106月
Canonの一眼レフ「EF」の試し撮りのネガが仕上がったので、
スキャンしてみました。
シャッター速度優先AE機ですが、基本的にシャッターは機械式で
動作のほうは快調でした。
露出補正やAEロックが見あたりませんが、露出補正のほうは
ISOダイヤルで代用できました。
まぁ、使う機会は今回でも2回ほどでしたし、ネガなら、あまり
気にすることもないでしょうけれど。
シャッター速度優先というと、動体に向いていると言われがちですが、
絞り値を針で読みますから、なんとなく被写界深度も意識して
撮れる気がしました。
とはいえ、個人的にはやはり絞り優先AEのほうが扱いやすいです
けれどね。
スペック的には今となってはあまり見るものがありませんが、
使ってる時のフィーリングとか感触はとても良いですし、丁寧な
仕上げのカメラだなぁと感じました。
他の作例も少しだけ下のページに置いてありますので、よろしければ
ご覧くださいませ。
http://homepage1.nifty.com/macbs/photo_ef.htm
096月
先日ゲットしたCanonのレンジファインダー「ポピュレール」の
試し撮りが終わったのですが、幕速不良があったようで、ほとんどの
コマが露出不足になってました。
かろうじて、1/250秒以下くらいのコマは大丈夫だったようですが。
レンズの曇りは、ちゃんと取れていて、幕の問題を除けば、
なかなかしっかりした写りだと思います。
とはいえ、幕がちゃんと動いてくれないと困りますから、早速、
調整してみました。
底板を外すと、こんな調整箇所があります。
640 x 480 (44 kB)
写真の状態を見ると、先幕を早く動かすように調整すべきですが、
よーく見ると、先幕調整ネジの中心部分が欠けています。
もしかすると、前の持ち主も調整しようとしたのかも。
で、それなら後幕を遅くするしか!ということで、後幕のほうを
調整しちゃいました。
これをやると、シンクロ速度が低下するような気もしますが、
まぁ、どうせ目測で調整するわけですから、細かいことは気にしない
ことにしました。
とりあえず、おおざっぱな調整で、1/1000秒でも露光は、ちゃんと
するようになったようです。
温度差などで変化したりすることもありますから、多少、露光時間が
長くなっても開かないよりはマシですからね。
なお、調整する際は、調整前の写真を撮っておくなどして、元に
戻せるようにしておくことをオススメします。
また、あくまでもこの調整ポイントは私の勝手な推測でやってる
ものですので、実施される際は、あくまでも自己責任でお願いします。
096月
近所の「カメラのキタムラ」で、キヤノン最初のAF一眼レフ
「T80」を見つけたので、悩んだ結果、買ってきちゃいました。
実画像サイズ |
640 x 432 ( 42 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
NIKON D70 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
1600 / 0.0 |
露出時間/絞り |
1/13 秒 / F 2.8 |
露出補正値 |
0.0 |
焦点距離 (35mm 換算) |
50.0 mm (75 mm) |
全 Exif 情報表示… |
本体はややお値段は高めだったものの、未使用じゃないかと
思えるほど、きれいな状態です。
とはいえ、このカメラはやはり専用のACレンズがないと魅力が
なくなってしまいます。
そのレンズが35-70mmと75-200mmの2本が揃っていて、しかも
若干カビがあることで、とてもお安くなってました。
全体で考えるとお得、ということで、ゲットと相成りました。
専用のACレンズは、このほか、50mm F1.8もあったそうですが、
これはかなりレアなんでしょうね。
ミノルタのα7000発売後に登場したモデルということで、不運にも
ヒットすることなく消えてしまった感がありますが、AFも言われるほど
遅くないので、十分実用的だと感じました。
FDレンズでもフォーカスエイドは効きますし、色んなレンズで
楽しめそうです。
056月
昨日に続いて、今日もカメラをゲットしてきました。
今度はキヤノンのレンジファインダー機「Canon P」です。
実画像サイズ |
640 x 432 ( 43 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
NIKON D70 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
1000 / 0.0 |
露出時間/絞り |
1/30 秒 / F 2.8 |
露出補正値 |
0.0 |
