• 228月

    先日、ホームセンターに寄ったついでに、マスクを補充で買ってきました。

    幸い、そこそこのお値段で買えましたが。今日、紗羅がお店に寄ってみた
    ところによると、もう売り切れていたんだとか。
    同じものがAmazonで出品されてましたが、うーん、かなりのお値段に
    なっちゃってますねぇ。

    B001ILBII8 アイリスオーヤマ 使い切りマスクプリーツ型 Mサイズ 60枚入 TMP-60M
    アイリスオーヤマ

    by G-Tools

    私も紗羅もインフルエンザにかかると、体調的にあまりよろしくないので
    しっかり防御しなきゃなぁと思います。
    近頃は官公庁とか、いろんなところで流行してきてますから、どこで
    もらってくるか、わからないですしねぇ。

    今後はさらにマスクなどの入手が難しくなりそうですし、今のうちに
    多少はキープしておくのが良いかもしれません。

    B000KJFXVC 超立体マスクウイルスガード やや大きめ 5枚
    超立体マスク

    by G-Tools

    Filed under: その他
    2009/08/22 5:36 pm | 1 Comment
  • 208月

    最近、すっかり自家製のなにかを作るのが気に入った様子の紗羅ですが、
    今度は叔母のリクエストに応えたのか、ピザを登場させました。

    自家製ピザ
    自家製ピザ posted by (C)MacBS

    もちろん、生地からお手製の完全オーダーメードです。
    これまで気にしたこともなかったのですが、自家製だと食べた後のもたつきが
    全然ないんですね。
    やっぱり、それだけ市販のものには添加物が入ってるのかなぁ?

    生地自体は少し前に作ったナンと同じレシピだそうです。
    ただし、発酵時間に違いがあって、ピザのほうが長いそうです。

    焼くのは以前から我が家で活躍しているデロンギのコンベクションオーブン。


    【限定セール】DeLonghi(デロンギ) ピザ&トースト EO1202J-W【楽天最安値に挑戦】

    ピザストーンを使えば、石窯みたいに焼けるので、かなりおすすめです。
    大きささえ合えば、お手持ちのオーブンでもピザストーンを追加するだけで
    良いかもしれません。


    【SALE】ピザストーン(デロンギ)PS-CN

    Filed under: Food
    2009/08/20 7:31 pm | 自家製ピザ はコメントを受け付けていません
  • 198月

    紗羅がまたまたこっそりキッチンで、何やら作成中でしたが、
    登場したのは、前回も作ったロールケーキです。

    ロールケーキ
    ロールケーキ posted by (C)MacBS

    お味は前回もバッチリでしたが、今回は見た感じもいい感じになってきました。
    スポンジケーキもふんわり、さっぱりで、いくらでもおなかの中に
    入っていきます。

    生クリームは添加物が入ってないのもあって、暑いとどうしても
    溶け出てくる傾向はありますが、形が崩れるほどではないですから、
    十分でしょう。

    紗羅によれば、場所がかなり広めにあったほうが作りやすいんだとか。
    型とか、台など、必要なものがあったら、調達してあげたいなぁと
    思います。

    B000FFQT1O パール金属 そば打ちま専科 めん切り台 60cm×80cm
    パール金属

    by G-Tools

    今回は自分たちで全部食べちゃったけど、叔母に持っていったらきっと
    「売れば良いのに」って言うんだろうなぁ。(笑)

    Filed under: Food
    2009/08/19 6:50 pm | ロールケーキ いい感じ♪ はコメントを受け付けていません
  • 178月

    紗羅がまた何やら製作しているなぁと思いながらも、シャワーを浴びて
    帰ってきたら、なんと!まるっこいちっちゃなパンが焼き上がっていました。

    まるめて焼くだけパンミックス
    まるめて焼くだけパンミックス posted by (C)MacBS

    今回は完全なお手製ではなく、「まるめて焼くだけパンミックス」というものを
    使ったんだとか。

    とはいえ、紗羅らしい工夫をしてあって、ゴマを入れたんだそうで、これが
    かなりのアクセントになっていました。

    あと、レシピではサラダ油だったそうですが、これをオリーブオイルにしたそうです。
    どうりで、ピザみたいな香りが漂っていたはずです。

    これ、かなり私の好きな味なんですよね。
    もう一回分、残ってるそうなので、次回も楽しみです。

    Filed under: Food
    2009/08/17 11:24 pm | 2 Comments
  • 168月

    紗羅が新しいブログを立ち上げたので、それを紹介しようと、ブログの
    トップにRSS表示を追加してみました。

    以前はRSS表示用のブログパーツのサービスを利用していたのですが、
    これだとサービスが休止したときなどに不便だったので、今回はPHPを使って
    自前でRSS表示するようにしました。

    といっても、ベースのPHPは「レッツPHP!」さんから頂きました。
    ただ、そのままだと要約が長すぎたり、デザインを変更できなかったので、
    ソースにはだいぶ手を入れました。

    要約は「mb_strimwidth」という関数で先頭だけを取ってくるようにしました。
    この関数、文字化けもなく、省略する際、後ろに文字列を付加できて便利です。

    あと、Safariで文字化けするケースがあったので、htmlヘッダを追加したり、
    スタイルシート対応にしたりしました。

    とはいえ、RSS取得部分が一番大変なわけで、それを提供してくださってるのは
    ほんとに助かります。

    てなわけで、紗羅の新しいブログ「私の好きなモノ。」に、ブログトップから
    ジャンプできますので、こちらもぜひよろしくお願いいたします。

    Filed under: Blog
    2009/08/16 4:23 pm | PHPでRSS表示 はコメントを受け付けていません
  • 108月

    写真をレンタルサーバでなく、フォト蔵に置くようになって、ずいぶん経ちましたが、
    サーバの負荷も減ったし、写真の表示不具合もないようで、なかなか良い
    感じだなぁと思っています。

    また、アクセス数もチェックできるので、どんな写真が人気なのかもわかって、
    その点も便利です。

    で、実際にどんな写真にアクセスが多かったのかを調べてみました。
    一番多かったのは「たけのこごはん」でした。

    たけのこごはん
    たけのこごはん posted by (C)MacBS

    季節ものだから、なんとなく見てみたくなったんでしょうか。
    2位も食べ物で、ラーメンです。

    行列のできる店のラーメン 鹿児島
    行列のできる店のラーメン 鹿児島 posted by (C)MacBS

    これ、インスタントなんですけどねぇ。
    フォト蔵で特集されていた影響もあるのかもしれません。

    そして3番目はTweetDeckのスクリーンショットでした。

    TweetDeck
    TweetDeck posted by (C)MacBS

    全般的に画面キャプチャをご覧の方は多いようですね。
    これからはソフトの紹介には画面キャプチャをできるだけ付けようと思います。

    やはり食べ物へのアクセスが多いのが印象的でした。
    以前、Fotologでも食べ物系の更新をしてましたが、紗羅の手料理のおかげ
    というのもありそうですね。

    ということで、未公開の食べ物も1枚載せておきます。

    鶏の唐揚げ
    鶏の唐揚げ posted by (C)MacBS

    Filed under: Photo
    2009/08/10 6:17 pm | アクセスの多かった写真 はコメントを受け付けていません