• 2110月

    Apple Storeがメンテナンスに入ってたので、新製品を待っていたら
    思った以上に色々と新製品が登場しました。

    とりあえず、一番気になっていたiMacを取り上げてみます。

    まだバナーが更新されてないかもしれませんが、上位モデルが
    ついにCore i5になりましたね。
    うちの2.16GHzのCore 2 Duoとくらべると、2.66GHzと一見
    そうでもないように見えますが、なにせクァッドコアですからね。

    おそらく性能差は倍くらいあるんじゃないかと。
    メモリの上限が増えて、デフォルトでも4GBになってるのが
    ちょっとうらやましいかも。

    下取り20%アップしてるらしいから、買い換えようという方も多いかな?
    うちはまだまだ今のiMacに頑張ってもらう予定だけれど、紗羅の
    NEC水冷が壊れたら、次はiMacにするかもしれません。

    Filed under: Mac
    2009/10/21 2:53 am | Apple、新しいiMac はコメントを受け付けていません
  • 1910月

    Mac用の仮想化ソフト「Parallels Desktop」最新版β「5 Beta」が
    build 8898にアップデートされています。

    以前もβ配布が開始された当初に試したのですが、それからずいぶん
    改良が進んだようです。
    主な改良点は以下のような感じでしょうか。

    ・OpenGL 2.1のサポート
    ・仮想マシン作成ウィザードの改良
    ・パフォーマンスの改善
    ・USBの改良
    ・Vista/Windows7でのAERO対応強化

    個人的にうれしいのは、うちのiMac(RadeonX1600)でもAeroが
    効くようになった点でしょうか。
    ただし、coherenceモードにすると、やはり無効になってしまうのは
    これは仕方ないでしょうねぇ。

    もちろん、ベータ版なので、まだまだ問題も残っています。
    古めのMacでParallels Toolのインストールに時間がかかるそうで、
    確かに、うちの環境でも10分以上かかりました。

    また、64bitのSnow Leopardを仮想マシンにインストールできない
    とのことですが、これはまぁMacの中にMacが作れるだけでも
    すごいことだと思いますので、仕方ないかも。

    動作速度に関しては、うちはWindows 7のBootCamp領域で
    試していますが、正直、実用にはちょっと厳しいです。
    うちのiMacだと、メモリが3GBしか積めないのがボトルネックなのかも。

    ちなみに、仮想マシンのメインメモリをあまり少なくしすぎると、
    仮想メモリの動作もあって、すごく遅くなりますし、何故か実メモリの
    消費も増加するようなので、Windows 7を使うなら、最低1GBくらいは
    仮想マシンに割り当てたほうが良いと思います。

    また、CPUもDualにしたほうが少しはスピードアップするように
    感じました。

    なお、アップデートしたとはいっても、まだまだベータ版ですから、
    動作保証は全くありません。
    インストール時に以前のバージョンは削除されてしまいます。
    実運用にはまったく不向きですので、ご注意ください。

    以前作った仮想マシンは引き継がれますが、こちらもアップデート
    されるので、元のバージョンには戻れないと思ったほうが良いでしょう。
    お試しになる際は十分ご注意の上、自己責任で実施されてくださいね。

    Parallels Desktop 4.0 For Mac 特別優待版 Parallels Desktop 4.0 For Mac 特別優待版

    by G-Tools

    Filed under: Mac
    2009/10/19 11:53 am | Parallels Desktop 5 Beta build 8898 はコメントを受け付けていません
  • 1310月

    Webや気になる情報をクリップできる「Evernote」のMac版が
    1.5.0にバージョンアップしています。
    http://www.evernote.com/about/download/mac.php

    日本語のサポートは最新バージョンでも完全というわけではありませんが、
    実用上は特に問題ありません。
    ただ、日本語の検索は今回のバージョンで改善されてるんだとか。

    Safari Web Clipperと1Passwordなどのバッティングも改善されてる
    らしいですが、私の場合はテキストしかクリッピングしてないので、
    あまり体感する場面はないですね。
    完全には治っていないという情報も目にしました。

    今後、本格的な日本語対応も進んでいくそうで、すっかり定番ツールに
    なっていきそうです。
    ちなみに、Evernote導入以前は「ネタの種」を使っていました。
    あれもとっても便利なんですけどね。

    ネタの種2 for Windows CD-ROM ネタの種2 for Windows CD-ROM

    by G-Tools

    Microsoft謹製のOneNoteってのもあるようですが、どうなんだろう?