焦点距離 (35mm 換算) |
50.0 mm (75 mm) |
全 Exif 情報表示… |
以前、「Canon 7」を持っていたものの、手放してしまったので、
それ以来のLマウント機になります。
ただ、当初の状態はあまり良くはなく、レンズはカビだらけ、
シャッターは粘っていて、距離連動計も上下にずれていました。
まずはレンズは後ろから外してあげると、すぐに分解できて
カビの場所にたどり着きました。
最初はバルサム剥げと見極めが付きづらかったんですが、
レンズクリーナーで拭くと、あっさりときれいになりました。
シャッターのほうは高速側は少量の注油で回復したものの、
低速はガバナーが粘ってるようで、そこまでたどり着くのには
かなり分解しないといけないので、諦めました。
まぁ、1/30秒までは大丈夫そうなので、実用上は問題ないでしょう。
距離連動計は上下のみで左右には、ずれてませんでした。
上下の調整は、距離計の窓を外して、その奥のガラスを少し上に
持ち上げてあげると、うまく調整できました。
まぁ、上下には多少ずれていても、測距には影響は少ないですけど。
ということで、ほぼ完動になったので、早速、フィルムをセットして
おきました。
明日から試し撮りしようかなぁと思ってます。
ちなみに、レンズは以前も使っていたCanonの50mm F1.8です。
35mmの枠も出ているし、35mmもいずれ使ってみたいですね。
《中古》Canon セレナー L35mm F3.2
016月
さきほども書きましたが、今日の夕方、渋谷の東急東横店で
開催されている「世界の中古カメラ市」の初日に行ってきました。
今回で第10回ということで、それを記念して10万円均一とかが
あったり、前回よりは盛り上がってたかなぁという印象でした。
個人的に気になったのは、「カメラのきむら」さんがCanonの
初代F-1を2万円台から並べていたことでしょうか。
モードラ付きでも3万円台でしたから、結構お買い得かと。
あとはコンタックスマウントの沈胴ゾナーF2(Jena)が安かったり、
同じコンタックスマウントのOptonのゾナー(フィルタ枠曲がり)も
安かったのが、ちょっと惹かれました。
キエフのジュピター8Mがもうちょっと描写が悪かったら、こっちに
手が伸びてたかもしれません。
ほかだと、ファインダーがひび割れてるNikon F3も安かったです。
なんだか全部、何らかの不良があるものばかりですが、お値段も
考慮すると、少しくらいは不具合があるのは仕方ないかも。
あとは、露出計不動のTOPCONとか、レンズに拭きキズのある
フォカスポーツとか、そんなところが気になったものです。
明日以降はもっと盛り上がると思います。
2日は内容は不明ですが「サタデーサービス」なるものが開催される
そうですし、3日・4日は1万円均一セールがあるそうです。
あと、カメラの買取り・下取りコーナーもあるので、不要なカメラを
持っていくのも良いかもしれません。
265月
先日、ミランダといっしょに、ジャンクコーナーにあったキヤノンの
一眼レフ「EF」もゲットしてきました。
実画像サイズ |
640 x 432 ( 43 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
NIKON D70 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
1600 / 0.0 |
露出時間/絞り |
1/20 秒 / F 2.8 |
露出補正値 |
0.0 |
焦点距離 (35mm 換算) |
50.0 mm (75 mm) |
全 Exif 情報表示… |
お店の表記では「スローシャッター不調、モルト劣化」とのことでした。
とりあえず、露出計が動くかどうかチェックするため、お店の人に
電池を入れてもらいました。
すると、露出計は動きますし、スローシャッターもちゃんと動作。
ということで、即ゲットと相成りました。
このカメラ、1/2秒より高速なシャッタースピードは機械式、1秒より
長い速度では電子式というハイブリッドシャッターになっています。
おそらく、お店の人はそれを知らなかったのではないかなぁ?
以前から、この機種は欲しいなぁと思っていたんです。
デザインがF-1に似ていますしね。
Canon NewF-1AE(10万番台)《中古カメラ》
あとはモルトを貼り替えて、完了。
ファインダースクリーンに少しキズがありますが、そのくらいは
お値段を考えれば我慢できますです。
FDレンズは結構色々持っていますが、できればマクロが欲しいかも。
《中古》Canon NewFD 100mm F4 マクロ(FD50tube付き)
お安いのがあれば、シグマとかタムロンあたりでも良いですしね。
ゆっくり探してみようかと思います。