154月
玉木宏さんが映画「ただ、君を愛してる」の中でも使っていた
Canonの一眼レフカメラ「F-1N」の現像が仕上がってきました。
【中古】キヤノン F-1 改
AEなどはなく、完全なメカニカル機ですし、測光も中央部のみという
ストイックなカメラです。
その分、こういう逆光でもAEロックなどの必要もなく、楽にこなして
くれるのはありがたいです。
ちょうどお花見シーズンということで、桜をたっぷり撮影できました。
ただ、思った以上にFD 55mm F1.2の扱いは難しいです。
《中古》Canon FD 55mm F1.2 S.S.C.
開放に近いとピントはまさに皮一枚ですし、絞り込んでも結構
収差が残ります。
ファインダー越しの景色は最高なんですけどね。
いっしょにNew FD 28mm F2も持ち歩きましたが、こちらは比較的
素直な印象です。
で、こうやって見る限り、問題なく撮れているようですが、実は
本体に問題がありました。
写真の右端が露出オーバーになっちゃうんです。それもなだらかに
ではなく、ほんの1mmくらいだけ急にです。
おそらく1/2000秒の時だけ症状が出ているっぽいのですが、
ダンパーあたりの動作に問題があるんでしょうかね?
とりあえず、お店の保証もあるので、修理に出しておきました。
早く戻ってきてほしいなぁ。
実画像サイズ |
640 x 432 ( 46 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
NIKON D70 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
1600 / 0.0 |
露出時間/絞り |
1/25 秒 / F 2.8 |
露出補正値 |
0.0 |
焦点距離 (35mm 換算) |
50.0 mm (75 mm) |
全 Exif 情報表示… |
134月
今回現像に出したカメラは、どれも問題ないはず、と思っていたの
ですが、やっぱりそこはジャンク道。
一台、右半分が真っ黒な写真を多発したカメラがありました。
Canonの一眼レフ「AV-1」です。
この症状は以前から何度か目にしてきました。
そう、後幕が先幕に比べて速度が速いんですよね。
ってことで、今回は先幕を少し速くしてあげることにしました。
裏蓋は3本のネジで簡単に外れます。
特に外した際に部品が落ちてくる、なんてこともなく、ここまでは
簡単です。
で、開けてみると、こんな感じになってます。
そこで、写真の「先幕」のほうのギアを反時計回りに数クリックほど
回してあげると、目視で見る限りOKになったっぽいです。
AV-1の場合、絞り優先AEのみでマニュアルスピードがないので、
ちょっと気付きづらいし、テストもしづらいんですよねぇ。
おそらく同一機種では同じになってるとは思いますし、間違えては
いないと思いますが、あくまでも素人の勝手な思いこみでの修理
ですので、実施する際は自己責任でお願いします。
調整したのでテストしたいところですが、まだまだ撮り終えてない
カメラがたくさんあるんですよねぇ。(^^;
それが一段落したら、また試してみたいと思います。
134月
先日現像をお願いしたネガが、今日仕上がってきました。
いやぁ、ネットプリントとしては、とっても迅速で助かります。
ネガフィルム同時プリント12~27枚撮り 超キレイ!
