• 093月

    少し間が開きましたが、久しぶりに夕飯を載せてみようかと。
    まずは昨日の「だんご汁」から。

    だんご汁というと、大分県の名物料理の一つです。
    まぁ、他の地域でも名前がちょっと違ったりして似たものがありそうですが。


    【大分県の郷土料理・だんご汁・やせうま】湯布院 だんご汁・やせうま(半生)

    普通は「やせうま」っぽい平らな麺状のものを使うんですけど、
    うちの実家ではこういう太い感じで作ってました。
    これだと、ほうとうのほうが近い気もしますけどね。

    父がこれが大好きで、誕生日に母が「今日はだんご汁だからね」と
    朝、言ったのに、夕飯になったらカレーに化けていた時には子供みたいに
    すねて食べなかったのを思い出します。

    小麦粉と塩だけでシンプルに生地を作るんですが、以前は私が紗羅に
    「直伝」したのですが、今ではすっかり紗羅のほうが得意です。
    というのも、パンづくりで生地の感触や仕上がり具合をマスター
    しちゃったからなんですよね。
    そうなると、もう私には教えることは何もありません。(^^;

    そして、今日はチキン南蛮。

    今日はチリソースが入って、少しだけ洋風な感じです。
    チキン南蛮は宮崎の名産ですが、ほかの宮崎名物が県知事の影響で
    有名になっても、チキン南蛮はそれほどでもありませんね。
    延岡名産だから、ちょっとプッシュが弱いのかな?
    こちらもうまうまでございました。ごちそうさまでした。


    人気の宮崎メニュー。揚げた鶏肉にかける甘酢たれ。チキン南蛮のたれ

    Filed under: Food
    2010/03/09 8:19 pm | だんご汁とチキン南蛮 はコメントを受け付けていません
  • 073月

    だいぶ前にLife-XのキャンペーンでもらったPhotobackのクーポンを使って
    作ったフォトアルバムが今日到着しました。

    クーポンの関係もあって、作ったのはCDサイズのアルバムです。
    36ページで1890円ですが、品質はかなり高い感じですね。
    昔なら、個人レベルでこんな写真集みたいなものが作れるというのは
    考えられないことかも。

    レイアウトの自由度は決して高くなく、以前も書いたようにFLASHを使った
    編集画面も使いやすいとはいえないのですが、この出来栄えなら大満足。
    あとは写真のチョイスとか、ちょっとしたセンスが問われることくらいかな。
    紗羅と二人で一冊ずつ作ったんですが、やっぱり紗羅とは美的センスに
    かなり差が出ちゃうなぁというのをあらためて実感しました。(^^;
    まぁ、私の場合はジョブをメインにして、思い出重視でしたけどね。

    デジカメで撮った写真はもちろん、ポラロイドやフィルムカメラで
    撮ったものをスキャンしてまとめるのも結構オススメです。
    この満足感なら、写真をしっかり選んで、また作りたいなぁと思いました。

    Filed under: Photo
    2010/03/07 5:50 pm | Photoback、到着 はコメントを受け付けていません
  • 063月

    少し前にデジタルフォトフレームを購入したのですが、そのおかげもあって
    以前から撮りためた古い写真を振り返る機会が増えました。


    【送料無料】【全品ポイント10倍!⇒3月8日(月)AM9:59まで】[在庫あり]デジタルフォトフレー…

    いつもリビングでランダム再生してありますし、今日は叔母の家に
    フォトフレームごと出張で持って行きました。
    あと、明日くらいに届く予定ですが、Photobackを作る上で写真を選ぶのにも
    とても役立っています。

    そして、バックアップしてあったDVDからも紗羅と二人でせっせと
    振り返りながら見ていて、「あー、こんなところもあったなぁ」とか、
    「ジョブが小さいなぁ」とか、とても懐かしくて楽しいですね。
    あと、当時から機種はいろいろとグレードアップしていたりするけれど、
    あの頃のほうが一所懸命撮っていたかもしれないなぁ、とか。

    プリントしたりフォトブックにしておくのも良いのですけど、デジタルだと
    どうしても乱雑に撮り捨ててしまうことが多いですからねぇ。
    その意味でも一旦、フォトフレームに入れてしばらく眺めていることで
    写真の良さを再確認できるのも良い感じです。

    ただ、やっぱり全部の写真をフォトフレームに入れるわけにはいきませんし、
    チョイスする作業では軽快なサムネイルビューアが重要な感じです。
    PCではACDSeeを使ってましたが、MacはPicasaをチョイスしました。

    別にiPhotoでも良いのだけど、なんとなくフォルダを自前管理したかったので、
    Picasaのほうがそのあたりが柔軟な印象なんですよね。
    あと、iPhoto同様、Person機能もあって、なかなか便利です。
    これでペット認識があったらカンペキなのになぁ。