    Microsoft Office OneNote 2007 Microsoft Office OneNote 2007

    by G-Tools

    まぁ、MacとWindowsでの相互運用の問題もありますし、Evernoteなら
    iPhone用アプリもありますからね。
    Evernote

    こうしたアプリケーション間で相互互換があったりすると、
    さらに便利になるのになぁと思います。

    Filed under: Mac
    2009/10/13 9:03 pm | Evernote 1.5.0 はコメントを受け付けていません
  • 1310月

    Adobe謹製のiPhone用画像編集ソフト「PS Mobile」というのが
    海外のiTSで無料公開されてるそうで。
    でも、理由は不明ですが、国内のiTSでは未だ未公開なんですよねぇ。

    ということで、海外のiTSアカウントを取る方法などがいろんな
    場所に挙がってるのですが、どうもサービス規約を読むと、
    ちょっとまずい(?)みたいです。

    10. 地域
    本サービスは、日本国内でのみ利用可能です。お客様は、利用可能地域外から本サービスを利用しない、または利用を試みないこと、およびアイチューンズがお客様の違反を確認するための技術を使用する場合があることに同意されたものとします。

    上は日本のiTunes Storeからの引用ですが、海外のストアでも
    同様の記載があるようです。
    以前はなかったような気がするので、規約が変更されたのかな?

    まぁ、jailbreakあたりに比べると、これを破ったからといって
    どれだけの悪影響があるのかは微妙な気も正直するのですが、
    一応、規約上はそうなってるようなので、ご注意くださいませ。

    なお、個人的には無料の画像編集ソフトなら、Mill Colourが
    オススメです。
    Mill Colour

    Filed under: Mac, Smartphone
    2009/10/13 7:39 pm | 海外のiTSは利用不可!? はコメントを受け付けていません
  • 1010月

    Windowsでの画像縮小は拙作のフリーソフト「ResizePic」を
    使っていたのですが、Macでは「ResizeIt」というソフトを
    愛用させてもらっています。

    そんなResizeItが3.0.0にバージョンアップして、高画質変換の
    オプションを追加されました。

    しかし、それを使ってみると、画像が崩れてしまうことが
    あるんですよねぇ。
    常にというわけではなく、たまにではあるんですが、ファイルを
    直接置き換えるようにしてあるので、ちょっと困り中です。

    とりあえず作者様のBBSで報告しておいたので、次のバージョンで
    対処されると良いなぁ。

    あと、ブログのサイドメニューでのアートワーク表示に関連して
    AppleScriptでも画像縮小するようにしてみました。

    こちらはSIPSを使って、こんな感じで対応できました。

    set cmd to “sips –resampleWidth 120 ” & POSIX path of theFile
    do shell script cmd

    ほかにもファイル形式の変更やトリミングもできて、これは
    結構便利かも。
    また、ファイルの一時的な書き出し先もデスクトップだったのを
    テンポラリフォルダに変更しました。

    set tmpFolder to path to temporary items from system domain

    最近はAppleScriptばかり使ってる気がしますが、ぼちぼちCocoaも
    使いこなしたいところです。
    Xcodeも最新版をダウンロードしておいたし、少しずつ勉強しようかな。

    たのしいCocoaプログラミング[Leopard対応版] たのしいCocoaプログラミング[Leopard対応版]

    by G-Tools

    Filed under: Mac
    2009/10/10 10:48 pm | ResizeItとAppleScript はコメントを受け付けていません
  • 0710月

    (10/7 20:37更新)
    2.1にバージョンアップしていたので、更新して再掲しておきます。
    ---

    MacではStuffIt Expanderが主流の時代が長く続いていましたが、最近は
    どうもZIPが中心になってきている気がします。

    OS標準でも圧縮・解凍機能はありますが、文字化けが起きたり、他のOSで
    解凍する際にうまくいかなかったりと、意外とトラブルも多いもの。

    これまでは各圧縮形式ごとにそれぞれに都合が良さそうなソフトを使って
    いたのですが、最近、「The Unarchiver」を見つけて、とても重宝しています。

    とにかく対応する圧縮フォーマットが非常に多いんですよね。
    特に、他のMac用ソフトが意外と苦手にするrarの対応が良いのがうれしいです。

    ファイル名エンコーディングも自動判別してくれますが、ここはオプションで
    「しきい値」をデフォルトから、30%くらいに変更したほうが、いちいち確認が出ることが
    減って良いかも。

    圧縮に関しても、同様な感じで対応してくれると良いんだけどなぁ。
    今は、代わりにDropLHAを使って、LZHで圧縮するようにしています。

    なお、2.1へのアップデート項目はサービスメニューの追加などです。
    こまめにバージョンアップしてくれるのも、うれしいところ。
    なお、分割rarにもちゃんと対応していますし、日本語化もされています。

    Filed under: Mac
    2009/10/07 8:40 pm | The Unarchiver 2.1 はコメントを受け付けていません