仕上がりのほうは幕速の調整もうまくいってるようで、ネガの
濃さも均一で、なかなか良い感じです。
我が家では最も古いカメラになるんですが、そういう印象を微塵も
感じさせない描写は、さすがです。
レンズも上のものはCanonのLマウントのもので、これも新しいもの
ではないのですけどね。
発色もキレイで、ピントも距離計が一つ窓のわりには良い感じです。
露出計にミノルタのスポットメーターを使ったのも勝因かも。
《中古》MINOLTA スポットメーター F
後半はレンズをTopcor 50mm F3.5に替えましたが、こちらも
しっかりした描写で、最新のものにも負けてません。
古いカメラなので、酷使は禁物ですが、大事に長く愛用して
いきたいと思います。
104月
撮り終えたネガフィルムがだいぶたまってきたので、今月で3回目に
なりますが、同じお店に宅配で同時プリントを頼むことにしました。
ネガフィルム同時プリント
12~27枚撮り 超キレイ!ネガフィルム同時プリント
以前は、近所で「現像のみ」が定番だったんですが、やっぱりプリントが
あるのはうれしいですし、自宅プリントより質が良いですからね。
それに、対応がとにかく早くて、連絡もこまめにメールしてくれるので
安心して頼めます。
あと、フィルム1本に1枚、直近あたりの1ヶ月分のカレンダーを
L判サイズですが、おまけで付けてくれたりしますし。
ちなみに注文したフィルムを撮ったカメラは、今月はこんな感じ。
Nikon F2 Photomic
MINOLTA X-1
minolta 35E
Canon AV-1
CONTAX AX
PENTAX K2
Canon F-1N
明日、エクスパックで送るので、来週の初め頃には戻ってくるかと。
今回はどれもあまり不安定な要素はないので、写り具合が
どうなってるかが楽しみです。
094月
先日、レンズカバーを修理したCanonのコンパクトデジカメ
「PowerShot A550」ですが、通勤カバンに入れて、試し撮りして
きました。
あいにく、今週は忙しかったので、なかなか良い時間帯に撮影が
できなかったのですが、まぁ、それも高感度テストということで。(^^;
実画像サイズ |
485 x 640 ( 78 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
Canon PowerShot A550 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
200 / 0.0 |
露出時間/絞り |
1/40 秒 / F 2.6 |
露出補正値 |
0.0 |
焦点距離 (35mm 換算) |
5.8 mm (データなし) |
全 Exif 情報表示… |
とはいえ、かなり暗いシーンでもレンズが明るいおかげもあって
ISO感度をあまり上げなくても済んでるシーンが結構見受けられました。
逆に、ちょっと安心して片手撮りしてるのがブレてたりしましたが。(笑)
実画像サイズ |
485 x 640 ( 57 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
Canon PowerShot A550 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
125 / 0.0 |
露出時間/絞り |
1/60 秒 / F 2.6 |
露出補正値 |
0.0 |
焦点距離 (35mm 換算) |
5.8 mm (データなし) |
全 Exif 情報表示… |
エントリー機ではありますが、Canonらしい手堅い仕上がりです。
逆に言えば、1/2.5型CCDなら、この710万画素あたりが、現状の
技術では程良い加減に枯れてきてるのかもしれません。
手ぶれ補正も顔認識AFも何もない機種ですが、グリップ感は良いし、
軽くて単3電池で動くので、しばらく持ち歩いてみたいと思います。
Filed under: DigitalPhoto
074月
以前、レンズの開閉式カバーが壊れたキヤノンの「PowerShot A550」を
ゲットしていたので、修理してみました。
実画像サイズ |
640 x 432 ( 42 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
NIKON D70 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
320 / 0.0 |
露出時間/絞り |
1/30 秒 / F 2.8 |
露出補正値 |
0.0 |
焦点距離 (35mm 換算) |
50.0 mm (75 mm) |
全 Exif 情報表示… |
以前もNikonのAF600でも同様な故障がありましたが、コンパクト
カメラでは良く壊れてることがありますねぇ。
RICOHのGX100やSIGMAのDP1などでキャップが面倒、と良く
言われますが、こうやって壊れているのを見ると、構造上、あの
小さいスペースにキャップの仕組みを作るのは、意外と大変なのかも
しれませんね。
で、肝心の修理ですが、飾りの金属リングをこじって外すと、
カバーの羽根が4枚ありました。
で、これもニコンミニと同じで、ほんとに小さなバネ2本で開閉の
仕組みができていました。
バネのひっかかりも羽根に付いた、プラスティックの小さな突起で
ちょっとしたショックで外れちゃったんでしょうね。
調べてみると、この機種で同様の症状が何度もあったという
書き込みもあったりで、もしかすると持病なのかもしれません。
まぁ、最悪は取り払ってしまうという手もあるわけですが、今回は
一応、元の位置に戻して、飾りリングをボンドで接着して修理
完了となりました。
廉価モデルとはいえ、比較的新しい機種なので、液晶も大きいし
しばらく持ち歩いてみようかなぁと思っています。
《新品》Canon PowerShot A550