    明日あたり届くPhotobackの出来次第では、チョイスした写真でまた
    フォトブックを作ってみても良いなぁと思っています。
    でも、次回は別のサービスで作るのも比較のためには良いかもしれませんね。

    FUJIFILMMALL(フジフイルムモール)

    Filed under: Photo
    2010/03/06 10:54 pm | 4 Comments
  • 033月

    今日はひな祭りなので、紗羅がちらし寿司を作ってくれました。

    写真の通り、サーモンたっぷりですし、クレソンの香りがなんだか
    懐かしいんです。
    そういえば、母親が作ってくれていた、ちらし寿司の味かも。
    紗羅は母に会うことはできなかったけれど、母の味がどういうわけか
    引き継がれていたりするのかなぁと、不思議な気持ちになりました。

    ほんとは、我が家の女の子は紗羅だけですから、私がお祝いしてあげなきゃ
    いけないんですけどねぇ。
    雛飾りも叔母の家で写真におさめることができましたし、素敵なひな祭りを
    過ごすことができた気がします。

    Filed under: Food
    2010/03/03 10:54 pm | ちらし寿司 はコメントを受け付けていません
  • 023月

    みんぽすさんにお借りしたシグマの中望遠マクロレンズ
    70mm F2.8 EX DG MACRO」で、叔母の家の雛飾りを撮ってみました。

    このレビューはWillVii株式会社が運営する国内最大級家電・ゲームレビューサイト「 みんぽす」から商品を無償でお借りして掲載しています。(詳細は末尾で)
    みんぽす

    ご近所の方が集まって、雛人形を手作りしたんだそうですが、叔母は
    用事があって参加できなかったので、近所の方がわざわざ持ってきて
    くださったんだとか。

    小さなお人形ですが、お雛様というのはかわいらしいものですよね。
    以前、旧家にたくさんの雛飾りを展示してくれているところがあって、
    そこにも良く写真を撮らせてもらいに出かけたものです。

    あの時もたしかSIGMAの50mmマクロで撮った記憶があります。
    マクロレンズは被写体との距離を自由に決めやすいですし、通常の
    ズームレンズとくらべれば明るさもなかなかですから、暗い室内でも
    扱い易くて、私としては万能レンズ的に使うことが多いです。

    逆光気味な条件でもつぶれにくく、余計なフレアなどもないですし、
    ほんとに優秀なレンズだと感じます。
    ニコンの場合、カメラもレンズもどちらかというとシャープさに偏る
    傾向もありますから、サードパーティーのレンズで好みの傾向に
    導いてあげるのも、自分の好みの表現をする上では良い手段じゃないかなと
    思います。

    このあと、紗羅が紙細工でボンボリや菱餅、重箱などを作って
    持っていってあげたので、なかなか立派な雛飾りになりました。
    スペックも大切ですが、そうした日常を楽しく気軽に切り取れる面でも
    レンズメーカーさんのレンズというのは貴重な存在だと思います。


    交換レンズ(ニコン用)シグマ MACRO 70mmF2.8 EX DG ニコンマウント

    このレビューはWillVii株式会社が運営する国内最大級家電・ゲームレビューサイト「みんぽす」から商品を無償でお借りして掲載しています。本レビュー掲載によるブロガーへの報酬の支払いは一切ありません。レビューの内容につきましてはみんぽすやメーカーからの関与なく完全に中立な立場で書いています。(唯一事実誤認があった場合のみ修正を行います)商品無償貸し出しサービス「モノフェローズ」に関する詳細はこちら

    Filed under: Mono Fellows
    2010/03/02 8:37 pm | 雛飾りをマクロで撮る はコメントを受け付けていません
  • 013月

    だいぶ前に紗羅が楽天で面白いものを見つけてくれていたので、それを
    紹介してみようかと。
    タイトルの通り、カメラバッグですが、ちょっと普通とは違います。


    ★在庫あり★アンティーク感たっぷり!大人のカメラポーチ♪◎【Motif デジカメケース 二眼レ…

    カメラを入れるバッグでもあるんですが、カメラの形のバッグなわけですね。
    大きさも本物の二眼レフに近い感じです。

    ほかにもパスケースとかもあって、どれもかわいい感じです。


    ★在庫あり★ポケットが合計6ヶ所♪毎日使うなら便利が一番!◎【Motif パスケース カメラ …

    カメラ好きな方へのプレゼントにもおすすめです。
    もちろん、私ももらったらうれしいでしょうね。(笑)

    Filed under: Photo
    2010/03/01 11:49 am | カメラバッグ!? はコメントを受け付けていません