縦グリップも欲しいけど、本体より高いらしいですからねぇ。
《中古並品》MINOLTA α-7 +VC-7
α700といっしょに持ち歩いて、17mmとか、20-35mmなどで広角を
楽しもうかなぁと思っています。
《中古良品》Tokina AF 17mm F3.5 (α)
《中古美品》Tokina AF 20-35mm F2.8 (α)
086月
先日ゲットした銀塩AF一眼レフ「α-7」を、今日から早速、試し撮り
し始めました。
最初の数枚は調子が良かったものの、シャッターを押した後に、
なにやら背面の液晶に「エラー」の文字が。
レンズが悪いのかなぁと、他のレンズに変えてみますが、
症状はまるっきり変化無しです。
他にも露出補正ダイヤルが0EVになってるのに、液晶表示は
+3.0EVになってたり…。(^^;
幸い、今回は保証付きでの購入でしたから、買ったお店に
持って行きました。
早速、修理に出してくれるとのことで、購入金額を考えると
修理代を負担してもらうのは、ちょっぴりかわいそうですが、
こればかりは仕方ないですねぇ。
それにしても、こういう保証ありの製品でも、これまで6台くらい
似たような故障がありました。
わりと「保証有り」のものは、そんなに買わない派(=ジャンク派)の
わりには、結構、不良率って高いものですねぇ。
こういう故障への保証もあるから、下取り価格が安くなってしまう
という面もあるのでしょう。
ともあれ、早めに修理から帰ってきてほしいところです。
《中古並品》MINOLTA α-7
244月
先日、ゲットしたものの、高速シャッターで画面右端が暗くなる
という現象がおきたCanonの一眼レフ「F-1N」の修理が完了したと
連絡が入ったので、帰りに受け取りに行ってきました。
【中古】キヤノン F-1 改
戻ってくると、シャッター音の歯切れが以前と全然ちがいますし、
フィルムの巻き上げもだいぶスムーズになった気がします。
ほかにも、モルト交換もやってくれてました。
肝心の幕速に関しては、目視では良さそうですが、なにぶん
1/2000秒ではわからないので、早めにテスト撮影が必要ですね。
感度100のフィルムが残り少ないから、ちょっと調達しないと
いけないかもですねぇ。
カラーフィルム 100 24枚撮DNP CENTURIA 100 24枚撮